• 締切済み

プロダクトキー

adz987の回答

  • adz987
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.9

No.5の参考ページでプロダクトキーとプロダクトIDが別だと説明されているのにね。 プロダクト キーを特定、確認、および置き換える方法は参考ページを見てね。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/811224/ja
sekk420
質問者

補足

遅くなりました。 ありがとうございます。  やはり問い合わせですかね・・

関連するQ&A

  • Microsoftオフィスのプロダクトキーについて

    2台のPCがあり両方のPCにMicrosoftオフィスがインストールされています。 この2台のPCにインストールされているMicrosoftオフィスが同じライセンスで インストールされているかどうか、調べる方法があればご教授願います。 もしプロダクトキー等で調べる方法があればプロダクトキーの表示方法を教えていただけませんでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • Microsoft Officeのプロダクトキー

    Microsoft Officeの2013、2016のプロダクトキーとMicrosoftのアカウントを紐付けてしまうと、別のアカウントに切り替えができなくなるようです。 どうしても切り替えたいのですが、 いい方法はありますでしょうか?

  • プロダクトキー

    パソコン購入時に同梱されていたプロダクトキーを入力すると「microsoft office2016のプロダクトキーではありません」とのメッセージが表示されます。 確かにhome&business premiumのプロダクトキーが同梱されていました。 パソコン購入時に入っているのはどちらなのでしょう? 今後、officeを使用するにはどうしたらよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • オフィスのプロダクトキーについて

    インストール済みのオフィスのプロダクトキーを調べる方法はありますか? 同じバージョンのCDが複数枚あり、どのCDをインストールしたのかがわからなくなってしまいました。 どなたか教えてください。

  • プロダクトキー

    この度、word2013を使おうとしたところ、ライセンス認証が必要な商品とゆわれ、使えませんでした。プロダクトキーの入力を求められましたが、無くしておりわかりません。ソフトでも試しましたが、officeのプロダクトキーが表示されずわかりません。Microsoft社にも電話をしましたが、分からないとゆわれ、できることは試しましたが直りません。 なにかまだやれることがあれば教えていただきたいです。また、可能であればプロダクトキーの再発行はできませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • プロダクトキー windows 7

    パソコンまったく分からないのですがmicrosoft office word 2010を使おうと 思って開いたらプロダクトキーを入力してくださいと出ました。 ですがプロダクトキーを何回打っても認証されなくて使えません。 どうすれば使えるようになりますか? ちなみにこのパソコンを買ってから三か月経っています 誰かわかる方教えてください!!!!

  • プロダクトキーの確認。

    Microsoft のOSやOfficeについているプロダクトキーを 使ってインストールをしますが、インストールした際に 使ったプロダクトキーをそのパソコン上で確認することは 出来るのでしょうか。 何枚かおなじOS,Officeのディスクを所有しているので 認証の問題がありますから、どのディスクをどのPCに 使ったか確認したいと思ってます。

  • Officeのプロダクトキーについて

    パソコンの液晶故障で使いものにならなくなり、ネットオークションで 同じ機種を購入しました。 購入したパソコンはOS(Vista)のみで Officeは付いていませんでした。(Officeのプロダクトキーはありました) 壊れたパソコン(FMV-MGC70)についていたOffice2007のCDが見当たらず(探せば出てくると思いますが)、 他のパソコン(Vaio Ctype)のOffice2007のCDで 新しく購入したパソコンにOfficeをインストールしようとしましたが、壊れたパソコンのプロダクトキー、購入したパソコンのプロダクトキーのどちらも認証されませんでした。 このようなケースで どうすれば 新しく購入したパソコンにOfficeをインストールできるでしょうか。

  • プロダクトキーについて

    私は最近Windows7導入されているパソコンを新しく買いました。 最初のうちは何の設定をしなくても 『Microsoft office picture manager』や 『Word』などちゃんと使えていたのですが、最近は 『プロダクトキーを入力しなさい』と言う画面がいつも出てきて無視すると 何の作業も出来なくなります。 ネットでプロダクトキーを検索・確認する方法を調べ出てきた番号を入力してみたのですがまだ使えません。 もちろんパソコンの裏のシールも見ました。 その番号も試してみましたがやっぱり使えません。 どうして急に使えなくなったのでしょうか? また解決策はあるんでしょうか?

  • Macのオフィスソフトについて。

    現在MacBook Proを使用しています。 オフィスソフトを使いたいのですが、iWorkとMicrosoft Office for Macのどちらにしたらよいか悩んでいます。それぞれの案をお願いします。 iWork 少々、英語仕様で縦書きに対応していない。     Microsoft Officeとの互換性があまり無い。     安い。 Microsoft Office for Mac 日本語仕様で縦書き、横書き対応。ボタン配置もMicrosoft Office for Windowsにソックリで悩まない。               互換性が高い。               高い。 OpenOfficeやNeoOfficeはイマイチです。 使用用途    Microsoft Office for Windowsとのやりとりはほとんどしない。         できるだけ安いほうが良い。         たくさんのテンプレートがあるといい。          見てほしい条件 一度iWorkを買ってしまうと、Microsoft Office for Macやfor Windows        を、のちのち、使うときに必ず一回は互換性がないのを経験しなてはなら        ない。だから、Microsoft Officeとの互換性はあったほうが良い。         デザイン(仕上がり)はきれいな方が良い。(MSOffice for Macも十分        美しい仕上がりでした。)         使い方にあまり迷わず、ずっと使いやすい方が良い。 長い文章、最後まで目をお通しいただきありがとうございました。 『みんなの意見に頼らず自分で決めたほうが良い』はやめてください。自分では、十分考えました・・・。 今のところ、Microsoft Office for Mac Home&Studentの購入を検討しています。 また、上記の商品の場合Microsoft Outlookは付いていませんが、Windowsと、のちのち、やり取りするとき、データはMacの『アドレスブック』・『iCal』などからWindowsのOutlookにも移行できますか。できない場合は、MSOffice for Mac アカデミック版を購入したいと思います。(まだ、あくまでも検討段階です。) また、今のところOutlookは必要ないと(Mac OS X Snow Leopardに付属しているから)思っています(Mac付属のほうが使いやすいというのも、もちろんあります)。 まもなく、無償評価版の期限が切れてしまいます。お願いします。 なお、Microsoft Office for Macを起動すると プロダクトキーを入力 Microsoft storeで購入してプロダクトキーを入力 評価版の使用を継続 の、ボタンが出ます。評価版の使用を継続を普段、押していますが、Microsoft Office for Macを購入したら、インストールDVDをドライブに入れずに、プロダクトキーさえ入力しちゃえばいいんですか。 もしくは、評価版をアンインストールしないで、インストールDVDをいれ、インストールすればいいんでしょうか・・・。 どなたか、宜しくお願いします。特に、最後の質問にはぜひお答えください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac