• ベストアンサー

無理にでも楽しいというのが正解なのでしょうか?

haberutherockの回答

回答No.1

必ずしもウソにはならないウソをいうというのは大事なことだと思います とても個性的だったとか 周りの人感動してたねとか ウソをついてまで自分に負荷をかける必要はないですが 選んでくれた人の立場も考えればはっきりということで相手を傷つけることにもつながります 必ずここではちゃんと言わなければという場面では自分の意見というものは正直なところその場を和やかに過ごすことよりはどうでもよく 正直なことがベストとは限りません

RDXCCXSRVOGPP
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これってやっぱりムリってことなんですかね…?

    (#677206で質問したものですが…) 友達以上恋人未満な感じの彼に見たい映画があるんだけど行かない?って誘ってみたんですが、反応がイマイチなんです。どうしようかな~、他に見たいのがあるんだよねぇって。でもその映画、彼が見たいっぽいこと言ってたよ、と友達が教えてくれたやつなんですよ? (1)これってやっぱりダメってことですかね? ダメだった場合、 (2)同じグループ内の人で毎日顔をあわせるんですが、どうやって気持ちにけりを付けたらいいのでしょうか。 (3)なんだか微妙な関係になってしまったんですが、これからも友達としてやっていけると思いますか? 本当にどうしていいかわからなくて困っています。人として尊敬しているので友達としての関係まで壊れてしまうのだけは嫌なんです。なにかいいアドバイスありますか?

  • 正解だったのかわかりません

    正解だったのかわかりません 2年前に別れた彼氏とズルズルしてきました。 振られた原因は、年末の忙しい時期にメールがかみ合わなくて、私がイライラさせるから。友達に戻りたいと言われて話し合いの結果、友達に戻りました。でも結局は友達以上恋人未満に。 「ヨリを戻せるかはお前次第」 「イライラさせる以外は完璧」 「俺はずっとズルズルしてるつもりはない」 「酔ってるから本音いうけど一緒に暮らしても良いと思ってる」 期待させるような言葉を信じて、彼をイライラさせないように努力してきましたが駄目でした。彼がいうに私は「自己中」「気が利かない」「子供すぎる」だそうですが、彼が私にイライラするのは決まって自分の思い通りにいかない時や空腹時。自分の事は棚に上げて、私が悪者。終いには拗ねるんです。よっぽど彼の方が子供で自己中だと思ってました。でもいつも謝るのは、イライラさせてごめんなさいって私の方でした。今度イライラさせたらもう2度と会わないから、って何回も許してもらってきました。 どちらともなく連絡はし合っていたし、仕事が忙しくても電話をくれたり会う時間は作ってくれたり、休みを合わせてデートにも連れて行ってくれたり。イライラしていない時以外は普通に幸せでした。 でも彼には他にも女がいるのでは?と違和感を抱くようになった頃、仕事が忙しくて余裕がないからしばらく連絡できないと言われ、本当に忙しい季節だったので「待っててくれ」という言葉を信じて待っていました。 1ヶ月に1回は顔を見せにきてくれたけど、違和感は消えず、この頃にはもう限界で、怖くてずーーっと聞けずにいた2人の関係について聞いたんです。 彼から返ってきた言葉は、気持ちは変わってないけど、別れた時からお前は何も変わってないのに付き合えない、もういいだろ、でした。 それから、もうヨリを戻すのは無理なのだと思い連絡していなかったのですが2ヶ月振りに彼から連絡がきて再会。その後も彼から連絡は来たけどメールにイライラされて、初めて突き放したら言い訳ならべて会いに来たり。終電なくなったからと泊りに来たり。(ただ寝に来ただけです。) それっきりです。連絡先も消してしまいました。 自分から離れる事は出来ないと思っていて、いつまでこんな関係を続けるんだろうと不安もあったので これで良かった!正解!!!、と思う反面、まだ諦めずに頑張っていれば違う未来があったのかなって わからなくなります。 なぜか彼から連絡がなくて落ち込みます。 他の男性と会っても彼と比べてしまい、やっぱり大好きだったって実感するだけです。嫌なところも多かったけど、良いところも沢山ありました。 前に進みたいです。 馬鹿な私にどなたか正解だと言ってください・・・

  • 男女の関係性に正解はあるのか?

    こんばんは。 性交渉を含む男女の関係性の正解に関してご意見をお聞かせください。 一般的に、男性は沢山の女性とセックスをしたがり、女性は一途な関係を求めたがる傾向があると思っているのですが、このチグハグな関係性に正解はあるのでしょうか? 男性が浮気や不倫をし、女性が束縛をするなど、お互いが自分にとって気持ちの良いように振る舞うと、関係は必ず崩れてしまうのでしょうか? お互いが、もしくは、片方が我慢をしていなければ、関係を(まともに)継続させることはできないのでしょうか? 本当の意味で一つになることはできないのでしょうか? 男女のそれらの性質は、生物学的な観点から考えると、それぞれが理に適ったもののように思えます。 それだけに、男女の関係において「落とし所」がどこかに無いものなのだろうかと、ある意味で不思議な気持ちです。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 別れて正解ですか?

    別れて正解ですか? 二年半ズルズルしていた元彼がいました わたしが振られました 彼30代、わたし20半ばです 理由は顔色を伺い過ぎていたところです 嫌いで別れたわけではないので、すぐ連絡を取り合い、会うようになり、以前のような関係に戻りました 別れてからも本当に大好きで、居心地は良いし楽しいし期待させられてばかりで、言葉が無いだけでヨリを戻せたのかも・・と思いながら関係が壊れる事が怖くて逃げていたけど、好きな人でも出来たのか最近どうも様子がおかしくて、耐えられなくなりハッキリ聞いたら、付き合ってないし付き合いたくないって言われてしまいました 別れてから何も変わってない、顔色を伺い過ぎ、自分が無さ過ぎ、合わなくてイライラする・・・だから付き合いたくないそうです この日また、デートのプランをわたしが決めていなかったことが悪いと彼を朝からイライラさせていました わたしは、これどうかな?どう思う?と気にしたり、人任せな部分も多いし、こうする?と言われたら、じゃあそうしよう!ってすぐ流されて、本当に自分が無くて これがしてみたいなーとかは言えても これがしたいから、こうしようね!こうするね!みたいな感じでは引っ張って行けなくて (そうして欲しかったみたいです) 言われたことを言われたままにするだけの事が多くて 本当いつもよくイライラさせて怒られていました ゆとり世代だと馬鹿にもされてきました 期待していたけどそういう性格はもう変わらないと思うし、もう付き合うとか付き合わないとかどうでもいいだろ、との事でした 元から連絡無精でドライな人で わたしは正反対で毎日マメに連絡とりたいしベタベタしていたいタイプで 価値観が合わないところは沢山あったし すぐ拗ねて全部わたしが悪者にされたり浮気疑惑に知らない振りしたり 顔色を伺わせていたのは彼なんじゃないかと思っていたし 好きだからと我慢していたこともたくさんあって もう疲れてしまいました それでも、良いところも沢山あって、好きだった時の事や楽しかった時の事を思い出すと、あの時に戻りたくて、やっぱり辛いです 本当に好きでした 好きなら付き合えるようにまだ頑張るべきですか? 別れて正解ですか? よくわかりません。。

  • 今回ばかりはもう無理なのでしょうか?

