• 締切済み

滋賀県竹生島、宝厳寺の写真ですが、

渡廊の向こうに見えている建物は何でしょうか? 観音堂? 境内図があればわかるのですが~。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

都久夫須麻神社側から撮った写真だと思いますので、 観音堂の屋根が見えているのではないでしょうか。 観音堂の画像を検索すると唐門側からのものばかりで はっきりとは確認できなかったのですが、 屋根の上の装飾(箱棟の端の部分)が唐門や 唐門側から見た観音堂と同じものに見えます。 http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%AB%B9%E7%94%9F%E5%B3%B6&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.420676,136.143858&spn=0.001576,0.002183&oe=utf-8&client=firefox-a&hnear=%E7%AB%B9%E7%94%9F%E5%B3%B6&gl=jp&t=h&z=19&brcurrent=3,0x6001884e74c8ae05:0xc6fe643a594429eb,0

noname#182135
質問者

お礼

回答ありがとうございます! もう、お恥ずかしい話なんですが、自分で写真を撮ったのに、どこから撮影したのか、覚えてないんですよ~! 画像検索してくださったこと、お手数をおかけしてすいません! 都久夫須麻神社と宝厳寺は渡廊でつながってるのですね。 行ったとき、都久夫須麻神社本殿が改修中で、神社だと気がつかなかったくらいで(あほ) 都久夫須麻神社からみて渡廊の手前に、神社の建物がなければ 観音堂でまちがいないと思ったのですが、境内図が見つからず~ でも神社の建物には見えないし、観音堂で間違いないと思います。 ありがとうございました!

noname#182135
質問者

補足

いま、境内図見つかりました。 http://www.uranus.dti.ne.jp/gomi-ka/s30hougonji.html 都久夫須麻神社からみて渡廊の手前に建物がありますwwwwwww。 でも建物の名前書いてない~。 もう、なんでもっとちゃんと確認して写真とらなかったのかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京都・天龍寺の写真ですが、なんという建物ですか。

    京都・天龍寺の写真ですが、建物(お堂?)の名前がわかりません。 http://www.tenryuji.com/precincts/index.html 境内図はありました。 庭園を出て、北側のほうで写真を撮ったように記憶しています。 よろしくお願いします。

  • 滋賀県で栄えている街はどこでしょうか?

    滋賀県で栄えている街はどこでしょうか?いくつかお教え下さいませ。 どのような建物や名所がありますでしょうか?

  • 八幡神社(広島県安芸津町風早大芝東)

    広島県東広島市の大芝島に大芝大橋を渡り八幡神社へいきましたが境内が荒れています。 また境内にある神社の建物の前にかなり大きな神木?がありますがかなり立派なものです。 ところで境内全体に草が生えています。境内全体、神社の本殿、神社の神木の周りに 草が生えています。一応通れるように草道が付けてありましたがこれで参拝しても いいのでしょうか教えてください。 ちなみに管理する所、管理所がわかりませんでした。 こんな時、どうしらたいいですか教えてください。

  • 全国一ノ宮神社 境内図

    現在全国一ノ宮神社を少しずつ参拝して歩いています。 事前にホームページや皆さんのブログを拝見させて頂いき、とても参考になりたすかっています。ただ、ホームページや由緒書きに境内図が有る時はいいのですがそれ以外の所の境内図が分からずにいます。時間が有るときにはその神社様で境内図を書き残したりもしているのですが、 忘れる所も多くなり・・・ どなたか境内図を書き込みされている方がいらしたら教えて頂きたいのですが

  • 宝厳院のライトアップについて教えて下さい

    来月中旬(平日)に、日帰りで嵐山の紅葉を見に行きます。 最後は、宝厳院のライトアップを見に行く予定です。 初めてで、よくわからないので教えて下さい。 ライトアップを見るために並ぶ時間をなるべく減らしたいのですが、 何時くらいに到着するのがベストでしょうか? また、チケットは他の場所であらかじめ購入することができますか? 交通手段は新幹線で、日帰りなのですが、 宝厳院のライトアップを見てから京都駅に行くのには、 バスよりも、嵯峨嵐山駅まで歩いてJRで行ったほうがいいでしょうか?

