• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大家から退去を求められ困っています)

大家から退去を求められ困っています

このQ&Aのポイント
  • 友人が家族と一緒に借りている一戸建ての借家で、大家と不動産屋から再三にわたって退去を求められています。
  • 友人は150センチの水槽を持ち、観賞魚を飼っており、150センチの水槽を置ける家を探していますが見つかりません。
  • 友人が観賞魚を処分する場合、大家に対して観賞魚の弁償を請求することは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.2

不動産業者です 結論から申し上げると 「全面拒否」 でこの話はお終い。チャンチャンです。 ご質問者様がご理解いただいているように、現在の法律(借地借家法)では貸主側に正当な事由が無い場合「立ち退き要求、契約更新拒否、賃料受け取り拒否」は一切認められません。 この「正当事由」とは、大袈裟な話ではなく「生命・財産の危機」ぐらいしか認められる事はありません。 今回の立ち退き要求の理由は「親族の人間を住まわせたい」という、至極一方的な理由ですから、当然「正当事由」とはなりません。 なので「全面拒否」でOKと。 ただ、ご質問者様も書かれているように「住む権利」はありますが、貸主との関係はもう修復する事はできないでしょう。 なので、この際引っ越しを考えるのであれば、貸主に要求する事です。 ●水槽が置ける新居を提供する事(もしくは見つかるまで住み続るのを認める) ●退去の際はその為の資金(引っ越し代、新居の敷金・礼金、迷惑料)の負担 ●水槽を処分する場合は処分費の負担 以上を要求し、それがOKなら出て行くと。 そもそも「立ち退きによる負担に関する条件」は法的な決まりはありません。 極端な話、双方が合意すれば1億でもタダでもいいのです。 で、今回の件で言えばご質問者様のご友人が立場的には「善良なる借主」であり、法律上は「弱者」ですから、様々な条件の選択権、拒否権は貸主ではなくご友人にあります。 以上を念頭に置いて、あとは粛々と交渉すればいいだけ。 弁護士を立てる必要もありません。 そもそもこのような案件で貸主側に付く弁護士もいないでしょう。 それほど「勝負にならない案件」だという事です。 ご参考まで。

nakahatahk
質問者

お礼

頼もしいお言葉をいただきありがとうございます。 やっぱりそうですよね。自分の弟が言ってましたが 「大家側は喧嘩腰で 友人側は誠実にそして法的に対応しいる」 と。まさしく、大家側にとってはおっしゃる通り 「勝負にならない案件ですね」 それを、大家側が理解できていないのか、理解して やっているのか。 自分としてはたぶん前者だと思っています。 以前友人が「借家に火災報知器がついてないが どうなっていいるのか」と大家にクレームを言ったところ 「なぜ借主が付けないんですか」と真顔で 言われたそうです。 ご存知かと思いますが消防法の規定により、 大家側に火災報知器を設置する義務があります。 今回のことは大家側の無知が招いたことであって 友人側には何の罪もないということが よくわかりました。ありがとうございます。 また、友人のかかわっている不動産屋は 友人側の「代わりの住居を提供してください」という 求めに対し「あります」と返答しながら 「じゃあ見せてください」と言うと言葉を濁す ばかりだったそうです。同じ不動産屋でも誠実なところと 不誠実なところがあるんですね。勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

退去することは無いと思います 家賃をきちんと払ってるなら退去する理由が無いですね 友人に一度弁護士にでも相談したほうがいいでしょう 役所で無料相談もやってますのでそちらを利用して 何か手がないか相談するなどてはあると思います あとどうしても退去するなら水槽の移設費用くらい 大家に出させてもいいでしょうね

nakahatahk
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 こちらも退去の必要がないということを 強く言って友人を励ましてきたのですが。 大家が引き下がる気配は無く、もう裁判し かないかと思い悩んでいるしだいです。 市役所の無料相談には、行くように伝えて おきました。私自身、無料相談があることを 失念しておりましたので助かりました。 自分は裁判になっても勝訴できると素人判断 ながら思っています。 弁護士に同じようなことを言われれば自信 になるでしょう。 水槽の移設費は、そもそも引っ越し業者を使わないので かからないです。友人が今の家に引っ越した 時は、自分を含む友人数名と手伝いました。 かなり大変でしたから、また同じようなことを しなければならないと思うと、こちらも気が重いです。

関連するQ&A