• ベストアンサー

数学の問題

shinochan8487の回答

回答No.2

全従業員に占める男性の独身者の割合は16%女性12%で 独身だけの男女比は男約57%女約43%だと思います。 ちゃうかな・・・  (^^ゞ  

heeeelpmeeee
質問者

お礼

解けました!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 皆さん個々の内に占める割合を教えてください

    既婚女性であれば、母として何割、妻として何割、女性として何割など。 既婚男性であれば、仕事の占める割合、父としての割合、男性としての割合、趣味に何割など。 独身の方の割合もお訊きしたいです。 割合の内容は何でも構いません。上記以外にも皆さんの中に占めているものと割合を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 公務員試験の問題なのですが解き方がわかりません。

    公務員試験の問題なのですが解き方がわかりません。 (問題)事務職と技術職の比は1:1、事務職の男性と事務職の女性の比は3:2、技術職の女性は事務職の女性より12人多い。従業員の総数はいくらか? 選択肢 (1)120人(2)130人(3)140人(4)150人(5)160人 カテゴリ違いだったらすみません。よろしくお願いします。 答えは3です。なぜ??

  • 夫婦の浮気の割合

    よく男は浮気する生き物だと言いますが、実際に浮気したことがある男女の割合ってどのくらいなんですか?既婚男性の浮気の割合は100%に近いと思いますが、既婚女性の浮気の割合が数%とは思えないのです。 既婚男性の何%が浮気経験者で、既婚女性の何%が浮気経験者と言うようなデーターはありますか?

  • 【非正社員問題】非正社員が全労働者の4割に達したと

    【非正社員問題】非正社員が全労働者の4割に達したと非正社員問題が社会問題として取り上げられていますが、現在は共働きを政府が推奨しているから本当に問題なのは独身の非正社員の割合であると思います。 既婚者の非正社員は問題ではないと思うのです。 実際に非正社員の4割のうち何割が既婚者で、何割が独身者なのか知りたいです。 既婚者で子供が小さく定時帰りの非正社員は社会問題ではなく、逆にアルバイトなどのパートより社会保障が付いて良い労働社会になっていってるのではないでしょうか。 非正社員の割合の既婚者の割合を教えてください。 独身者の割合が本当の非正社員問題の絶対数です。 違いますか?

  • 何気なく友人が出した数学の問題が解けないのでぜひ解法を教えていただきた

    何気なく友人が出した数学の問題が解けないのでぜひ解法を教えていただきたいと思います。 A社の女性は男性の2.5倍、B社の男性は45人である。二つの会社が合併すると、男女比は4:3になった。この時のY社の女性の人数を求めよ。 A社の男性をx、B社の女性をyとして、x+45:2.5x+y=4:3という式を立てて整理し、一つの方程式は出来たのですが、これだけでは解けません。 他にどのような式を立てればいいのでしょうか?

  • 就職試験の問題です。

    教えてください。よろしくおねがいします。 (1)ある人が元金320.000円を年1割の利率で、6ヶ月毎に利息を元金に繰り込むという条件で某氏に貸し付けした。1年3ヶ月ののち、この元利を3人の子供に3:2:1の割合で分配してやろうとした。3人の取り分はいくらになるか。 (2)A、Bの収入の比は5:3、支出の比は9:5、で1ヵ月の残高は両人とも12.000を残した。Aの1ヵ月の収入はいくらか。 (3)ある学校で昨年度の男女生徒の割合は11:3であったが、男生徒ばかりの卒業生221名を出し、新入生256名を迎えたのでこの割合は5:2となり、現在男生徒は675名いる。今年女生徒は何人入学したか。 (4)総人員を甲・乙・丙の3集団にわけた。この3集団の間で競射をおこなったところ、甲組は5人につき3人、乙は7人につき3人、丙は2人につき1人の割合で命中者をだした。総命中弾数は228発。これを各組命中者数の割合からみれば甲と乙、乙と丙はともに2:3の比をなす。総人員は何人か

  • 既婚者女性からのボディタッチ

    私は既婚者の女性ですが、親しみを感じた男性に、ボディタッチをしてしまいます。男女問わずやってしまうのですが、一度、独身男性に勘違いをされてしまった事があります。独身男性の方へ・・・。やはり既婚者の女性とはいえ、ボディタッチをされると意識してしまうものなのでしょうか?

  • 既婚男性と独身男性の価値観

    女性では、今まで仲良くしていた友人でも既婚と独身で価値観が違ってきたり話が合わなくなるとよく聞きます。 女性の場合は一般的結婚に対して憧れがあり、適齢期を越えてくると 既婚女性は独身女性に自慢と取られないように気を使ったり 独身女性は既婚女性に負い目を感じたり などで疎遠になる事もあるかと思います。 男性の場合はどうなのでしょうか? 既婚男性は独身男性に自慢と取られないように気を使ったり 独身男性は既婚男性に負い目を感じたり そういう話はあまり聞かない気がするのですが男性も既婚と未婚でそういうしがらみのようなものがあるのでしょうか。 男女ともに人によるとは思いますが、皆さんご自身や周りを見ていかがですか?

  • 数学の問題です

    定員1000名のホ-ルで講演会があった 出席者は男性が282名、女性が531名であった このうち学生は372名で仕事を持っている成人が315名で残りは無職の成人であった (1)この講演会の出席者について無職の成人の割合は何%か? (2)この講演会の学生の出席者372名の男女比率が、この日の出席者の男女比率と同じであるとすると男子の学生はおよそ何名と考えられるか? (答えは(1)(2)とも四捨五入して整数で答えよ) 勉強不足でわかりません わかる方がいましたらお願いします

  • 交際相手のいない人が男性で6割、女性で5割

    いま、日本では交際相手のいない人が男性で6割、女性で5割と言われています。 という表記がありました。 これって、母数の男女比が違うということですか? それとも女性の1割が二股しているということですか?