• 締切済み

μg・atm/L

窒素やリンの分析の際、検量線を作りますが、 検量線の窒素・リンの濃度の単位で 「μg・atm/L」という単位をよく見かけますが、 これはどういう意味なのでしょうか? μg/Lと、どう違うのでしょうか? 御存知の方、教えてください。

  • tidal
  • お礼率40% (10/25)

みんなの回答

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

> 「μg・atm/L」という単位をよく見かけますが、  これは「μg atom/L 」ではないですか? 「atm」ではなくて「atom」。「μg」と「atom」の間に「・」は入らない。  そのつもりで回答しますが,同じ様なので「μgN/L」や「μgP/L」等もあります。  窒素の場合で説明しますと,「μg atom/L = μgN/L」は単位体積(1L)中に窒素原子(N)が何μg含まれているかを示しています。  つまり,どの様な化合物が含まれているかは問題とせずに,窒素原子(N)がどれだけ含まれているかを問題にしているわけです。

noname#10331
noname#10331
回答No.1

素直に考えれば… μg/L(質量/容積) μg・atm/L(質量・圧力(気圧)/容積)

関連するQ&A

  • 二酸化窒素の体積(μl)と吸光度の検量線の作成

    二酸化窒素標準溶液を 0.16μg/ml,0.32μg/ml,0.48μg/ml,0.64μg/ml,0.80μg/ml と段階希釈し、吸光度と濃度の検量線を作成しました。 しかし設問は二酸化窒素の体積と吸光度の関係で、 これ以降の設問にも[検量線から求めた分析試料溶液中の二酸化窒素の体積(ml)]となり、 検量線作成に使用した標準溶液中の各段階の二酸化窒素の体積(μl)が解らないと先に進めません。 二酸化窒素の体積の求め方を教えてください、お願いします。

  • 単位 μg/l と mg/m3 について

    水中のクロロフィル濃度を示す単位でμg/l と mg/m3 の両方が使われていますが、 10μg/l と 10mg/m3 は同じ濃度と考えていいのでしょうか? 後者は気体中の濃度を示す単位のようですが... どなたかお分かりの方、ご教授、よろしくお願い致します。

  • μg/mlとppmの違い

    0.8μg/mlの単位の濃度は1000μl中に0.8μgの質量があるということでいいのでしょうか?また0.8ppmは1000μlに限らずどんな容量でも濃度は同じ0.8ppmと解釈すればいいのでしょうか?同じようで他に違いがあるのでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • 硝酸態窒素とリン酸態リンの単位変換

    こんにちは。 化学というか、単位変換なのでちょっとカテが合っているか不安なのですが・・・ 硝酸態窒素の単位:μg atN/1 を μg N にする方法 リン酸態リンの単位:μg atP/1 を μg P にする方法をご存知の方、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 気体濃度μg/m3からwtppbに換算したい

    気体の状態方程式を使って窒素ガス中アンモニア濃度をμg/m3からwtppb(μg/g)に換算したいのですが、どう計算していいのか分かりません。どなたか分かりやすく解説してください。 使用するデータは以下のとおりです。 アンモニアガス濃度:0.05μg/m3(絶対量:5ng、ガス量100L) アンモニア分子量:17 窒素ガス分子量:28 温度:25℃ 圧力:1atm PV=nRTを使うことは分かっているのですが、volppbは出せるのにwtppbは出せません。。

  • g単位からL単位の変換について・・・

    比重、密度[g/cm3]ともに0.84で濃度95%の物質、0.086[μg] をリットル単位に直したいのですが、 計算方法としては、 0.086/0.84/0.95=0.110[μL] で合っているのでしょうか??

  • RoHS対応

    RoHS対応にて、蛍光X線でCd、Pb等の濃度を分析しますが、 その時にppmという単位を使用しますが、ppmの意味はどんな 意味でしょうか? また、分析時にFP法とか検量線法とかありますが、その意味は?

  • 検量線からの計算

    いつもバカみたいな質問してすいません。分析初心者なもので。 次のような検量線が出来ました。       濃度         LCピークハイ  ST-1  0.099μg/ml     1484 ST-2  0.495μg/ml     10070 ST-3  0.99μg/ml     27810 エクセルで算出したら  Y=29804x-2615.4と式がなると思います これでサンプルのピークハイが 2555とすると (x-b)/aにあてはめて     (2555+2615.4)/29804=0.1735 ppmとなります。 この回帰式のエクセルでの出し方とその後の計算方法 はこれで合っているでしょうか? バカな質問初心者なのでどうかお許しください。 本当にわからなくて困っています。どなたかご存知の方どうかよろしくお願いします。 尚ゼロ点は通さないにして回帰式出しました

  • 全糖を定量する際に・・・

    炭水化物の全糖を定量する際、フェノール硫酸法を用いて測定しようと思います。 その際に使用する検量線の作り方がわかりません。 参考資料には、「本測定法は、等質一般に適用可能であり、グルコース量として1~60μg/200μlの感度で迅速定量分析を行える。」と記述してるのですが、それがなにか関係あるのではないかと思っているのですが、ヒントでもいいのでなにかわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 全リン測定(JIS)の計算

    ぺルオキソニ硫酸カリウム分解法の検量線を作るさい、りん標準液をJIS通りに調合し段階的(1.5.10.15.20ml)取り全量フラスコ100MLにとり測定をしました。この場合検量線での横軸(リン濃度)はPの濃度になるのでしょうか?PO4の濃度になるのでしょうか?  また計算方法がわかる方お願いします。