  • 宝厳寺拝観のマナー

    近いうちに、滋賀県琵琶湖にある宝厳寺に拝観しにいこうと思っています。縁あって、弁天様にお会いしたいのです。 お恥ずかしいのですが、今まで神仏には本当に縁がなくて、そのとこのろのマナーをお聞きしたいと思っています。正直、神社の参拝ともごちゃごちゃになっています。今までは、ただ人並みにまぎれつつ、なんとなく参っていたのですが、今回はきちんとした心もちで行こうと思ってるので、こちらに質問することになりました。 また、よくお酒などが奉納されていますが、私自身岐阜県に住んでおり、檀家というわけではないのですが、こちらに奉納しても失礼にはあたらないのでしょうか?お気持ちをどのようにして表わして参ればいいのか分かりません。 ○拝観するときのマナー ○私の立場で適した、奉納などの方法 について教えてくださると助かります。よろしくお願いします。 *公式サイトには15日と18日が縁日ということですが、その縁日のご様子についても知りたいです。

  • 滋賀県 ブルーメの丘

    この春休みに、ブルーメの丘に行こうかと思います。小3と幼稚園の年長の娘2人とで。 向こうで過ごすのは、およそ、5時間。 どうやって過ごすのが、いいでしょう。ご存じんの方ありましたら、教えてください。

  • 滋賀県の旅行について

    11月17日から1泊で静岡から滋賀県長浜市へ車で家族旅行に行きます。人数は大人5人(内1名は81歳)幼児1人ペット(犬)1匹 です。旅館は予約済みなので問題ないのですが、現地到着後と翌日の観光場所が決まらず困っています。高齢者が居る為あまり歩いてばかりでは疲れてしまうし、ペットがいるので館内に入れない場所が多く、全員が楽しめる場所はなかなか見つかりません。建物に入る時は誰かがペットと外で待ち、食事はペットに車で待っててもらう等にして 琵琶湖周辺で観光をしたいと思っているのですが 琵琶湖東部の観光に詳しい方がいたら御意見をお願いしたいと思います。彦根城や彦根城お堀めぐりなどどうかな~と思っているのですが。。。他にも お勧め場所がいっぱいあるだろうと期待しておりますので、ヨロシクお願いします。

  • 豊川稲荷

    豊川稲荷の境内の中の建物の名前 (門も含む)

  • 京都 仁和寺のお守り

    仁和寺でお守りを買うつもりなのですが、 境内のどこで売っていますか? 建物の名前など、わかることがあれば教えて欲しいです。 拙い文章ですみません...

このQ&Aのポイント
  • コピーを撮ろうとコンセントを抜いて少し移動させ、再度電源を入れたら「タッチパネルエラー」になりました。爪楊枝などで掃除しましたが、もともときれいでしたので変わりません。もしかしたらフィルムが貼ってあるのかと思ったんですけど、見た感じではわかりません。使用頻度もそんなに高くないんですが、壊れてしまったんでしょうか?
  • お使いのブラザー製品(DCP-J968N)のタッチパネルエラーが解除できない問題について、解決方法を教えてください。コピーを撮ろうとコンセントを抜いて少し移動させ、再度電源を入れたらエラーが発生しました。掃除も試しましたが、改善されません。フィルムの有無も確認しましたが、見た目ではわかりませんでした。使用頻度も低いので、壊れてしまった可能性がありますか?
  • DCP-J968Nのタッチパネルエラー解消方法について相談です。コピーを撮ろうとコンセントを抜いて少し移動させ、再度電源を入れると「タッチパネルエラー」が表示されます。掃除も試しましたが改善されず、フィルムの有無も確認しましたが分かりません。使用頻度もあまり高くないのですが、壊れてしまったのでしょうか?どうすれば解除できるでしょうか?
回答を見る