• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:感情表現が苦手で困っています)

感情表現が苦手な私が困っている

sobakarin10の回答

回答No.2

お礼、ありがとうございます。補足も読ませてもらいました。 >年上ということで、大人の俺が我慢してやってるみたいな態度を丸出しにしてくる時もありますね… 一度努力を休むというの、少しやってみようと思います。 ・彼には失礼かも知れませんが、客観的に見て、精神的には、質問者さんの方が大人のように思います。 とは言え、好きだから耐えれることと、好きだから言われるときついこともあります。 それに気がつかない(気がつけない)のもS気質の特徴のように思います。 彼からの歩み寄りがないと、質問者さんは、本当に辛いような気がします。 >もしかしたらいつの間にか自然に表現できるようになるかも知れないですしね、 ・同感です。長年染み付いた習慣のように、「気がついてすぐに直せるものではない」と、思います。 素直な感情を大切なさってください。 >先ほど、感情表現が出来ないならロボットと同じと言われて、すごく傷付いたのでさすがに彼に文句を言いました。 一応は解決しましたが、また同じ繰り返しにならないか心配です… ・傷ついたことをきちんと話せてよかったと思います。お二人で話し合って、解決までもっていけてひとまずよかったです。 ・悲しいことですが、どんなに寄り添っても、精神的苦痛は、受けた本人にしかその痛みはわかりません。 できることは、想像力で補うことぐらいだと、私は思っています。 彼自身、質問者さんがこんなにも傷ついていることを想像できないから、自覚がなく、平気でひどい言葉を言えるのかも知れません。 (大抵のS気質の人は、いじられるのが嫌いなので、いじられる側の気持ちに鈍感すぎると思います。そうでなければ、Sにはなれない気もします…) あまり不安になるようなことは、控えたい所ですが、これからも、続く可能性は大きいかと思います。 ・Sの対応に順応できるのは、M気質のある場合のように、思います…。 ・好きの感情以上に、苦痛が上回るようなら、なんだか辛すぎますね…。

Haaaachi
質問者

お礼

またまたありがとうございます。 私も自分で言うのも何ですが、私のほうが精神的に上だと思っています。 しかし同時に、年の差はあっても対等に接したいとも思っているのですが、彼にそれを言うと、俺の方が年上でお前はガキだから無理と言われました…笑 そういうところがガキなんだよ!って突っ込みましたが、今度は逆に、俺ガキだもんと開き直る始末です(笑) この場合私が我慢するしかないと思っていますが、彼には甘えていいよとも言われるので、言いたいことは言うようにはしていますが、言ったら言ったでふてくされるんですよね… よく分からないです… 基本的に私はマイペースでボケボケしているので、はじめは傷付いたことにすら気づかないことがあります(笑) それであとからジワジワ悔しさや悲しさが出て来てしまうので、どうしようもないです(笑)

関連するQ&A

  • 感情表現が苦手な女性

    閲覧ありがとうございます。 最近ネット上で知り合った女性とメールしているのですが 相手の反応が基本こっちが聞いたことに返答してたまーに疑問系いれてくるみたいな感じなんです。 自分に興味ないんかなぁ…と落ち込んでます。 自分的にはかなり好みでそれを伝えたら「嬉しい(^_^)」とだけ来ました これは脈なしすぎるかな…と思ってフェードアウトしていく方向に持っていくと「私感情表現するの苦手でほんとに嬉しかったりしても相手に伝わらんこと多いんよな」と言われ そんな子なのかなーと思い、それからもメールをしています 深夜寝る前までメール付き合ってくれたりもするんですが、あんまり楽しくなさそうな… ずっとそんな感じで諦めようかなぁと思ってます 彼女と同じような女性いたらアドバイスください… ちなみに相手は社会人で3つ年上で 僕は学生です。

  • 感情を出すのが苦手

    20代半ばの女です。 私は周りからどう思われてるのか人一倍気にするタイプです。 それ故自分の感情を表に出すのが苦手というかどう表現していいのか分かりません。 幼なじみや家族、心を許している相手にはかなり分かりやすく感情が出ていて、何も言わなくてもすぐ伝わります。 なのに職場や好きな人には感情が出ないというか表現できません。 "こいつバカだな"とか"ガキだな"と思われたくなくていつも自分を取り繕うというか物分かりいいふりしてしまうというか‥嫌われたくないんです。 結果何を考えてるのか分からないと言われてしまいます。すごく不器用なんだと思います。 そのせいで今仕事も好きな人との関係も良くない状況になってしまいました。 今の状況も自分も本当に変えたいです。 どうしたら変われるんでしょうか。 本当はもっと自分をさらけ出したいです。 自信を持ちたいです。 体験談でもアドバイスでも渇でもなんでもいいです。宜しくお願いします。

  • 感情表現なさすぎ

    日本人男性は感情表現・愛情表現が苦手という人が多いと聞きますし、現にそうだと思うのですが、私の彼も愛情表現どころか感情表現すらしてくれません。 いわゆる【何を考えているのかわからないタイプ】なんです。 でもきちんと表現できる男性もたくさんいるはず。 コミュニケーションをとるのも付き合いの中での一つの努力だと思います。 彼はその努力をしません。 昔からそういうのが苦手だそうです。 好きなのか好きじゃないのか、言ってくれないからわからない、態度でもわからない、知りたくて「好きと思ってる?」と思いきって聞くと「うん」と言います。 でもそれを実感したことがありません。 付き合って約一年、こんなのが続き、私の気持ちはどんどん冷めていってます。 相手の気持ちがわからないまま一緒にいるのは不安で、それが原因で気持ちが冷めていきます。 どうすれば、少しでも感情表現をしてくれるのでしょうか。 それを求めても無駄なんでしょうか。 ちなみに彼は40過ぎ男です。 宜しくお願い致します。

  • 恋愛感情をもったことがない人

    今とても悩んでいることがあります。 私は最近同い年のずっと仲が良くて好きだった人に告白して一応OKをもらえたのですが... 相手は生まれてきてから一度も人に恋愛感情を持ったことがないそうです。 だから恋愛感情がどんなものなのかわからず女友達と彼女の違いもわからないし付き合うってこと自体何かわからないそうです。 私は彼は奥手で受け身の人だなとは感じていたけれど、まさか今まで女の子に恋愛感情を持ったことがないとまでは思わなかったので正直混乱しています。 いつも家まで送ってくれたり、やさしくて冗談を言って笑わせてくれたり一緒にいて本当に楽しい人です。 恋愛に興味がないわけではないそうですが告白されたのも生まれて初めてで正直どうしようという感じでした。 私のことをどう思っているのか聞いたところ恋愛感情がどんなものかよくわからないけど一緒にいてすごく楽しいし特別な存在だと言ってくれました。 でも今でも仲が良いから付き合う前と後で何がかわるのかがよくわからないと言っていました。 でもこんな俺でよければ付き合おうということになり今度映画に行くことになりました。 日を決めるときもむこうもけっこう乗り気で楽しそうにしてくれて、付き合っていることを恥ずかしいな~と言って照れたりもしていました。 けどやっぱり好きだとは一言も言われてないし相手には恋愛感情はないと思うんです。 連絡も私からしたらすぐに返事がきて冗談を言い合ったりと楽しいメールが続きますが、むこうからは来ないし、たまに来たとしても用件だけ書いてそれじゃまたねと書いてあります。 相手からどこかに行こうと誘ってくることはなさそうだし、これからも私から積極的に誘っていったらのってくれるとは思うんですが もし私が連絡しなかったら自然消滅しそうでほんとに怖いです。 私は本当にその人のことが好きなので自分だけが好きで好きで悲しいしむなしくて涙が出てきます。 相手にも恋愛感情で好きになってもらいたいです。こんなんだったら告白にOKしないでくれた方が良かったと思うこともあります。 恋愛感情を知らない、わからない相手がこれから遊びに行くうちに恋愛感情が生まれることはあるのでしょうか? 好きになれると思ったからOKしたのでしょうか? 今度遊びに行ったときに今私が悩んでいるこの気持ちを言おうと思ったのですがやめたほうがいいでしょうか? 長々とややこしくてすいませんが回答よろしくお願いします。

  • 感情表現できない…甘え下手。

    20歳のオンナです。 私は昔から反応が薄く、それはずっと以前から人からよく言われることでした。でも、それはそれで自分の個性だと思う部分があって、そこまで気にせず過ごしていました。 けれど、男の人と付き合うようになって「俺といて楽しいのかがわからない」「もっと素直に表現して欲しい」と言われます。 とくに喜怒哀楽の感情の中で、喜と楽の表現ができないのです。どうしてかネガティブな感情表現は素直に出てしまうのに、喜と楽の感情表現が出せない。あるいは出てこない。 だから余計に相手が不安になって、しんどい思いをさせてしまっている様子なんです。それがとても申し訳なく感じるようになってます。 私自身も素直に自然と喜や楽の感情を出せたらいいのに、と思っていても出てこない。私にはそういう感情がないのかな・・・と不安にもなります。 そのうち相手に愛想を尽かされてしまいそうで、怖い。 どうすれば自然に感情を表現できることができるんだろう。

  • 感情表現苦手な彼と、求める私。

    私は人に良く思われたい・嫌われたくない気持ちから、何でも引き受けてしまうタイプで、彼との付き合いの中でも、悪い事は口に出さないような付き合い方をして来ました。 普段口に出さない分不満がたまり、たまってからしか彼に言えないので、泣きながらとか、暗い雰囲気になってしまいます。 不満自体は、外で手をつなぎたいとか、テレビばっかり見るとか、さらっと言えば何でもないことです。彼は今転職活動中でもあり、ただでさえ胃が痛い日もあるのに、分かっているのに、明るくしようと思っても「不満を人に言う」事自体が私の中で一大事なためかなり身構えてしまいます。 先日も、スキンシップがしたいということを言うだけのために、色んなことをぶつけてしまいました。さらっと話そうと気をつけたのですが段々気持ちが高ぶってしまい、ました。 ほとんど私が彼の家に行っているのに彼からの愛情表現が無いので自分がバカらしく感じ、ガソリン代もかかるのに、とかそういうことです。 彼は感情表現が苦手・女性経験が少なくまっすぐで、女性の気持ちに鈍感なタイプです。 まじめで気が弱いところもあり、私が咎めると、すごく落ち込んでしまいます。 すごく彼は傷ついた様子で、大切に思っているのに、俺が本当に悪いと何度も言っていました。 私の中では、自分の気持ちを言ったことで傷つけてしまったと罪悪感がありました。 自分で読んでいてもジメジメしている相談ですが・・・ 気が弱く、感情表現が苦手な彼と、彼に求める気持ちをさっぱり伝えられない私がうまくやっていくにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 感情表現

    22歳の女です。 私は、オタクと言うほどマンガを読みませんが、 綾波レイのような無口な女の子にすごく魅かれてしまいます。 憧れるだけなら良いのですが、影響されたためか 感情があまり表に出ないらしく、少し悩んでいます。 バイトを始めてからは、初めて会った人でも切り抜けられる 一応の会話は身につけたのですが、人と打ち解けるのにも 時間がかかるほうです。 特に、今までのことを考えると異性からは私のよぅな 人は扱いにくいのかなって思います。さらに、あまり 人を好きになりません。好きになるとすごく好きになります が、まず好きになる段階がここ最近ありません。 もし誰かと付き合うことになっても、感情表現を何とかしない とうまく行かないだろうなーって思ってます。どうすれば 相手にわかってもらえるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 好きって感情

    皆さんの好きって感情ってどんなものですか? 私には彼がいます。相談相手だった人でありのままの自分を出せる存在です。 でも、ドキドキしないし、会いたくて仕方ないとかもなく、キスをしても嬉しいとかよりも、キスしてるみたいに冷静な自分がいます。 これって好きなんか?って何回も自分を疑いましたが、好きよりも大切な気持ちが強く、大切だなぁの方がしっくりきます。 穏やかすぎる恋愛に不安を感じ皆さんの好きを聞いてみたくなりました。

  • 恋愛感情の波

    年齢=彼氏いない歴である私に彼氏ができました。付き合い始めて今は1ヶ月半くらいです。 付き合い始める前から付き合って1ヶ月くらいは相手のことを好きな気持ちが大きかったんですが、相手の仕事の事情で2週間ほど前から2人離れて暮らしているので会うことが無くなりました。 1週間くらい経つとだんだんと相手からの毎日のメールや電話がしんどく感じ始め、この前久しぶりに会った時は嬉しい気持ちも生まれませんでした。 その上、相手が冗談混じりですが「他の男にフラフラしてないよね?」と何度も聞かれ、それが面倒にも思いました。 これは恋愛感情が冷めてきているのか、恋愛感情には波があり今だけで再び好きな気持ちになるのか。 なにぶん恋愛初心者なので自分でも自分の気持ちがわからず戸惑っています。 よければ、アドバイスお願いします。

  • 恋愛感情だけなくなった感じと言われ別れた

    長文になると思いますが、宜しくお願いします。 九年友達でその後、約四年付き合った彼に、 「恋愛感情だけなくなって、友達みたいな感覚になってしまったから、別れよう」と言われ別れました。 私と彼は、友達の時は、同性で言う親友に近いものがありました。 別れた時も、大切な事には変わりがないけど、恋愛感情だけがなくなってしまった。と言われました。 私と彼は、付き合って1年位たってから、スキンシップもほとんどなく、体の関係もほとんどなく、自分から遊びに誘う事も、ほとんどなく、私が誘えば必ずくる、電話やメールは頻繁に彼から別れる直前までしていました。 前に、私が、これではいけないと思い、キスを求めても、 すごい言い方で、拒否されたのがきっかけで、私は自分から怖くて、何も出来なくなってしまいましたが、彼に何か問題があるのかもしれないし、あまり問い詰めても、可愛そうなので、少しずつ私から、できるだけ、彼に触れる、努力もしました。 彼は、私にそれから指一本も触れる事がありませんでした。 四年付き合っていく中で、私は、彼に、その事が不安で、好きじゃないのか質問した事も、あります。ケド彼は、そうじゃない、元からで、私の前に付き合ってきた人とも、指一本触れなくて、いつも浮気されて別れる感じだったと言ってました。彼は女性に対してのトラウマを抱えている事を聞き、なるべく女の部分を抑えて付き合ってきました。 自分も何か努力をして、恋愛感情がなくなるなら仕方ないとは、思います。だけど、自分から何もせず、どこにも行かず、電話をうける事、返す事が好きって事なんだと言ってた彼に、 恋愛感情を私がもちつづける事も、難しく、 長年いる夫婦や兄弟の様な感覚でした。 彼は、前に、恋愛感情がなくなっても、一緒にいられる相手じゃないとダメだと思うと真剣に言っていたのに、 別れの理由が、恋愛感情がなくなった、前と同じ親友の様な感覚で だから付き合っていけないと言ってました。 嫌なところは、他になく、人としてはすごく大切に思っているし、かわりはないんだけどと言ってました。私も前の様な恋愛感情はないけど、全く愛情がないわけでは、ありません。彼も、クールな性格ではあるけど、嫌いじゃないから、別れるのが辛いとは言ってました。 因みに、彼は、寂しさを感じる事が、人生で、あまりなく、寂しさが欠落してると自分で言ってました。 今でも、風邪をひけば、助けてくれたり、困った事があれば、助けてくれる人です。 彼が恋愛感情なしでも続けていける関係を求めていたのに、恋愛感情がないから別れるって、 本当に意味がわからないし、何度聴いても同じでした。 彼は、いったい、私にを求めていたのでしょうか? 私は、もし体の関係がなくても、人として大切な相手を結婚するしないに関わらず、何年先でも、見守って、支えて、そばで笑っているだけで、幸せだと思ってました。 別れの理由は本当に恋愛感情がないだけなのか、スッキリしません。本人にしか分からないと思いますが、 同じような人なかなかいないと思いますが、 こうじゃないかなと 推測がつく方いらっしゃいましたら、 回答お願いします。 私は、わけがわからなくなり、私だけ、愛情をもっても、付き合える事はないし、昨日から連絡は取るのをやめて、酷いけど、思ってもいない、酷い文句メールを送って、本当にさよならをました。 たぶん、嫌われたと思います。だけど、本当は心配です。彼は因みに、浮気するとか全くなく、女性を寄せ付けないタイプです。好きになる事が奇跡に近いとよく言ってました。 何が聞きたいのか、分からなくなってしまいましたが、彼は本当に恋愛感情がないだけだと思いますか?