    先週彼に振られました。 25日が記念日で、24日の土曜日~25日に掛けて泊まる約束で 2人とも楽しみにしていました。 私が用意した、2人の名前入りのストラップ。 彼にあげたくて、彼も早く見たくて、でも引っ張って引っ張って 記念日に渡す約束でした。 その約束は果たせませんでした。 彼の車に泊まる用意して、お菓子も沢山積んで 「明日はずっと一緒にいられるね^^」 「○○も行こうね」と彼も楽しみにしてました。 だけど、終わってしまいました。 私のワガママのせいで・・ 次の日会えるのに会いたくて我慢できなかった私のせいで。 きっかけは家で怒られたからです。 今は、連絡を取り合ってますが実際私が一方的って感じです。 今までにも気持ちがなくなり別れた事が何度もあり 会って楽しく喋ると友達に戻れ、すぐ恋人に戻れていました。 だけど今回、友達に戻れてうまくいっていれば戻れていたのかもしれないのに 私のせいで全部台無しになりました。 友達でいる状態で、私が勘違いで彼を怒り責め立てました。 彼はプライベートではもう疲れたくない状態なのにそんな事をしてしまって 本当にもう無理だと言われました。 今はメールだけでつながって居るんですが全然返ってきません; 会うことができればちゃんと友達に戻れる自信があります。 だけど彼は会う気がないのです。 いつも別れると会う気がないと言います。 だけど無理矢理会ってもらい、関係を修復できてきました。 だけど本当に今回は無理かもしれません; 早く会って関係を修復できないと本当に取り返しのつかないことになりそうです; 無理なんでしょうか?

  • 気持ちを伝えないのが正解ですよね?

    初めまして。 女性です。 「気持ちを伝えるか否か」で 悩んでいます。 すきな人がいます。 7年くらい前、学生だったころ 好きだったひとですが、 なんどか再会を経て 初めて大事とか好きとか言ってきました。 どういう意味で言っているのかは 不明ですが そこからものすごく意識してしまっています。 でも、お互い既婚。 体の関係も一回もありません。 結婚してから離れて暮らしていますし、 メールだって年に数回するだけです。 いまその人のことが好きで好きで 情けないくらい好きです。 でも、こうやって恋愛感情を伝えるのは、 今後の関係が壊れそうなのと、 一時の感情かもしれないと 伝えるのは賢明ではないと 押し殺しています。 でも、好きで好きで仕方なくて 会いたくて苦しいです。 一緒にいた時間が いとおしくて 本当に夢に見るくらい 会いたいし、ぎゅっと抱きしめたい気持ちでいっぱいです。 でも、やはり気持ちはこのまま 伝えない方が正解ですよね?

  • そんな彼なら捨てちゃえば?

    みなさんの意見を聞かせてください。 私はこれまで友達関係から恋人関係になることが多かったです。結果的には別れてしまいましたが、当時はうまくいってたし、友達から恋人への関係もスムーズでした。 今の彼とも2年ぐらいの友人関係を経て恋人になりました。付き合ってまだ数ヵ月です。 彼に、「私達付き合ったらうまくいくと思う。付き合ってみない?」と数ヵ月前に言われ、付き合い始めました。 私は彼のことが好きです。でも彼は私のこと好きだとか、会いたいとか言いません。もちろんいつも彼の方から、週末何したい?とか誘ってきますし、行動を見ていても、多分私のこと好きだろうなとは思います。でも言葉はありません。だんだんそれがさびしくなってきて、私はあるデート中不機嫌になってしまいました。そのあとすぐ帰りましたが、私は反省しました。 彼に謝ったら会って話そうと言われ会いました。そして正直な気持ちを伝えました。あなたがなにを考えてるかわからないし、さびしく感じることがある。友達に戻りたいの?などいいました。 そしたら彼が、「お前のことは好きだけど、でも友達のように今も感じることがある」と言いました。まだ付き合いを始めて数ヶ月しか経っていないし分からないと言われました。 正直???という感じでした。私と他の女性とのちがいわかる?と聞いても、顔が?になってました。まじめな交際がこれが初めてだから、恋愛がどういうものかよく分からないとも言ってました。 どうしたいの?と聞いても、分からないというだけでした。お前をさびしくさせてるのも分かるけど、、と言ってました。本当にまだわからないと言われました。 私は少し混乱しています。好きって気持ちが彼にはないこと、またはわからないこと、それがさびしいです。でも彼のことは好きですが、うまく付き合っていけるかわかりません。こんな彼なら別れたほうがいいのでしょうか。ただ今は歩み寄っていくべきなのでしょうか。理解したい気持ちはありますが、好きかどうかもわからないのは辛いです。 みなさんはどう思いますか。

  • 復縁は無理ですか?

