• 締切済み

回忌法要

三回忌とか七回忌とかの法要って何のためにやるんですか? そもそも「法要」って何ですか?

noname#228781
noname#228781

みんなの回答

回答No.4

またまた#1です >なぜにわざわざ 言い方に御幣があるかもしれませんが、誕生日って毎年お祝いしてほしいでしょ? ご先祖様を敬う気持ちがあれば、毎年の法事はもちろんのこと、月命日もあればお墓参りもしますよね? お墓参りだって、お彼岸に限らずいつ行ってもいいんです お墓になかなか行けないなら、お仏壇を掃除してあげたり、お供えのお花やお菓子をおまつりしてあげたり、お経を唱えてあげたり... これだって立派な供養です 宗派で若干の違いがありますが、おおまかにはこのような流れになります

noname#228781
質問者

お礼

重ねてのご回答有り難うございます。

noname#228781
質問者

補足

ですから、、 なぜ、二年目、六年目、、、 にわざわざ「法要」なるものををおこなうのですか? 「法要」、「追善供養」って何ですか?

回答No.3

#1です 「何のため?」 「死者の冥福を祈るため」 です 何か腑に落ちない部分でもあるんですか?

noname#228781
質問者

お礼

さらなるご回答有り難うございます。

noname#228781
質問者

補足

それならする人は毎日してるじゃないですか、、 なぜ、二年目、六年目、、、 にわざわざ「法要」なるものををおこなうのですか? 「法要」、「追善供養」って何ですか?

回答No.2

宗派が分からないので何とも言えませんが、浄土宗とか浄土真宗以外の場合は、お墓という概念がありますので、節目節目に塔婆を立てるのが習わしです。阿弥陀仏を拝んでいる人たちは、お盆の概念もないので法要の概念もないのではないでしょうか、菩提寺にお聴きください。

noname#228781
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。

noname#228781
質問者

補足

目的は無く単に習わしだからやるということですしょうか。

回答No.1

法要=追善供養です まず、お葬式があって初七日があります 七日七日の法事を繰り返した結果が四十九日 その後一年法事、三年、七年、十三年、二十三年...と続きます 干支=十二支なので十三年、二十三年など、やはり中国から伝来した、というのが一般的考え方です もちろん故人の没後年単位で法事を執り行っても構いません

noname#228781
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。

noname#228781
質問者

補足

で、何のために行うのでしょうか?

関連するQ&A

  • 23回忌の法要について

    23回忌の法要について 父の23回忌を菩提寺にて行うつもりです。 参加者は私(長男)、母、妹(嫁いだ)の三名の身内のみで考えています。 このような場合、法要後の会食や引出物などは用意するものでしょうか。 至急でご回答お願いします。

  • 一回忌法要について

    今年義父の一回忌法要を行います。時間が13時30分からですので食事を済ませて皆さんが来ると思います。法要の後墓参りに行きその後はどのようにすればよいのでしょう?

  • 3回忌の法要について

    3回忌の法要に招待された場合、お金を包む袋には、何と書くのが 一般的でしょうか?

  • 13回忌法要の案内状について

    13回忌法要の案内状について 11月に13回忌法要を営みます。 案内状の書き方をおしえてください。   自分で作成してみましたが、丁寧すぎたり堅苦しすぎたりで、気に入りません。 柔らかく、しかも丁寧な文章にしたいので、宜しくお願いします。

  • 3回忌の法要

    3回忌の法要の際、お寺に差上げるお布施はどのくらいですか?また塔婆の付けた相場も教えて頂ければ幸いです。

  • 13回忌の法要について

    あと数カ月で父の13回忌がきます、私としては諸般の事情もあり法要はしたくないと思っています、 やらなければ何か支障があるものでしょうか? ご指導願います。

  • 七回忌法要

    皆さんは、七回忌の法要をどのように行いますか? 真言宗豊山派です。 1.お坊様に来ていただいてお経を上げていただく。 2.親族だけで読経して供養する。 3.法要自体行わない。 4.その他? 皆様のご意見お聞かせ下されば有り難く存じます。 以上、よろしくお願いします。

  • 七回忌法要

    3日後に、旦那の祖父の七回忌法要があります。 人生初めての出席になります。 香典は必要ですか? いくら包めばいいのですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 三回忌法要について

    兄の三回忌の法要の出席者について質問させていただきます。 兄は独身、身内は私と母のみです。 親戚を呼んで法要を行いたいと思っております。 両親の兄弟、いとこ、どのくらいまでのつながりの方たちを呼んだら良いのか悩んでおります。 決まりはないと思いますが、ご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 13回忌法要後について

    全く無知で恥ずかしい限りなのですが どうぞ教えて下さい。 先ほど13回忌の法要が終わりました。 住職と親戚を呼び、法要後、会食、そして粗供養を 渡し、無事に終わりました。 ・・・で終わりにして良いのでしょうか? この後お礼状、もしくは何か品物を送ったりする事が必要でしょうか? 必要なのかどうか分からず、どうか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう