• ベストアンサー

ひび割れた骨董品

Tann3の回答

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1
39shibuya
質問者

お礼

このページは見ました。「ひび割れた骨董品」とか「ひび割れた骨董」とか「ひびの入った骨董品」とか、本当はどれなのか?また、いつ発言したのか?何に書いたのか?そういうことを詳しく知りたかったのです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 故吉田秀和氏の連載批評

    お世話様です。音楽評論家の故吉田秀和氏が、以前朝日新聞に連載(?)していた演奏会の批評コラムをもう一度読みたくなりました。なにか、単行本や文庫本化していないでしょうか?お分かりになる方ご教示下さい。宜しくお願い致します。

  • alan chanは有名ピアニスト?

    星条旗よ永遠なれ(ホロヴィッツ編曲)を演奏している画像を見つけたのですが、このピアニストは有名な方ですか?

  • ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番の演奏について

    ピアノ協奏曲の中でも名曲中の名曲だと思います。 自分自身、ピアノが堪能という訳ではありませんがクラシック音楽が大好きです。 この曲は多くのピアニストが録音、演奏を残しています。 ラフマニノフ弾きのピアニストの中にウラディーミル・ホロヴィッツというピアニストがいます。 ホロヴィッツはピアノ協奏曲3番の録音は残していますが、なぜこの2番は演奏を録音として残さなかったのでしょうか。ホロヴィッツ自身は2番の楽譜を暗譜していたそうですが。 なにかホロヴィッツにとって、この第2番には特別な思い入れがあったのでしょうか。 ご存知の方、また個人的な推察をお持ちの方、ご回答お願い致します。 ちなみに2番の演奏で好きなピアニストは、 デニス・マツーエフ ゾルタン・コチシュ 作曲者自作自演です。

  • シューマンのピアノ曲のお勧めをお願いします

    こんばんは。strifeです。 最近シューマンに取り付かれてしまったようで、いろいろ聴いています。 そこで、もっといろいろな演奏を聴いてみたいなと思ったのですが、以下の曲のお勧めを教えていただけないでしょうか? どれも一聴したものなので、標準的ではない、独創的なものでも結構です。 あと、できれば、今CDとして入手できるのがいいです。 ・クライスレリアーナ …ホロビッツとポリーニ、ペライア、キーシン、アルゲリッチを聴きました。 アルゲリッチはちょっと…何だかだめでした。ほかの人のは好きです。 ・ソナタ3番 …ホロビッツとポリーニ(初版)は聴きました。 この曲はスケールが大きいのと、曲に圧倒されるのでまだ良くつかめないのですが、何かいい演奏はないでしょうか。 ほかにもいろいろ聴いてるのですが、とりあえずこの二つの理解をさらに深めたいです。 そのほかにも、これは!っていうのがあったら、どの曲でもいいので教えてください。

  • ホロビッツに関して

    ピアニスト・ホロビッツが20年程前の正月に日本TV(だったとおもいます)ニ出演して演奏した時の映像を入手したいのですが、どなたか心当たりありませんでしょうか? カーター元大統領当時のホワイトハウスでの演奏です。

  • 名曲の楽しみエンディングテーマ

    吉田秀和さんの語りが楽しみでNHK FMで土曜夜9時から放送されている名曲の楽しみという番組を聞きはじめました。エンディングテーマの曲、たぶん弦楽四重奏のとても有名な曲ではないかと思うのですが、恥ずかしながら誰の作曲のなんという曲か知りません。どなたか教えていただけると有り難いのですが。 よろしくお願い致します。

  • ホロヴィッツの演奏ってどこが上手いんですか?全然分かりません

    ホロヴィッツのショパンの作品の演奏を何曲か聴いたのですが、全然よくありません。音の処理も乱雑だし、力任せに弾いているところが何箇所か。そんなに才能のある人なんでしょうか。ショパンコンクールの近年の入賞者に比べれば、ほぼ予選落ちのレベルだと思うのですが

  • お好きな知識人を教えてください。

    タイトル通りです。 お好きな知識人を教えてください。 知識人の定義は適当で結構です。 私は、小林 秀雄さん、丸谷 才一さん、吉田秀和さん等は 偉いとは思いますが、何故かあまり好きにはなれません。 その点、数学者の森 毅さんは、その人間味溢れる文体とあいまって 数学オンチである私にも、分かり易く対数の概念を教えて頂いたので大好きです。

  • 嫌ひだつた音楽を好きになることはありますか

    嫌ひな音楽、嫌ひなもの、または嫌ひな人を好きになるのは、どんなときですか。 モーツァルト、ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K488 が好きで、たくさんのCDの聞き比べを楽しむのですが、ホロヴィッツの演奏だけは無機的な印象があり、苦手でした。しかし先日、過去Q&Aで下記回答番号17を読んで、 http://questionbox.jp.msn.com/qa8358152.html 質問者と回答者の温かいやりとりから、ホロヴィッツのなかに、やんちやなモーツァルトを発見することができ、今、はまつてゐます。

  • 吉田兄弟の演奏は?

    3月に吉田兄弟のコンサートがあります。 一度聞いてみようかなと思っているのですが。 吉田兄弟の津軽三味線の演奏ってそんなに素晴らしいものですか。 5500円払って聞く価値のあるものですか。 聞いたことのある方のご感想をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。