    忘れられなかった元彼から、「別れて後悔した。復縁したい。」と言われ喜んでいたのですが。 話し合いをしているうちに、彼の機嫌をそこねてしまい、 「よりを戻す気がなくなった」と言われてしまいました。 今では、完全に怒っており。 「よりを戻しても、先が見えるから付き合わない」と言う、彼の気持ちは変わりません。 しかし、復縁話以外の話には、口調は怒りながらも応じてくれて。 それに関した事を調べてくれ、連絡をくれます。 怒っているわりには協力をしてくれる。 しかし、復縁話になると「今は付き合う気持ちがない。それが俺の答えだから。答えが出てる以上は、この話はもうしないで。」と切れたように言われます。 彼は、ホントによりを戻す気が失せた感じです。 別れて以来、ようやく連絡を取り合える感じになり、復縁話にまでなったのに。 こんな風になってしまい、どうしたらいいのか解りません(>_<) 彼が怒った原因は。 悪気は無かったとはいえ、私が悪かったと思います。 彼に謝っても無理でした・・・。 「今は付き合う気持ちはない。」と言われているのですが、諦められません。 彼にどう接したらいいのでしょうか?

  • こういう別れからの復活はムリですか

     1年ほど結婚前提で付き合っていた彼氏がいました(彼は30代半ば、私はアラサーです)。この間、電話がかかってきて、「結婚を考えられなくなったから別れないか」と言われました。理由は、あまりこのカテで詳しくは書けませんが、性の不一致です。電話では何なので、その後会って、私が「努力と改善でどうにかならないか」と言ってみましたが「改善のしようがない」と言われ(私の体のことなので。病院でも異常なしと言われていますし)、「メールや電話や食事は全然いい。むしろしてほしい。また遊びに行ってもいいし。ケジメだから体の関係はやめよう。そりゃ男だからしたい気持ちはあるけど。ケンカ別れだけはやめようと思って話し合いに来た」と言われました。それは恋人になってしまうので断りましたが、フラれてまだ1週間と少しなので、好きという気持ちがまだあるし、何とかやり直せないかなと思っています。  今はグッと彼に連絡するのをこらえていますが、ふとした瞬間に「話したい。メールしたい」と思ってしまいます。その「性の問題」を解決するため、ネット等でいろいろ情報を集め、これだったらいいかも...というのも見つけました。確かに、私が苦痛に感じるばかりで彼なりに努力はしてくれたと思いましたが、私は任せきりだった面もあるので(と言ったら大体理由はわかりますかね...)。  「一緒にいて楽しい。ホントは残念。」「未練ないわけではない」「正直迷っている」とも言われ、期待してしまっている自分もいます。  私の友達で、友達はずっと彼のことが好きだったのですが、彼は友達以上にしか思えず、5年ほど友達でいて(その間お返しがなくてもバレンタインチョコや誕生日プレゼントをあげていたりしていました。体の関係はなかったそうです)、もうこれで最後にしようと思った日に、友達が「どうする?私たち」と言ったら「結婚しようか」と言われたということもあるのですが、うまくいくとも限らないし、私はそんなに待てない歳だとはわかっています。  でも、できたら戻りたいという気持ちがまだあるのです。皆さんはムリだと思いますか?(他の人を探してという回答は今はご遠慮ください。私なら...というのはOKです)あと、もし連絡をとるとしたら、いつくらいがいいと思いますか?  パソコンの調子が悪いので、お返事遅くなるかもしれませんが、お礼は必ずさせていただきます。

  • もう・・・ 意見を聞かせてください!

    この間↓の質問をさせてもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2187713 そこで、思い切って気になっている女性にメールできいてみました。食事は二人きりでは無理みたいでした。 あと、「友達関係ならOKでした」が、「彼氏としては無理、今気になっている人がいるから」と言われました。 彼女は、最近、「彼氏は欲しくない」といっていたのに・・・ これって遠まわしに私と恋人関係になるの嫌だということですよね? もう、可能性はないということですよね? もう、彼女に対する気持ちに対してけじめをつけたいです。 みなさんはどの様に思いますか?最後は自分で決めることですが、意見を聞かせてください。