• 締切済み

私は貧血なのでしょうか?

meowmeの回答

  • meowme
  • ベストアンサー率51% (152/298)
回答No.3

あっかんべーをして鏡で下まぶたの裏を見て下さい。 白っぽかったり、薄いピンク色なら貧血です。 健康な人は赤っぽいです。 肩こりは血行が悪いからで貧血とは関係ありません。 運動やストレッチをして血行をよくしてみてください。 朝起きられない、足に力が入らない、耳鳴りがするのも貧血とは関係ありません。

関連するQ&A

  • これって貧血?

    数日前から、手や足を少し動かしただけでめまいがします。 急に立ったり座ったりする際にめまいがするのは貧血だと聞いたことはあるのですが、そういった症状はありません。 ちなみに、血圧は低いです。 これって貧血なのでしょうか?

  • 貧血?女性の方いかがですか?

    自分の彼女のことで相談します。 最近自分の彼女がめまいが時々したり、後頭部に重みを感じたり、時にはめまいと冷や汗をかくことがあるようです。 この間会った時、目元が少し違和感(よく調子悪い時に現れる症状)を覚えました。 母親に聞いたところ低血圧か貧血じゃない?と言われたそうです。 あまり最近調子もあまり良くない様で心配です。 貧血や低血圧は自分には縁が無く良くわかりません。 女性の方に低血圧や貧血が多いように感じるのでお聞きしたいのですが、どのようなものなのでしょうか。 自分の彼女と同じような症状が現れるものでしょうか?

  • これは貧血??

    こんにちわ。 小さい頃から貧血気味で、 朝礼とかでも倒れたりする子供でした。 大人になってから(現:23歳・女)体力がついたのか そゆことがめっきりへったのですが、 最近、 電車に乗っていたり、 会社の朝の朝礼で立ちっぱなしになると めまいがして 脂汗がでて 気持ち悪くなります。 トイレに駆け込むと 吐くというよりかわ 便がでます。 うちの母親に話したら 『単なる便秘よ』と 言われ、 私も貧血というと 吐くという イメージがあるので (↑小さい頃貧血を起こしていた時は吐いていました。) 月1で会社では朝礼があり、 何回かその症状が出て、 みんなの前でトイレに行くという 恥ずかしい思いをしてます。 ちゃんと朝食も食べているし、 そんなに寝不足ではないです。 これは貧血なのでしょうか?? 予防策、対応策ありましたら、 そちらもお願いします。。。

  • 血圧が低いのですが、貧血と関係ありますか?

    血圧が低いのですが、貧血と関係ありますか? たまにめまいなどがあり気になっています。 先日会社の健康診断で血圧が低いと言われたのですが、 貧血と関係ありますか?

  • 高血圧 貧血 めまい

    高血圧なのに貧血ってなりますか? 高血圧なのに めまいがして倒れそうになる原因は?

  • 貧血

    私は極度の貧血です。 月曜日に体育で3キロ走ります。 貧血で3キロ、走っても大丈夫でしょうか? ちなみに輸血寸前と診断され、今はヘモグロビン?が8ぐらいです。 貧血は鉄欠乏性貧血と起立性の貧血?(病名はわかりませんが、いきなりたったりすると、いきなり低血圧になります。) 長い時間たっていると、体がふわふわ(フラフラ)しているのが自分でもわかります。 座っていてもフラフラしているのがわかります。 原因というと、あっているかはわかりませんが、生理が始まってからです。

  • 脳貧血でしょうか?不安です

    はじめまして。 3年ほど前からめまいが起きやすかったのですが、脳神経外科に通ってましたが、原因が見つからず、最近症状も治まっていたので病院へは行っていませんでした。 ところが去年の暮れに仕事の出先で「なんか暑くて、気持ち悪いなあ」胃がむかむかしてきたのでトイレの場所を聞いているうちに、目の前がキーンとしてその後冷や汗がでて息が荒くなりしばらく休ませてもらいました。 夕方近所の病院へいくと血圧が150の95位で、それからは血圧の薬と精神安定剤を飲んでいます。 落ち着いていたのですが先週また会社で朝から気分が悪くむかむかしていたのですが、突然また年末の時のようになり会社の人が救急車を呼んでくれ、大きな病院へ搬送されました。 CTも血液も問題なし、との診断でその日のうちに帰されました。 症状は脳貧血のような感じですが、低血圧ではないし 毎日に不安を感じています。 もう経験したくないのでこれからの生活で気をつけることなどあれば教えてください。 またこれは重大な病気が隠れているのでしょうか?

  • 脳貧血じゃないのでしょうか?

    電車で、たびたび眩暈や吐気などに悩まされます。悪い時は立っているのが辛くて座り込んでしまったりします。一度そのままお医者さんに連れて行かれたことがありそのときに血圧が低いことから、「脳貧血だろう」といわれました。 その時はすぐ治ったのですが、この間、また座り込んでしまいました。いつもなら半日も休めば治るのに4日たってもまだ少しクラクラしたり悪感を感じます。急に首の裏に汗をかいたと思ったら悪寒がして「本当に脳貧血?」ときになって自分なりに検索してみました。 吐気を催すほど悪い時には決まって目頭と眉間の間あたりとコメカミのちょっと上に違和感程度の痛みを朝から感じることが多いのですが、この症状を訴えている脳貧血の人が見当たりませんでした。脳に血が行ってないから頭が痛むのも当然?って思っていたけど違うのでしょうか。 脳貧血で体調不良が長引いたり頭痛を感じることってあるのでしょうか。 それとも低血圧が原因ではない別の原因による脳貧血でしょうか。

  • これは貧血によるものではないのでしょうか?

    若干の吐き気を感じ、顔から血の気が引くような感じがし、冷や汗(?)が出て 視界が銀色になってきて、そのうち真っ白になり意識がなくなりかけます。 倒れてしまう前に横になると意識を保っていられますが 耐えようと我慢すると何も見えなくなり結局倒れてしまいます。 倒れたときの痛みなどで意識はすぐに戻りますが、しばらく起き上がれません。 幼い頃から度々起こる症状ですが、頻発するわけではありません。 3~6ヶ月に1度、長いときは1年に1度くらいです。 ただ、お風呂に長く入っているとよく起こります。 シャワーだけの時でもすこし長くなると起こります。 長風呂を予定するときはちゃんと水分も用意するので脱水症状ではないと思います。 脱水症状も経験したことがありますが、それとは症状が違います。 献血も断られたことがあり、ずっと自分は貧血気味なんだと思っていましたが、 一度、血液検査をした時には「特に貧血という訳ではない。」と診断されました。 血圧は低めですが、下50~60の上90~100くらいで極端に低くはないと思っています。 血圧も関係してくるのでしょうか。 貧血でないなら何が考えられますか? 日常生活に困るほどの頻度ではないので、病院へ相談にいくのも気が引けます。

  • 貧血時の症状

    こんにちは 高校3年の女子です 私は貧血持ちで、今まで学校で何度か倒れてしまったことがあります その時の症状は ・目の前が暗くなってギラギラしたものが見える ・冷や汗が出る ・手足に力が入らなくなる ・耳が聞こえづらい(?)感じがする ・サーーっと血の気が引く感じがする というのが主な症状です 先日、それとは少し違い、体育の授業時に立ちくらみで座り込んでしまっていたのですが、目眩で視界が暗くなるだけでそれが1分くらいで収まりました。ですが、手足に力が入らなくなり痺れたように動かなくなり担架で保健室に運ばれました。自分でもこのようになったのは初めてで怖いです。 毎回意識はうっすらあるのですが、この時はハッキリしていました。 確かにこの数日、起床時に体(主に脚)がとてもだるく目眩もひどいです。 これは貧血の症状でしょうか または他の何かの症状でしょうか 分かりにくい文章ですみません 回答よろしくお願いします