• 締切済み

破産者のその後

6AV6の回答

  • 6AV6
  • ベストアンサー率56% (69/122)
回答No.4

>破産の認定からきれいになりましたとか通知は来るもんなんでしょうか?    ハッハッハ・・・”きれいになりました”だと。借金を踏倒した人間がきれいだと?笑わせるな。

関連するQ&A

  • 免責を受けた後に知った自己破産について

    結婚しましたが3年後に離婚しました。元旦那は結婚当初から自己破産の申し立てをしていると言っていましたが、少なくとも去年の11月の時点ではしていませんでした。 (相手の弁護士と調停でお会いしたときに聞きました) そして今月、元旦那から子供(親権者・同居は私)と会いたいというメールがきました。そのメールの中で「自己破産(免責)も終わっている」という内容も書かれていました。けれど私に対する弁護士からの連絡は一切ありませんでした。 私は結婚前に200万貸しています。 そこで質問ですが、 1.相手の弁護士にも調停でお会いした時に私に対する債務があると伝えていたのに、なぜ私に破産申し立てするという通知が来なかったのでしょうか? 2.通知せずに私を債権者リストに載せて申し立てすることは可能なのでしょうか? 3.平成11年から手続きしていると言いながら実はしていなかったのに今年手続きが済んでいたということは、私は破産手続きの事実を知っていたということになるのでしょうか? 実際の手続きが始まったであろう時期はまったく通知されていません。 長くなってしまいましたが、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 自己破産について

    自己破産した場合、破産者は全ての債務について免責になるのでしょうか? 破産手続きの際に裁判所に届け出た?債務についてのみ、という事なのでしょうか? こちらは債権者なのですが、債権者に裁判所からの通知などがあるのでしょうか?裁判所からの通知などがなければ、こちらの持っている債権については自己破産しようが関係ない、という事になるのでしょうか?

  • 自己破産その後

    弟が7年前に自己破産を、しました。 クレジットが通らないので約200万円くらい貸しています。(400万貸していたが200万まで返してもらった) 用途が出来たので返して欲しいのですが「自己資金が無いので一括は無理」と言われ…。です。 しかし!もう既にクレジットが組めるのでは?っと思うのですが実際は、どうでしょうか? 又、破産宣告の際に一ヶ所書類に記入せず請求書が来ていたようですがそれは、払わせるべきでしょうか? ちなみに 弟は、先月結婚し婿養子になって姓も住所も本籍も替わっています。 教えてください弟にローンを組ませ回収は可能ですか?

  • 自己破産後について

    自己破産して何年位するともとのとおりローンが組めたりするんでしょうか? それと信用情報機関から6.7年まえにあなたの名前がこうゆう理由で乗ります。 という通知がきましたが、そういった情報機関から名前が消えるのはいつ頃になるのでしょうか? 自己破産すべて完了したのは7年くらい前です。よろしくお願いします。

  • 自己破産手続き中に破産を止めたくなったら

    こんにちは。 今現在、自己破産手続き最中の者です。 四年ほど前にある男に騙され(140万ほど)その他にも、自分の借金があり 今現在総額450くらいあります。 何年も払っていないのですが、、、弁護士には破産してチャラにしなさい と言われました。 今、付き合っている彼がいます。 正直に破産の事話せません。。。 今から返済して、やはり破産を避けたいと思う日々で、、 今更撤回は駄目かな。と思うのですが。 自分が甘いのは承知しております。 今まで散々返済していなかったのもありますし、、でもやはり返済したい気持ちになってしまいました。 ちなみに、まだ提出書類などは未提出です。 どなたかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 自己破産

    以前こちらで質問させて頂いた者です。 (私40歳、旦那41歳、子ども1歳半) まだ離婚してませんでした…。 生活費の件はシブシブですが財布は一つになりました。 その節はたくさんのアドバイスをありがとうございました。 今回は、その旦那が結婚前(9年前)に自己破産してた事が発覚したのです。 私はその事実を知らされず結婚してしまいました。 自分の確認不足を悔やみます。 たまたま片付けものをしていて破産の書類を見つけました。 旦那になぜ隠してたのか問いただすと「別に隠してた訳じゃない。10年以上前の事だし消えてるから」と訳のわからない事を言い出し呆れました。 (正確には9年前であり、旦那が勘違いしてた) 自己破産の理由はギャンブルと生活費です。 旦那はバツイチで当時の奥さんが食事を作ってくれなかった為、自身の食費や家に帰りたくない事もあって競馬やパチンコに行っていたとのこと。 約500万の借金となり一部親に払ってもらったうえで破産したようです。 肩代わりしてくれた親にはいくら返済したか忘れてて(呆れる…)、途中で親からもういいよと言われた為、完済はしていないとの事。(親も甘い…) 前回も書きましたが、旦那は買物大好きで、リボの借金40万は破産後に作ったものでした。 さすがにカードは持ってませんが、破産後も貯金はせず給料使い切り。 私のお金をあてにして現金がなくても物が買えるという気分は抜けてません。 私は遊興費による自己破産は同情の余地がないと思います。 今、自分の旦那が自己破産者だった事にショックで吐きそうです。 正直、離婚したくて仕方ないです。 ただ結婚してから3年足らず…離婚したらお祝いくれた方々に申し訳ないという気持ちもあり悩むところです。 過去の自己破産及び知らされず結婚したことは離婚理由に足るのか、そんなことくらいで離婚なんて大げさなという意見もあるのか、ご意見頂けたらと思います。 長文お読み頂きありがとうございます。 よろしくお願い致します。

  • 家族に内緒で自己破産

    親(家族)に内緒で自己破産された事のある人のみに質問です。内緒でするのは難しいと聞いていますが、実際された方はいらっしゃるでしょうか?私は家族と同居ですが、裁判所から自宅へ通知が来る事を聞きました。それは何回くらい来るものなんでしょうか?人によって違うのかなぁ。また、時期的にはどういうタイミングで送られてくるものなんでしょうか?実際、知ってる方いらっしゃったら教えて下さい!!

  • 自己破産、免責時に資産を隠せないのですか?

    素朴な質問なんですが、自己破産した際、誰しも少しは資産を隠したいのではと思うのですが可能なんでしょうか? 例えば300万円借りておいて100万程度の絵を買い、これを300万の借金のかたに取られたと嘘を言えば(相手と通謀)、200万円の現金が残りますよね。こんな事出来るんでしょうか? 人によっては、はなから破産するつもりでサラ金から借りまくる人もいるでしょうし。ちなみに私はそのような対象者ではありませんが、一応法学部だったもんで上司から突然聞かれてこまってます。(学校出て11年もうすっかり法律とはご無沙汰です) 自己破産を裁判所が認定する際、かなり詳しく隠し資産をチェック出来るものなんでしょうか? また、一旦免責の決定が出た後は隠し資産がある事がバレても、免責の破棄は無いのでしょうか? 経験者、法律実務者の方々、お教え下さい。

  • 破産について・・・

    みなさん、ご回答宜しくお願いします。 私は、一昨年の年末に離婚しました。離婚前から体を悪くしていた事もあり仕事に就けずいます。 養育費も貰えずですので借金(クレジットカードのキャッシング)と簡易保険の貸付金とで今までやってきました。 でも、もぉ借りれるところも無くなってしまい相談したところ、破産を進められました。 私自身、もぉ借金を返していくことができないので破産について調べました。 働く事もしなければと面接も受けています。 が、破産は免れないかと思います。 今まで10年簡易保険の支払いをしてきて、子供も再来年は中学校に上がるので満期まではと頑張ってきました。 破産してしまうと、この簡易保険は解約しないといけないのでしょうか? 携帯の支払いもカードで払ってたのですが、破産すると携帯も解約しないといけないですか? 滞納がなければ解約はしなくていいとどこかで見ましたが。 児童扶養手当や、その他母子手当ても継続でいけますよね。 あと、私の父は青森にいて度々理由があり飛行機で行ってますが。 28日前などの格安チケットをいつも取り行ってます。 破産してしまうと、この様な格安チケットは買えなくなるんでしょうか? 現金でとゆう事になりますが、普通に予約購入できますか? いろいろと不安の方が大きく躊躇しております。 勝手な質問ですが、宜しくお願いします。

  • 自己破産について

    私の知り合いが自己破産しますが、申請から免責が降りるまでの期間はどれぐらいでしょうか。また、管轄裁判所は本籍か居所か住所地のどの指定をうけますか。また、債権者にどのような通知が届きますか。 また、債権者に知られることなく通知しなくても出来る方法ありまか。ようは、自己破産申請者が親戚関係者には債権者リスト載せないようにすると口裏をあわせたが、実際は、親戚関係者に知られることなく債権者リストに載せることができますか。 また、自己破産者が実際いつ免責が降りたことを確認する方法はありますか。それを確認するには関係当時者しか見ることが出来ないでしょうか。第三者は確認できないでしょうか。宜しくお願いします。