• ベストアンサー

母親脳梗塞入院→次の流れを教えてください。

(1)母親が2月初旬に脳梗塞で総合病院に緊急入院(38日)→(2)系列のリハビリ病院が今の現状です(入院期間が法律で150日との事?)→(3)老健→(4)特養を考えています。 (3)、(4)の費用を教えてくれませんか? 現状、要介護4です、大阪市在住、年齢71才、遺族年金27万/2ヶ月です。区役所では非課税1と聞きましたが? *(3)にて、ご利用者負担の「段階」(減免制度)が利用できるか教えて下さい?(段階がわかれば教えてください)。(3)では多床室利用で減免制度が利用出来るなら費用はどれ位かかりますか? *(4)は一般的な個室での費用を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

4についてのみ。要介護4であれば、申し込みがされてあれば、判定会議にて、入所可能、、、。 月々、どんなにかかっても10万円以上払っている人は、いないと思います。 個室希望でも1000円位では、、、特別養護老人ホームは、、、だいたいそんなもんでしょう。 老健は医師在住ですから、もう少しかかる程度でしょう。 有料老人ホームとか、と考え違いをされているのでは、有料なら、入居時に1000ー2000万円取られて、月30万とか言われますけど、、、老人ホームは安いんですよ。 ただ、どこも、入所待ちされている施設が多いですけどね、、、。ご家族が聞いて回るか、申し込み表を何箇所か書いて回るのが良いと思います。

hiromititan
質問者

お礼

ありがとうございます。(4)も10万位かかるんですね。 (3)はもう少し高くなるんですね。雑費等を入れると年金でやっとってとこですね。 母親には借金がありそれを支払ったいくと身内負担が出てきますことですね。

関連するQ&A

  • 脳梗塞リハビリ病院の入院費用について

    脳梗塞リハビリ病院の入院費用について 父が脳梗塞でリハビリ病院に入院しています。 先日病院に行った際、入院費を支払ったのですが、母が言うには、月16万ぐらいかかると言っていました。 これくらいの金額がかかるものなのでしょうか? ネットで調べてみましたが、?なことばかりでよくわかりません。 救急病院に入院していたときは、高額療養費の制度を利用して月10万ぐらいでした。 高額療養費やほかに何か利用できる制度があれば、負担を軽くすることが出来るのでしょうか?

  • 脳梗塞の入院費用

    父が脳梗塞で入院したのですが、入院期間は約2週間。脳梗塞の人の入院計画書みたいなのをもらってありますが、それを見ると検査はCT、MRI、採血、心エコー、心電図、胸部レントゲン、それと、点滴です。入院する時にも採血、心電図、CT、胸部レントゲンをしましたが、入院費用ってだいたいどのくらいになるんでしょうか?高額だったらどうしようかと不安で・・・後で高額療養費などでお金は多少戻ってくるんでしょうが、一旦病院に払わなくてはいけないから(><)

  • デイサービス食事の減免制度

    デイサービスの場合って食事の減免ってあるんでしょうか?特養とか老健なんかの入所している人に関しては居住費と食費に関して負担限度額が1段階~3段階まであるのは分かるのですがデイでも食費の減免制度ってのはあるんでしょうか?

  • 脳梗塞についてお聞きします。

    脳梗塞についてお聞きします。 母親の兄が脳梗塞になり倒れて入院してから1ヶ月弱です。10日ほどで近くの病院へ転院になりました。 1ヶ月弱経ちますが、言葉はうーと言うくらいでしゃべれず、右手足は少し動くくらいです。未だに 食事は流動食が続いています。リハビリはしています。 人により違いは有りますが、食事(お粥など)はどのくらい先なのでしょうか?症状が重い様な気がし ます。最近個人情報が厳しくなり中々現状が分からなく困っています。 どの程度で普通食が取れる様になりますか?兄は80代前後です。

  • 高齢者の脳梗塞は、どうすれば…?

    91歳の祖父の事ですが、去年の5月に一度脳梗塞になり入院しました。一週間程で退院して、普通の生活を送っていましたが、今年の正月に、朝から右手が動かなくて、17時半頃立てなくなり救急車を呼んで検査をしたら、脳梗塞が再発していました。そのまま入院して、2,3日経ちましたが、病院側(結構大きな救急病院です)から、他の病院に転院することをすすめられたそうです。理由は救急病院だからということだからだそうですが、他のリハビリ施設の病院とかに移った方がよいのでしょうか?なにかいい施設が他にありますでしょうか?金銭の面でも高額医療や老人保健のほかに適用できる制度はありますでしょうか?何かいい案がありましたら、どうか教えて下さい。

  • 脳梗塞その後の介護について

    去年の暮れに祖母が脳梗塞で倒れ今は入院中です。右半分は麻痺で病院でも寝たきり状態、言葉もしゃべれず食事も点滴です。今は入院していてその分の入院費用等にも費用がかかり退院しても介護が必要となるのでヘルパーもしくは老人ホームを考えています。そもそも祖母は私の父と弟と3人で暮しています。退院するとなると父・弟で面倒を見なくてはなりません。私は結婚をして遠方に住んでいます。 今の入院費用も借金がある為なかなか支払が困難な状態で退院後介護を要する為の費用は何か制度で支援してもらう事は不可能なんでしょうか?父が役所で問い合わせたところまだ障害認定?を貰ってないと何ともいえないとも言われたようで、そもそも障害認定はいつもらえるんでしょうか?よき解決策がありましたら宜しくお願い致します。

  • 65歳以上の人が入院した場合

    介護保険の適用をうけて、自己負担1割で老健や特養の施設を利用している老人が病気などで一般病院に入院した場合の自己負担はいくらになるのでしょうか? 介護保険の1割負担ではないですよね?

  • 脳梗塞と痙攣

    81歳になる父が今年の1月に脳梗塞を発症し、右片麻痺と失語症後遺症が残りました。病院でのリハビリを経て、7月中ごろに退院するまでになり、デイケアに通っていたのですが、8月初旬に痙攣の発作を起こし、再入院。新たな脳梗塞はなく、抗痙攣薬を処方していただき、現在リハビリ病棟でリハビリに励んでいたのですが、今日の午後、また痙攣を起こしてしまいました。抗痙攣役を飲んでいても、発作は起こると言われていたので、ある程度は覚悟をしていたのですが、日常生活と痙攣発作の因果関係や痙攣が及ぼす身体への負担や影響などをお聞きしたく、質問いたします。

  • 脳梗塞後に使える制度、請求できる給付金

    今月の頭に父(50代:中小企業会社役員)が脳梗塞で倒れ、 最近集中治療室から一般病棟に移ることができました。 現在は急性期の病院にて入院中で、3月末までには回復期の リハビリ病院に転院予定です。 四肢麻痺等後遺症は残るといわれておりますが、 リハビリで良くなる可能性もあるため、もちろん症状固定の段階でも ぜんぜんありません。 そこで質問があります。 このまま回復期のリハビリ病院に転院でき、多少の後遺症が 残って退院し自宅で療養兼リハビリ。となり、数年後に社会復帰 となったとき、一般的に利用できる可能性のある制度や 給付される保険金などについて下記以外にあれば教えてください。 思いつく限りでは、公的なものから民間のものまで、幅広くあるため どこの誰に聞いたらよいのか分かりません。 ・傷病手当金 ・高額療養費制度 ・介護認定 ・障害者認定 ・民間生命保険の日額入院保険、3大疾病に対する給付金 ・民間生命保険の高度障害保険金 これ以外に可能性のある制度があれば教えてください。

  • 高齢者が入院した際の入院費がとても高くなってしまいました。

    90歳代半ばの高齢者が私の家族にいます。 この者が肺炎で入院しました。肺炎のため個室に入っています。 個室であることから入院費用が一日当り1万8千円です。 いままでで14日間入院しています。手術をしたためまだあと1週間くらい入院する予定です。 少なくとも今までに(一日あたりの入院費1.8万円)×(入院日数14日)=25.2万円かかっています。 高額療養費の制度(とても医療代が高くなった場合は、定められた額以上の分は、高額療養費として戻ってくる制度)を使用したいと思っているのですが、ベッド代などは自己負担になるのだそうです。 ベッド代など、高額療養費の制度を使えない費用がとても高くなってしまった場合の対策を教えてください。

専門家に質問してみよう