• ベストアンサー

エスパルスはなぜ弱い

私は静岡在住です。 エスパルスはなぜいつまでも弱いのか? 熱いサポーターがいないからか? 親会社が金をケチって選手が愛想をつかして出て行くからか? 親会社が馬鹿な補強するからか? なんでもっとサポーターは怒らないの ぜんぜん面白くないわ、パスも繋がらんし、、、 核心をついた答えをい願いします。 また、この先リーグ優勝することはあるのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

弱いことは弱いですが、それはゴドビ体制になってからの選手層を 考えれば仕方のないことだと思います。 今の選手層で、普通の日本人が監督をしたら、絶対、チャレンジなど 出来ませんよ。安定した守備とカウンター戦術になるんでしょうね。 ゴドビはそういうチャレンジ、戦術の変更などを軽々とやってしまうから、 逆にすごいと思います。好きではありませんが。 日本人監督なら、今のエスパルスを率いるには、プレッシャーが大きすぎ ますね。だって、オリジナル10のうち1部残留を続ける数少ないチーム ですし、予算が潤沢でないことは周知のことですし、昨年などはチーム財政 の事情で、機能していた選手すら放出せざるを得ない状況なんですよ。 いい監督が現れることを期待しつつ、声援も送りたいと思いますね。

その他の回答 (3)

noname#184449
noname#184449
回答No.3

サッカーファンです。 ぶっちゃけて言えば 「ゴトビじゃダメ」 です。 で、そのダメ監督を引っ張って来て、尚且そのダメ監督の言うなりのフロントもダメ。 健太が育てた主力を軒並み放出(冷遇)し、一気に自分の色を出そうとしたが肝心の選手の能力がそれに追いつかなかった。 (まぁ、殆どユースに毛の生えたような選手ばかりですから、さもありなん) >この先リーグ優勝することはあるのか? 無いですね。 いくら力の拮抗したJリーグと言えども、今の清水が優勝しているようじゃいよいよお終い。 ここ10年の優勝チームを見ても必ず以下のどれかに当てはまります。 ●圧倒的な「個」の能力による優勝:浦和、名古屋 ●徹底した戦術の遂行:広島、横浜M ●「個」と「戦術」の融合:G大阪、柏 で、清水はどれも無い。(現在は) なので先ずは監督を代える。(クラブの資金力を考えれば選手を刷新するのは不可能) 実際、今のJリーグは良くも悪くも監督次第です。 個の能力は上位のG大阪が降格、現役代表を擁している磐田は監督交代。 逆に残留争いの常連だった大宮が監督が代わって首位争い。 この他にも浦和、C大阪も監督が現監督になっていきなり成績が上昇しました。 なので清水も監督を代えるのが一番です。 そうすれば「もしかして」があるかもしれません。

sky8895wave
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やっぱ地方のチームじゃダメなのかなー 選手だってメジャーになって成功したいだろうし ACLに出たら出費かさむから困るだろうし いちどでいいから優勝してみろ

回答No.2

最も優勝に近づいた時(確か長谷川健太監督の時でしたよね)に優勝出来なかったことが低迷の1つの要因だと思っています。 私はこの最大のチャンスを逃し、優勝を勝ち取れなかったチームはその後低迷するような気がしています。 川崎もそんな感じ。 スポーツ新聞サイトの記事などを読んだ、他サポの、何となくの感想だと、多分今の監督のままでは優勝は無理のような気がするのですが、普段近くで見ているサポーターの方もそんな風に感じているのではないでしょうか? いい加減な印象で申し訳ないですが、 →監督の指示か細かすぎて、うるさい? →ベテランはうんざりして出て行ってしまう →若手は言うことを聞いているうちはいいが、一度うまくいかなくなると修正がきかなくなる という若手主体チームの悪い面が出てしまったように思います。 お求めの、核心をついた回答ではないと思いますが、 私は現在の実力が拮抗したJリーグのようなリーグの場合、どのチームにも優勝の可能性はあると思っています。 現に毎年優勝チームが変わっていますし、サッカーって本当に「運」に左右されることが多いスポーツのような気がするので。 そんな要因を考え合わせると、監督の力がとても大きいと思うので、 (ほとんど監督力(監督の修正能力=勝利を呼び込む力)がチームの勝敗の80%くらいを決めてしまうのでは?と思うくらい) 監督が変われば、清水にも充分優勝の可能性はあると思います。 一度日本平のスタジアムに行ったことがあるのですが、近くの家にはオレンジ色の旗がなびいていたり町全体で盛り上げる感じがとてもいいなあと思いました。 サポーターは今が我慢の時、言うべきことはチームに伝え(バス囲みとかそういうある種暴力的な方法ではなく)じっと我慢の時を耐えて応援を続けていれば、良い事もあると思います。 私たちもどん底から這い上がった経験があるので。

  • JefCHIBA
  • ベストアンサー率39% (16/41)
回答No.1

おっしゃっている通り複合的要因がありますね。 まず、資金力は2011年の営業収支だと10位で中堅どころで豊富とは言いがたいです。 また、2011年には兵働、藤本、本田の移籍。2012年には高原、小野、岩下、大前が移籍。主力であり人気のあった選手がここ数年で大量にいなくなったこともサポーターが落胆する原因になっていると思います。 今は財政健全化とチーム再構築(若返り)の最中なので苦しい時期ですね。 優勝についてですが、もちろんあると思います。 Jリーグは長期に渡って安定した強さのチームが少なく、前年上位チームはACLで疲弊するので、それなりの戦力を有していれば、うまく勢いに乗れば優勝は可能です。 今、ブンデスリーガで強豪になっているドルトムントもかつては放漫な経営で破綻し低迷しました。そこから若手の発掘・育成にシフトし、チームの方針に合った監督を招聘し、再び強豪に返り咲きました。エスパルスもそこに向かっているように思います。 個人的にはサッカー王国静岡の清水、磐田は強豪であってほしいですね。

sky8895wave
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 いい選手はみんな他所へいちゃうんですよ チーム愛みたいなものがないよね 未だに清水じゃ大榎 健太 真田 が一番有名 全く泣けてくるよ 伊東輝 や のぼるさんもおるよ~

関連するQ&A

専門家に質問してみよう