• 締切済み

個人主義と自分主義

このまえ、ある漫画で「個人主義と自分主義を混同している」と言うような言葉があったんですぅ~ だけどぉ私にはどう違うのかがよく分かりません(>_<) ちょこっと調べてみても使われてる言葉がムズカシくって・・・ とっても恥ずかしいんですけど、どなたか私にでも分かるように教えてもらえないでしょーか? 出来るなら具体例とかを挙げて こう言うのが個人主義だよ~ で、こう言うのが自分主義だよ~、って感じで 言ってもらえると助かりますぅ~。 そして、それについて自分はどう思うか?なんてのも 教えてくれると嬉しいですぅ~(*^,^*) お暇なときでイイので、よろしくお願いしますぅm(_ _)m

みんなの回答

回答No.7

 明確な区別は難しいと思います。日本のような国では特に。  阿部謹也が『世間とは何か』の中で以下のような話をしています。  「個人」という言葉は欧語 individual の訳語として、「社会」という言葉は society の訳語として、それぞれ明治十年代に日本で「造語」されました。それまでの日本語にはなかったものなのです。言い換えれば、それまでの日本には「個人」などおらず、「社会」などなかったということです。  というと、誤解を生むかもしれません。もちろん、それまでも「一つの身体を持った人間」はいましたし、「人が集まって共同生活を営む」ような仕組みはありました。ただ、それが欧語の individual にぴったり重なるような「個人」ではなく、欧語の society にぴったり重なるような「社会」ではなかったということです。  よくある、ありきたりな表現ですが、西欧では「自立した個が、自覚的・理性的に互いと関わり合うことで社会を形成している」と言われます。なぜ「個が自立」しているのかという点には、yasube-さんが指摘されているキリスト教の影響があるでしょう。人間を超越した絶対者のイメージがあり、それと一対一で向かい合う「個」のイメージがある。そういう、超越的絶対者と一対一で向かい合う者同士として、「個」と「個」は対等に向かい合い、そして社会が形成されている…という形です。  ところが日本の場合、そうした「超越的絶対者」がいません。ただの人間が、何かの拍子にポッと神様になってしまうようなお国柄です。こういう状況だと、「人」が向かい合うのは「神」ではなくて「人」ということになります。日本の場合、「個人」よりもまず「人間(人と人との間)」がいるのです。「神の前に立つ自分一人」という「個」の自覚はなく、そのかわりに「他の人と同じような自分」がまずあるわけです。  そのような「個の自立」を欠いた人間が営む社会は、実は「社会」ではなくて「世間」なのです。理性的・論理的に正しさを主張しあって合意を取り結んでいく「社会」ではなくて、お互いになあなあで、相互批判を避けつつお世辞のインフレーションで溢れ返った「馴れ合いの世間」です。  そういう日本の社会(?)の中では、「情に棹さして流される」のがイヤで「智に働いて角を立てる」人間は少々…いや時としてかなり、「浮く」ことになります。控えめに言えば「目立つ」ということです。  「出る杭は打たれる」なんて言葉がありますが、日本社会ではそうした人は打たれがちです。「出すぎた杭は打たれない」のレベルまで行けば立派なものなのですが、えてして多くの人は中途半端に「出て」、「打たれて」大人になります。いい意味でも、悪い意味でも。  ご質問の「個人主義と自分主義」という言葉は、このような日本社会(?)の現状を考えると、「同じ一つのものを指す二つの言葉」であろうと思われます。「個人主義」の方は「出る杭」にちょっぴり肯定的なニュアンスを添えて呼ぶ呼称。「自分主義」の方は「出る杭」にちょっぴり否定的なニュアンスを添えて呼ぶ呼称。微妙にニュアンスは異なっても両方とも同じものです。同じものを「個人主義」と呼ぶか「自分主義」と呼ぶかのちがいは、ある人をそう呼ぶ人の立場のちがいによることになると思います。  少なくとも日本ではそういうことになります。「個人主義」と「自分主義」、両者を截然とキッチリ区別する論理を組み立てるには、西欧の「神」に相当するような絶対的な基準が必要になるのです。その絶対的基準がない限り、両者は区別できないでしょう。

hidamari
質問者

お礼

serpent-owlさん、お礼が遅くなってごめんなさ~いm(_ _)m 回答どうもありがとうございますぅ~ この質問は知り合いの人の疑問だったんだけどぉ~ 事情により「いち抜けた~!」になったんでぇ(笑) 本来のhidamari本人が替わりに書いてますぅ~! 要するにぃ、それは受け取る側による!って事なんですねぇ~ (^_^;)イヤ~ムズカシィ・・・ 自己チューも相手の受け止め方次第で立派な個人主義って事になっちゃうんですねぇ~ 何だか、スッキリしたような、しないような変な感じだけどぉ よく分かんないんで、取り敢えず良回答は該当者ナシで締めちゃいますが許してくださいねぇ~m(_ _)m

  • yasube-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

6時間後が10時間後になってごめんなさい。 西洋にいう個人主義では、キリスト教が影響しており、厳然とした一神教の下、人間としての規律があります。だから、神様が「だめだ!!」といったこと以外は、自分の責任の取れる範囲で、自分の好きなことをすることをいうのでしょう。さらに西洋では、基本的な観念(キリスト教)では同じなので、アイデンティティを確立するためには他人との差別化を図ることになります。  自分主義と言うのは、結局ルールは自分... 自分中心主義のことでしょう。自分を貫き通すというという意味合いなら、まだ個人主義に近いものがある。でも「他人がこうしてるからいい」などと、周りと関係を持つことによってアイデンティティを見つけるようでは集団主義ですね。 続きはまた...

hidamari
質問者

お礼

こちらこそお礼が遅くなって申し訳ナイですぅ~どうもありがとうですぅ~! 個人主義という取り敢えず世間一般に確立されてる 考え方は、よく分かりましたぁ~! でも、それとは違うであろう自分中心の考え方・・・ >自分を貫き通すというという意味合いなら、まだ個人主義に近いものがある。 まさにその部分!近いけど違う部分と言うのが、何とか明確に言葉で現せないかなぁ~?って思いますぅ! これは、私にも当て嵌まる事なんだけどぉ~自分では個人主義の考えで発言したり行動していても、案外、他人から見たら身勝手な自分主義になっちゃってたりするのかな~?とか・・・ 最近、イロイロと考えさせられる事が多くってぇ~(^^ゞ

  • yasube-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

ちょっと、まじめに考えてみます。 個人主義というのは、西洋的な近代的な観念として考えると、個々人の権利を害しない範囲で、自分のアイデンティティを確立する。しかも、その確立方法は他者との違いによって確立する。 自分主義とは、まずルールがない。 へたをすると、自分勝手主義になるかもしれない。 また、他者の違いだけではなく、他者との関係性によってもアイデンティティが確立しやい。 時間がないので、続きは6時間後

hidamari
質問者

お礼

yasube-さん、ありがとうございますぅ~ 「個々人の権利を害しない範囲で、自分のアイデンティティを確立する。」とか 「他者との関係性によってもアイデンティティが確立しやい。」 `s(-'-;) エートォ...興味深いお話ですぅ~ ゆっくりでイイんで続きをとっても楽しみにしていますぅ~!!

  • mori0309
  • ベストアンサー率32% (12/37)
回答No.4

下記の質問と回答が参考になるかと思います。 個人主義と私生活中心主義の違いは??(哲学)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=37362
hidamari
質問者

お礼

mori0309さん、ありがとうございますぅ~ 似たような質問があったんですねぇ~気付きませんでした(^^ゞスミマセン・・・ 早速、見ました!でも回答が2つしかなくってちょっと寂しいですねぇ~(あれで、ほぼ質問に対する回答が出揃ってる!ってことなのかなぁ~?) 要するに、個人主義と言うのは対社会や集団を踏まえての個と言う事でぇ 自分主義は丸っきりの個!と言う事なんですよねぇ~? そこまでは分かっても、その境界線がまだハッキリしないんだけどぉ~そんな事で悩んでるのは私だけ?(>_<)

  • hero1000
  • ベストアンサー率29% (114/390)
回答No.3

意味についてはまさにdagleさんのおっしゃった通りです。 例えば、プロ野球の応援を見てみたときに、 1)一人一人の応援にまかせず、誰かが音頭を取って、みんなでドンチャカ  無理矢理応援させるような場面 2)一人一人が自分の思うがままに声援を送り、個々で応援を楽しんでいる  ような場面 3)2)と似た場面ですが、汚いヤジを飛ばしたり、ものを投げたりして周囲  の迷惑を顧みず、自分「だけ」が楽しんでいる場面 これで、(1)が社会主義とか全体主義で、(2)が個人主義、(3)が自分主義 といったところでしょうか。(厳密な意味は問わないで下さい(汗))

hidamari
質問者

お礼

hero1000さん、具体例を挙げてくださってありがとうございますぅ~ >厳密な意味は問わないで下さい って事なんで・・・問いませんね~(笑) でも、何だか曖昧でしょぉ~?違うんだ!って事は気持的?感情的?に分かってるのにぃ 「ぢゃあどう違うのさっ!迷惑だと思わない人が一人でもいたら、それは個人主義なんだよぉ~!」っとでも言われたら何にも言えなくなっちゃう気がしたんでぇ質問してみました~!(爆)

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 同じです、同じ(笑)  個人主義というものは、もともとは「社会主義(この場合、共産主義と必ずしも意味は一致しない)」に対する言葉です。  社会主義は、社会のために自分を犠牲にする、あるいは、社会全体が一つの個であり、個人はそのパーツにすぎないとする考え方です。社会全体が一致団結して何かを成し遂げなければならない情勢のときに、こういう考え方が流行します。  それに対し、個人主義は、個人あっての社会であり、もっと一人一人が自主的に行動し、または一人一人が大切にされるべきである、という考え方です。  自分主義というのは、おそらくは最近の若者の傍若無人な行動を批判したような意味合いなのでしょう。その意味ではたしかに違います。俺がその漫画家の考えを正しく理解していると仮定すれば、自分主義というものはただのジコチュウであり、個人主義とは違います。  ……が。少なくとも「自分主義」などという言葉は辞書に載っている言葉ではありません(笑) もちろん文法的には問題ないので、使ってはいけないようなものではないのですけど。  よって、「個人主義と自分主義を混同している」このような社会批判はナンセンスです(^_^;  社会的に明確な意味が確立されていない以上、その言葉にどのような意味を持たせるかはその各個人の自由です(言ってみれば「アンコウの吊るし切り」みたいなもんだ(笑))。  よって、「適当にそうと思うように解釈しておく」というのが、現在のところ無難ではないでしょうか。

hidamari
質問者

お礼

deagleさん、ありがとうございますぅ~ 「同じ」なんですか~?! って言うのはおいといて\(^^\) (/^^)/(爆) 意味合い的な解釈は同じですねぇ~でもナンセンスなんですね! ってことはぁ~ジコチュウと個人主義の線引きは曖昧って事なんですかぁ~?ってゆーか・・・また私の質問が言葉足らずだったようですね~(^^ゞゴメンナサイ え~っと下のshibako74さんへのお礼に書いたのも読んでもらえると嬉しいですぅ~! ありがとうございましたぁ~m(_ _)m

  • shibako74
  • ベストアンサー率18% (163/876)
回答No.1

自分主義は造語かと思いますが、要するにワガママ、人の迷惑をかえりみないって事では?対して個人主義は、自分のことは自分でするし、責任を持つ、他人が持っている主義主張は取り入れないまでも尊重する、ということだと思います。 「人のことなんて関係ない」という表現で両方同じか似たようなことと取り違える人がいると思いますが、人がどう思おうが関係ない、といって迷惑行為やマナー違反をするのは自分主義、個人主義は社会でのルールを守るのは基本で、その上で自分の思想を確立し、好きなことをする、って事ではないでしょうか。個人主義の人は自分が個人主義であることを守る為のルールとして、意見の交換はしても、相手に自分の意見を強要しないというのを聞いたことがあります。

hidamari
質問者

お礼

shibako74さん、ありがとうございますぅ~ 私も、同じ様に考えましたぁ~ だけどぉそこでフと考えちゃったんですよねぇぇ(^^ゞ そこの線引きは、一体どうなってるんだろ~?って。例えばぁ自分主義をワガママって言葉に置き換えたとしてもぉ、受け取る方はそれを許容範囲のワガママだと思う人もいれば迷惑だ!って思う人もいるハズですよね~? その場合はどうなっちゃうのかな~?って・・・ 個人主義?自分勝手な自分主義? (~ヘ~)ウーン・・・もうちょっと他の人の考えも参考にして考えてみますぅ~!ありがとうございましたぁm(_ _)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう