• 締切済み

肺炎が治らない

30代半ばの男性です。 1ヶ月半前に肺炎と診断されました。 診断後に抗生物質のクラビット錠500mgが処方され、3~4週間程度経過したところ、肺炎の影はかなり小さくなりました。しかしながら、その後2~3週間経過しておりますが、肺炎の影が小さくなってから影の大きさに変化がなく、肺炎の影が消え切らない状況で推移しております。 そのため、通院先の病院ではクラビット錠からアベロックス錠に処方が変更され、現在様子を見ているところですが、胸のあたりが少々痛むこともあり、アベロックスが効いていない感じです。 完治に時間がかかっていることもあり、効く抗生物質に巡り会えるまで通院するべきか、それとも総合病院でしっかり検査を受けるべきかで悩んでおります。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.2

自分の場合は反って気管支鏡により症状が悪化してしまいました。 血痰が出続けてている状態で市民病院への紹介状を書いてもらいましたが、気管支鏡受診までの一月程度の間に血痰も咳や痰も殆ど出なくなって回復して来ていたのですが、気管支鏡の直後に咳が酷くなり翌日から血痰が出るようになり、その後長く悪化してしまいました。 従って症状が悪く手術の可能性もある場合等では気管支鏡受診も必要でしょうが、それで見れる範囲は気管支の大きさが限られた部分でしかありませんし、どうしてもある程度の危険性があるので注意が必要です。 抗生物質は長く使うとある菌は殺せても、その他のそれまで問題とならなかった菌が蔓延って悪化したり(菌交代症)、耐性菌が発生したりするので、多くの抗生物質では適切な期間の使用を守る必要があるとの事です。"クラビット 服用期間"  等として調べられたら通常1-2週間程度が普通のようです。 菌が排除され咳や痰が無くなっても肺炎の影は直ぐには無くならず次第に元に戻るのかも知れません。 あまり参考にならないかも知れませんが、少し気になりましたので。 その他にはインフル/風邪対策として中国で古くから使用されてきた板藍根も良いのではと思われます。 "肺炎 漢方薬" "肺炎 板藍根" 等とサーチして調べてみて下さい。 

回答No.1

症状はどうですか? 咳とか痰とか。改善してますか? でも、私はデータ的に良くなっていても、食事が美味しく食べられているかどうかで判断します。 味はしますか? クラビットやアベロックス(私も今回初めて知りました・・・)は抗菌剤ですね。 ニューキノロン系という化学薬品です。 一般的に2週間使って良くならないなら、次の抗菌剤(抗生剤も含む)を考えるのですが、気管支鏡はされましたか? これだけ長引くのならば、きちんとした専門医をお勧めします。 餅は餅屋です。 診るところが違いますから。 効果のある抗菌剤と巡り合うまで・・・・なんて、そんなの痰の培養を出して、いろんな種類の抗菌剤と合わせて決めるから、1週間くらいあればできますよ。 ダラダラと薬を使う方と耐性菌を作るだけだから、早めの呼吸器の専門医を受診されて下さい。 多分紹介状がいると思うので、今の病院から今までのデータ(CD-ROM含む)を持参された方が、受ける側もスムーズに行くかと思います。

sp_okada
質問者

補足

ご回答くださいましてありがとうございます。 当初は高熱、咳、痰、鼻水の症状がありましたが、2~3週間程度で症状はなくなりました。 食事は、肺炎を機に禁煙や禁酒もできているので、とてもおいしくいただけております。 また、病院ではレントゲンのみで、気管支鏡等の検査は行っておりません。 通院先は呼吸器系の専門医です。素直に聞いてみます。

関連するQ&A

  • 軽い肺炎になりました

    40度の高熱と激しい咳で病院を受診したところ、レントゲンで軽い肺炎になっていると診断され、2回の点滴と抗生剤クラビット、咳止めアスベリン錠、解熱剤を処方されました。 熱は2日ほどで下がり、咳も10日ほどで止まりました。    2週間後に撮ったレントゲンで医師は肺炎の菌は消えてるので完治したと言われたのですが、白い影はまだ消えていませんでした。白い影はすぐには消えないのでしょうか? 食欲はありますが、疲れやすく、眠気も来るのですが、病み上がりが原因なのでしょうか? もう一度、病院に行ったほうがいいのか迷っています。

  • 淋病の治療期間

    先日、排尿時に痛みを感じ病院に行ったら 淋病と診断されクラビットという抗生物質を 1週間分、処方されました。 このクラビットという薬を服用してから どの位で完治するものなのでしょうか。

  • 非定型肺炎と診断されてから熱がまだ下がりません。

    お世話になります。 主人(35歳)なのですが、元旦から寒気がすると言い出し、2日には仕事があったのですが、早退し寝込んでいました。そして3日に救急で病院(大きな総合病院)にいきましたら、まずはインフルエンザの検査をされまして陰性でした。そのときピリナジン末というのを処方されかえってきました。 その後一向に熱が下がらず、お正月休みがおわったので普通の時間に再度病院へいきました。またインフルエンザの検査をされまして陰性でしたが症状がインフルエンザだけど、タミフルは48時間以内に飲まないと意味がないとのことで薬も処方されず帰ってきました。 するとレントゲンにわずかに影があるとのことでCTをとってみましたら おそらく非定型肺炎だと診断されました。 ジスロマック250mg、ロキソニン60mgが処方されました。 救急でしたので、翌日同じ総合病院の呼吸器科にかかり、 非定型肺炎で間違いないと診断されました。ジスロマックをのめば 効果が1週間持続するし、レントゲンにうつらないくらいの軽い肺炎 だからこれで熱が下がればもう来院しなくていいといわれました。 それから3日、やはり熱が37度を下回ることはなく、38度5分あたりをうろうろしています。再度本日病院へいきましたら、違う抗生物質を処方されました。アベロックス400と念のためロキソニンです。 次回は15日にいきます。 そこで質問なのですが、 (1)ロキソニンは38度を36台にまで下げる解熱剤ですが、根本的治療になってないとおもうのでこれは使う意味があるのでしょうか? (2)肺炎と診断されてからこんなに熱が続くものなのでしょうか?何か違う病気なのでしょうか・・。 (3)肺炎は防ぎようがない、と医師はいわれてましたが本当ですか? (4)職業柄正月関係ない仕事なんで、もうかれこれ1週間仕事をお休みしています。熱が引けば仕事にいけるのでしょうか? 不安な日々をすごしています。経験談などいろいろお聞かせ下さい。 いつなおるのか。。 よろしくお願いいたします。

  • 風邪で抗生物質

    3日ほど激しい乾いた咳が続いて そのあとはそれほど激しい咳ではないんですが、咳が10日ほど続いていて その他喉の痛みや発熱など風邪の症状はなかったんですけど 市販の風邪薬で咳がよくならなかったので 気になったので病院に行ったところ 検査とかはしなかったんですけどやっぱり風邪と診断されました そして処方された薬が 抗生物質のクラビット錠100㎎と 胃を守るためのムコスタというお薬でした 風邪に抗生物質は効かないと聞いた事があるんですけど 今回なぜ風邪に対して抗生物質だけを処方されたのでしょうか? 風邪で抗生物質だけを処方されるのはよくある事なんでしょうか?

  • 肺炎について教えてください

    彼が、肺炎で入院しました。 先週の土曜日、風邪の症状で、市販の風邪薬を飲んでいましたが、 良くならないまま、月曜日、会社に行き、早退して、夕方診察を受けたら、 肺炎との診断で、1週間通院して、点滴をするように言われました。 なかなか熱が下がらなかったのですが、金曜日、ようやく下がって来て、 レントゲンを撮りなおしてみると、肺の影が広がっているとのことで、 今日、別の病院に入院しました。 これから、どうなって行くのでしょうか? 肺炎で亡くなる人とかいますよね? 一般的な経過と、最悪の経過がわかる方、 教えていただけないでしょうか。 心配で、不安でしかたありません。

  • 風邪から肺炎

    2才半の息子が、ここ何週間かずっと鼻水をたらして軽く咳もしていました。保育園に通ってますが、熱がなく元気で多少の鼻水などでは通園しています。今回は小児科にも通院していて、軽い風邪ということで風邪薬は服用していました。 3日前から熱がでてきたので保育園を休み、また小児科へ行き抗生物質も服用していましたが、高熱がでたり下がったりでした。 今日になって40度近くでて、もう一度小児科にいったところ、 「気管支炎を通り越して、肺炎になっている」との診断を受けました。 実は昨年末にも上の息子(4歳)も全く同じような感じで肺炎になりました。 今日、実家の母が「その小児科、ちゃんと診てくれてるの?」と言ってきました。 その小児科は抗生物質は高熱がでた時にはじめて処方されます。38度いかないくらいだと、鼻水咳止めのみの処方です。漢方薬の時もあります。確かにほいほいと抗生物質や強い薬を処方されても困りますが、頃合いというか、肺炎になる前にも何度か通院している中で、早めになにか手は打てなかったのか・・・と私も思い始めています。 もちろん子供のその時の体調や、保育園での風邪流行などで治らないままこじれてしまう、子供の病気は変化しやすいなど、色々な状況もあると思うのですが。 今まで信頼して通院していたところなだけに、母から言われてなんとなく私もそう感じはじめてしまいました。 ただ保育園に通い始めるまでは、完治するまで家でおとなしくしていられたから?か、一度もこじらすことはありませんでした。 そう考えると、治ったと思って保育園に連れて行っている私の責任か・・・とも感じたりしています。 このような場合は仕方ないことだと思われますか?皆さんなら、他の病院で診てもらいますか? 最終的な判断はもちろん親の私だと思いますが、皆さんはどうされているのだろう・・・ということで、ご意見お聞かせ下さい。

  • 肺炎(どんな検査をしても原因が分からない)

    34歳女性です。高熱が数日あり,咳も続くので病院に行くと,肺炎と診断されました。 レントゲン,CT,血液検査,尿検査をしましたが,原因がわからず, とりあえず「一般的な肺炎の治療」をするとのことで,毎日通院し抗生物質の点滴を1日1回していました。しかし,相変わらず毎日発熱するわ咳は出るわで,全く効果がなかったので,入院することになりました。入院後は1日3回「ゾシン」という点滴をしました。また,気管支鏡で肺の病巣部位から肺の組織や細胞を採取し,気管支洗浄をしたりの検査も行いましたが,原因菌が特定できませんでした。10日間入院しました。 入院後の容体が少し落ち着き,レントゲンの肺の影が少し薄くなったとのことで退院しましたが,まだ病気前のように体力・気力は回復していないですし,やはりこれだけ検査をして分からないというのは不安です。(退院後はクラビットという薬を処方されました。) 病院を変えて検査し直した方がいいでしょうか?(主治医はどこで検査しても同じだと思いますといっていますが。) 色んな検査をしても原因が分からないということはあるのでしょうか?

  • 肺炎と抗生物質

    息子が肺炎と診断され、抗生物質を処方されました。 4日前から高熱が出ていたのですが、いまは熱も治まり、喉の痛みを訴えるくらいで咳もさほど酷くはありません。 治りかけていると思うのですが、それでも抗生物質を服用した方がいいのでしょうか? 息子は喘息があるために、気管支炎を起こしやすく、その度に抗生物質が処方されるので、耐性菌を心配しています。

  • 間質性肺炎です

    先日、67歳の母が間質性肺炎と診断されました。2ヶ月ほどの咳のあと、気管支炎ということで市立病院に入院しましたが、1週間ほど後、上記肺炎と診断されました。現在、抗生物質をとり安静にしていますが、見た目では、元気で、はきはき話しますし、歩くこともできます。痰はでてないようです。間質性肺炎は治らないといわれていますが、本当でしょうか?市立病院は頼りないです。何かできることはないでしょうか?専門のお医者さんはいないでしょうか?これからベストの手助けはどうしたらいいのでしょうか?

  • 抗生剤(クラビット錠)を飲み間違えた(´・ω・`)

    泌尿器科に通院しているものです。 セルニルトンとクラビット錠500mgを各14日分処方されました。 このうちクラビット錠500mgを、一日一回・合計一錠飲むべきところを、 誤って一日二回合計二錠飲んでしまいました。 一週間が経過し、薬はほぼ飲み切っています。 善後策について質問です。 (1)残り7日、セルニルトンのみ飲めばよい。 (2)クラビット錠を7日分処方してもらい、残り7日、セルニルトンと共に飲むべき。 どちらの考え方が妥当でしょうか。 医師、薬剤師等の回答を希望します。

専門家に質問してみよう