• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家の所有権・住宅控除について丿)

家の所有権・住宅控除についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 中古マンションを購入し、住宅ローンを組んでいます。住宅控除の申請をしたところ、持分の関係で申請額が減額されることが分かりました。
  • 持分の変更は可能かどうか、また変更に伴う手続きや税金の影響について教えてください。
  • 母は70歳で年金生活です。最善の方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 錯誤による持ち分変更でしょうね。  方法は、まず銀行に相談して持ち分変更可能かどうかを確認。了解が取れたら、自分で手続きして良いのか、銀行指定の司法書士を使うのかを確認。当然、自分でやった方が手数料が掛かりません。  登記費用・贈与税は幾ら掛かるのか分からないけど、金額によっては現状のままの方が安く済むかもしれません。ですから銀行に確認を取る前に税務署に足を運ばれて直に訊かれた方が良いでしょう。あなたの給与所得や借入金額が分からないし、書かれたところで正確な金額比較できませんから。それと現状だとおかあさんが亡くなられたときに、相続税が発生するかもしれないのでそこも要確認です。  しかし、登記前に持ち分確認を怠るなんて普通あり得ないことですよ(笑)

loco55
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。相談できる人がいなく、本当に助かりました。 まずは銀行に相談します。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.2

家の不動産登記をした時点で既に贈与になっていますので、持ち分割合の変更をすることをお勧めします(変更理由は錯誤)。本来であればお母さんが頭金の20%、あなたが残り80%の借入金の割合で登記でないと基本的に贈与税の対象となります。 贈与税の税率は高いので、先ずはこの訂正をするのが先でしょう。これが正しくなれば、住宅借入金等特別控除についても本来の控除を受けることが出来ると思います。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm

loco55
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。早速持ち分の変更の手続きをしようと思います。 困っていたので大変助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう