• 締切済み

デザイナーとして自信が持てない

webと紙ものをつくっているデザイナーです。 今まで小さい会社でほそぼそとやっていたのですが 転職後に大変影響力の大きい仕事を まかされるようになりました。 デザイナーの上司がいないため、 自分がつくったものがほぼそのまま世に出る状態なのですが 正直自分の実力に自信が持てずにおります。 かといって、ただ「自信がない」とだけ言っていても仕方がないし 周囲にも失礼なので、 美術展や色々なものを見たり、日常的に「良いな」と思ったものを 撮影したり、スクラップしたりなどして 日々少しずつ勉強しているつもりではあるのですが、 いっこうに自信というものが持てるようになりません。 「これは結構良くできたなあ」と思うこともあるのですが これでいいのかと不安になってしまうことがよくあります。 ですが、一人でやっていかねばなりません。 デザイナーの皆様は、プロとしての自負を どのようにして身につけられましたか? 他にも、こうしたらセンスの幅が広がる、など… (甘えた質問ですが…) もともと、自分を卑下しすぎと言われ続けてきて うつ病も6年間再発を繰り返しているため こういった考え方自体を治すべきなのかもしれませんが アドバイスをいただけたら大変助かります。

みんなの回答

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.5

ディレクターですが、Webの仕事をしています。 デザインは好みがありますから、お客様が気に入れば良いのですよ。 例えば、自信作と、次の自信作と、有り得ない斬新な作品があって、斬新な作品が選ばれて「本当はこんなデザイン、出したくなかったんだけどな」と思っても、選ばれたものが「気に入られたデザイン」なのです。 誰からも気に入られるデザインは無いし、誰からも気に入られないデザインもない、ということだと思います。 自分が満足して、お客様も満足している作品があるなら、自信を持っていいのではないでしょうか?

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.4

>デザイナーの上司がいないため、 >自分がつくったものがほぼそのまま世に出る状態 で、仮に「デザイン変じゃない?」などといった声が挙がり、それがきっかけで広告主の評価が著しく低下したとしても、質問者の責任ではなく、質問者の作ったデザインを承認した会社の責任になります。 >大変影響力の大きい仕事 ぶっちゃけ言うと、世の中の方々は広告や販促物なんか大して見ちゃいませんし、見たとしても覚えてはくれません。 だから、 >自分がつくったものがほぼそのまま世に出る ことが許される訳です。 >「これは結構良くできたなあ」と思うこともあるのですが >これでいいのかと不安になってしまうことがよくあります。 自分が納得するまで手を入れるか、複数案制作した中から、良いと考えられるものを選ぶようになさってはいかがでしょうか。 「これ以上手は入れられない」というところまで作り切ったら、それが最終ゴールです。 そこで一旦手を止めてもいいですし、他の案とどちらがいいか見比べてもいいでしょう。

  • audi2030
  • ベストアンサー率49% (25/51)
回答No.3

デザイナーとしての自信ですか・・・経験30年ですが、そんなもんありませんよ。 提出、納品後にあーすればよかった。こーすればよかったの連続です。 デザイナーでこれが100%と思ったらそこで終わりでしょうね。特に若いうちは。 伸びが無くなりますよ。これは僕の先輩諸氏も言っておられます。 周りからは年取れば取るほど100%の要求があります。そこへ行くための練習だと思って大いに悩んでください。 自信なんて持たなくていいです。ただスキルアップは必要です。 僕も、若い頃上司はいませんでしたが、外注先の先輩や、デザイナーの集まる店などにいって、交流し、情報知識センスを磨きました。 まあ、意見のぶつかり合いになったりしますが・・・後、人の話に耳を傾けることです。いろんな考えの人がいますのでそれもプラスになります。物事斜めに見る力を養いましょう。 デザイナー、隠れ鬱多いですよ。心配ない。がんばれがんがれ

回答No.2

Ice-Truckerのおっしゃってる通りです。 自分で制作したのがそのまま世に出るなんて何だか羨ましいです。 コンペで没になれば二度と使わないし、受かっても色変更されたりでデザインに愛着なくなったりする事はよくありますよね。 美術展や良い!と思ったものより、もっと身近なものを見て勉強されてますか? 例えばオススメは風俗サイトなですが、競争率が高く店舗が無いお店などの影響でWEB戦争です。 どれだけインパクトのあるサイトやアイデア、SEOを考えてサイトを作っているか、すごく参考になります。 私も以前は自分に自信がなく、MdNなど購入してましたが、あまり参考にならないなと後々気づきました。 センスの幅を広げるにはどんなサイトでも見てストックする事です。 職業病ですが、映画を見に行くとパンフレットとか見て、こうやってエフェクトかけるとカッコイイ、この文字効果使えそうだな~ というのを私はジャンル別に自分の中のタンスにしまっています。

回答No.1

デザイナーではありませんが。。。。。。 >転職後に大変影響力の大きい仕事を >まかされるようになりました。 よかったですね~。 >デザイナーの上司がいないため、 >自分がつくったものがほぼそのまま世に出る状態なのですが >正直自分の実力に自信が持てずにおります。 自分のつくったものがそのまま世に出るのは、最高ですよ。 悩むことではないかと。 うらやましいです。

関連するQ&A

  • デザイナーとしての自信

    デザインの専門学校に2年通い、印刷会社に就職し、今で1年半ほどになります。仕事はウェブが7割、印刷が3割ほどです。 さて、ここからが悩みです。 私は元々非常に小さい事に気になるタイプで心配性、グジグジ悩み、人の目が気にになり、自分に自信がない性格です。嫌なことやつらい事があればなかなか忘れられなく、ずっと落ち込むタイプです。 そんな私ですので、自分のデザインにも自信がなく、客や上司、同僚に出来上がったモノを見せるのが非常に怖いのです。否定されるのが怖いのです。新しい仕事が来ると逃げたくなります。デザイン恐怖症といっても過言ではありません。そのプレッシャーに、押し潰されそうになります。こんな毎日がずっと続くかと思うと、本当に辛くて…。そんな私は、本当にデザイナーには向いてないな、と常に思うのです。 しかし、デザインは好きなんです。 MdNや、デザイン系の雑誌を見ていたらドキドキするし、 私もこんなの作りたい!とワクワクしてくるんです。趣味ではHPも持っていますし、デザインするのも好きだし楽しいです。でも、仕事となると…。やはり好きな事は趣味で留まらせた方がいいという考えにも納得出来ます。 専門時代では作品の評価も良く、実際現場でデザイナーとして働いている先生からも、いつも高評価を貰っていたので、多分センスはそこまで悪くはないとは思うのです。 しかし、どうしても自分に自信が持てず、デザインを見せることに戸惑いと恐怖があるのです。これは自分の根っからの性格であり、 どうしようもないのでは…と思い、デザインから離れようかとも考えています。離れなくても、言われた通りに作っていく仕事がいいのかも…とも思うのです。これは逃げなのかもしれませんが、怖くて怖くて…。 現在デザイナーとして働いてらっしゃる方、自分のデザインに自信はありますか?デザインを人に見せるとき、怖くないですか?

  • 自分に自信が持てません。

    今年3月に美術系短大を卒業するのですが、未だに就職が決まっていません。 地元で就職するため、中途採用でデザイナーの求人を出している広告代理店で新卒でも面接をしてくださった会社をいくつか受けたのですが、面接でも「できれば地元でデザインの仕事がしたいです」と言う風に自信がない答えをしてしまいます。 本当はガチガチに真面目な訳ではないのですが、面接だからと変に真面目ぶってしまいます。 友達や学校の先生の前だとそうではないのですが、 面接でも自己主張がはっきりできる友達が羨ましいです。 一番痛感しているのは就活ですが、就職に限らず、自分は何をするにも自分を卑下してしまい、すぐ「自分なんかまだまだだから…」と思い、諦めてしまうことがあります。 友達には「意志弱いんじゃなくて人のために自分の意志を押し殺してるだけだよ。自信持て」と言われますが、どうしても自信が持てません。 自信を持て、と言われてもどう自信を持てば良いのかわかりません。 無理に自信を持とうとすると自意識過剰な気がして嫌になります。 どうすればいいでしょうか。

  • 自分に自信が持てずにおどおどしてしまいます…

    よろしくお願いします。 現在の会社に勤務して4年目になります。 仕事に慣れて、どんどん色々なことを任せられるようになりましたが、自分に自信がないせいか、自分の仕事に自信を持てず、いつもおどおどしてしまいます。 上の人たちが集まって何かを話しているだけで、自分が何かミスをしたのではないか、と思って不安で仕方がありません。 誰かに話し掛けられるだけで、びくっとしてしまったり、誰かに何かを伝えなくてはならない時も、うまく会話できない時があります。 ちなみに、自分では全然自信がないですが、周囲からはそれなりに評価はしてもらえているようです。 でも、せっかく評価してもらえても、このような自信のない態度ばかり取っていては、周囲の人から「この人、大丈夫なのかな」と思われてしまうと思います… それに、今26歳ですが、私の会社では1番若いため、年下の後輩からもなめられまくっています… どうしたら、自分に、自分のした仕事に自信を持つことができるでしょうか? 努力をすれば、自分は努力したという自負によって、少しでも自信がつくかと思い努力をしていたのですが、いくらやってもダメな気がして落ち込んでしまっています… 毎日、仕事でミスをしないか心配で、不安な気持ちでいっぱいです…。 どうかこんな私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • グラフィックデザイナーになるには

    私は四月から高校三年生になるのですが、今まで進路を漠然に「ゲームを作る事に関わりたい」程度にしか考えていませんでした そこで具体的にどう関わりたいのか真剣に考えてみた結果、グラフィックデザイナーになりたいと思い、専門学校等について調べているところです いろいろなサイトをまわっていると「そこそこ絵が描ければ」「センスの問題」「上手い絵が描けて当たり前」等の言葉をよく見掛けます 正直、自分の技術がどの程度のものなのかわかりません 美術系の学校で本格的に習ったわけではないし、趣味でイラストを描く程度 今から本気で絵の勉強をしたところで、グラフィックデザイナーになれるものなのでしょうか? 美術系の大学で勉強してからの方がいいという話も聞きましたが、金銭面の問題もありそうもいきません あまりに無謀ならば、絵を描くことは趣味と割り切り、違う形でゲーム製作に関わる事を目標に進路を考えるつもりです グラフィックデザイナーになる為には、現時点でどの程度の絵が描けなければいけないのでしょう?

  • WEBデザイナーになりたいのですが

     今春で高三になり、もういい加減進路を決めないといけない時期なのですが、家庭の都合で大学に行くことができません。  『WEBデザイナーになるには…』という感じの本を何冊か読んでみたのですが、『独学でも頑張ればなれる』とか『気がついたらなっていた』とか、いまいち具体的にどうすればいいのかわかりません。本当に独学でもなれるものなのでしょうか?なれるとしたら具体的にどのようなことをすればいいのでしょうか?それとも3年ぐらいまじめに自分で働いてでも大学へ行って勉強した方がいいのでしょうか?  私はいま総合学科の高校に通っていて、一年で『美術I』、二年では『美術II』と『ビジュアルデザイン』、三年では『美術III』『素描』『美術演習』を選択していますし、美術部に所属していて油絵でですが県の総合文化祭で賞をとったりしていて、それなりに高校でやる美術に関しては自信はあるつもりです。  一応、サイトも持っていますが、CGIやフラッシュ、Javaの知識はまったくありません。HTMLとCSSもちょっといじれる程度です。  PhotshopとIllustratorは触ったことがありません。普段何かパソコンで描く時はSAIとPixiaいうソフトを使っています。

  • インテリアデザイナーになるための進路

    私は高校3年生です。 以前テレビで素敵な雰囲気の飲食店をみて、自分も将来は内装(インテリアデザイナー)のお仕事をしたいと思っております。できればトータルで設計することを希望しております。 建築業界は1級建築士でも思い通りの仕事が出来ないとか、センス・実力の世界だと聞きます。 やはり大学や大学院でみっちり勉強したほうが良いのでしょうか、それとも専門学校の後、設計事務所などで事務経験を積んだほうが良いのでしょうか?今までは大学しか視野に入れていなかったのですが、やりたいことが明確なので、今は専門学校も考えております。(ちなみに早大の建築科をなんとなく目指してきたのでデッサンも少々やっております。) 良いインテリアデザイナーになる一番の近道といっては御幣があるかもしれませんが、どのような選択がよいでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

  • インテリデザイナーについて

    こんばんわ 自分は大学1年生の男です。最近とても、就職について興味を持ち、何をやりたいかといったら前々から興味をもっていたインテリア関連です。しかし自分は、大学は文学部で主に言語関連の勉強しかしてません。そしてインテリデザイナーになりたいとなると、やはり卒業後に、専門学校に通うことがベストだと思っています。しかし興味があるからといって、正直この職業はセンスが必要だと思います。そうなると中々自信が持てません。そして大学卒業後に専門に入学するリスクを考えたら恐ろしくて・・・・ 正直な感想みなさん、どう思いますか? 努力しだいだろと思われる方もいると思いますが、自分は努力は保障できます。 まだ1年生で、まだまだ先の話を考えているので、辛口でドンドン言ってもらってもかまいません。逆に助かります では、お願いします

  • 自信を持てとは言われるものの…

    大学生の男性です。自分の性分についてご相談があります。(長文で大変申し訳ありません) 私は自分に様々な面で自信を持てません。というよりも、自信をもつことを恐れているような気がします。 先輩後輩同級生など周囲の評価や、就活などでの自己分析、自分の人生を振り返った時の確実にやってきたこと・できたこと・…これらを鑑みると、どうやら「もっと自信を持つべき」らしい…リーダー的な役職を勤めたり、表彰されたり、数値的な実績を出したりと、「客観的に見て評価されるべきらしい【経歴】」は、あるのですが… ですが、それらは全て「自分じゃなくてもできたのでは?」とか「自分はむしろド下手だったのでは?」とか「役職にしたって成り行きでやっていたことばかりなのでは?」という思いがあります。周りにいた素晴らしい人々がいなければ、自分のそれらの実績は間違いなくなかったでしょう(これは断言できます)し、時の運というものもあると思っています。その様なことから、自分のやってきたこと=自信とするのは本当におこがましいし、申し訳ないし、自分の実績ではないと感じています。 逆に、その事で自分の自信につなげてしまったら、本当の自分の実力に見合わない自信過剰になり、将来困ったり、傲慢な人間になったり、自分の実力の遥か上の仕事を任されたりして、立ちゆかなくなってしまうのではないか、そしてそもそも不用意に自信を持つと出る杭は打たれるのではないか(かつて【いじめられた経験有り】)、と非常に不安に思っています。 というよりも、自分のできることをやっていく、自信は欲しいけれど自信を持つことが怖いから不安ながら周りに認められたい一心で、自分の居場所をつくるつもりでやっていく、そんな気持ちで自分なりに活動してきて今があります。(そのせいで【自己犠牲になりがちだから気をつけろ】という評価を最近頂き反省気味です…。) 今まではその状態でもなんとかなっていたのですが…最近恋愛関係の影響で非常に自信をなくし、心が折れかけていた時、「お前はすごいんだから自信をもっと持て」という励ましを友人に貰いました。しかし、上記のような考えを持っていた自分は「いや、自分の実績は自分のものではない、お前を含めたみんなのものだ。自分はいなくてもなんとかなっていたはずだ。」とこぼしてしまい、その場にいた友人、後輩に「そんなことはない。」と叱られてしまいました。と、同時に「お前ほどの人が自信がないと、一緒にやってきたこっちまで否定されるようだ。」「自分たちとやってきたことを糧に自信を持って欲しい」「自分達にはできないことをお前はやってきた」と言われてしまいました。 ですが、やはり上記のような考えが根底にあり、自分の中で確信を持って「自分がいなくてもこの実績に近しいものはあった」とか「自分はなにもしていないし周りがすごかったから」と思っています。(事実、周りの人は本当に仕事が出来るし技能があります。また、自分以上に考える力を持っている人ばかりです。)若干人間不信の側面もあり、周りのいう評価がいまいち信用できていません。 そもそも、実績などについて全く【実感】がわかないのです。その考えがどうしても改められないせいで(自分のコトなのに、なぜ改められないのか自分でも不思議なくらい…情けない話ですみません)やっぱり自信は持てないし、不安な気持ちになったりします。その気持を原動力に仕事をしている側面もありますが…上記の自己犠牲同様、周りから見てて苦しいらしい…。 このような自分を、改めたいです。周りのためにも、自分のためにも。でも自分を殺すような、我慢して傲慢になるようなことはしたくないのです…その様な考え自体が傲慢や自惚れかもしれませんが… このような自分に対して何かアドバイスなどがいただけると幸いです。 長文にも関わらず漠然とした質問で申し訳ありません。何卒よろしくお願いします。

  • 自信がない私

    本当にどうしようもない内容で大変申し訳ないのですが、アドバイスいただけると嬉しいです。 私は、自分の考えにまったく自信が持てません。 すぐ他の人の意見に気持ちが傾いてしまいます。 例えば、私が花を見て綺麗だと感じたとします。 しかし、隣にいたBさんが「そんなものをみて綺麗と思うんはおかしいんじゃないの?」と言われると、「あれ?私思った綺麗っていうことは間違ってたのかもしれない。良くないのかもしれない」とすぐに思ってしまいます。 さらに、Bさんは私の意見・思いに関して不快に感じたんじゃないだろうか、実は私のことが嫌いなんじゃないだろうかとまで思ってしまいます。 次に、後日Cさんが「いや、私も綺麗だと思うよ」と私に言ったとします。 そうしたら、今度は「私は間違ってなかったんだ。良かった」と思うのです。 このようにコロコロ人の意見に自分の考えが偏ってしまい、すごく日常生活が疲れる日が多いです。 原因とすれば、こんなことは私のただの自分に対する言い訳になってしまうのは分かっていますが、両親の私に対する言動が大きいのではないかと思います。 両親はすでに離婚していますが、その喧嘩の仲裁に入り、お互いに悪いところがあるんじゃないかと言う私に対して、 「あんたはいつもお父さんの味方ばかりしる。あんたなんか生まなければよかった」 と言われました。 学生時代、学校でいじめられた私に父は、「お前は普通じゃないからそういうことになる。お前は考えたが幼い。偏っている」と言われました。(いじめられる原因は私が周りの空気をうまく読めないのが悪いのですが) 自分のこうしたい、こう思うという考えがあっても、どうしてもそれに自信が持てません。 また、自信が持てない癖に人に自分の考えを否定されることに以上に恐怖心を持ってしまい、攻撃的な言動をしてしまうことすらあります。 私は父のいう通り、普通じゃないのかもしれません。 普通じゃないがゆえに、自分に自信が持てないがために、周囲の人を不快にさせてしまっていることを思うと消えてしまいたくなります。 どうしたらいいのでしょうか? なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。 どうがよろしくお願いします。

  • Webデザイナー:美大出との差

    Webデザイナーをやっている方の中に美大卒の方は多いと思いますが、美大卒の方とそうでない方で、デザインの質は全く違うのでしょうか。 私は短大を出て、その後事務職からWebデザイナーに転職して約4年になります。 1年程前入社した美大卒の男性と話していると「美大生の頃に」とか 「プロから見るとアマチュアが作ったってすぐ分るもんです」とか、 美大卒でない私にはグサグサっとくる言葉が気になり、 美大出身でもない自分がデザイナーをやっていることにコンプレックスを持ち始めました。 私はWebデザイナーになるまで「デザイン」と言うものに関わった事がなく(中学生時代の美術の時間程度) それでもデザイン、HTML、CSS、etc.と必死で勉強して来たつもりです。 今は自分のデザインにそれなりに自信を持っていますが(それに満足しないよう日々勉強しています)、 これから先、美大卒で基礎がしっかりしているであろう人と、私のような 一般職からデザイナーになった人間でやはりデザインに差が出てくるものでしょうか。 Webデザイナーの方もそうですが、DTPをやっておられる方、Webディレクターの方から 沢山ご意見頂ければありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう