• ベストアンサー

XP終了に伴い・・

monomihatoの回答

回答No.5

そんなマシンがあったら、喜んで買って、ついでにメモリを増設してWindows7入れてますって。 (実際家にあるネットブックとノートパソコンは、この方法でXp⇒7の改修を行いました。) それでもだめならLinuxマシン化という手もあります。

esidishi
質問者

お礼

OSの入れなおし・・ですね 夢と野望が打ち砕かれました。。 返事ありがとうございました

関連するQ&A

  • XPのサポート終了について

    XPのサポート終了について 現在、会社で使用しているPCはXP(64BIT)のOSを使用しています。そのOSのサポートは今年の7/13? に終了してしまうのでしょうか?  またXP(32BIT)は2014年までサポート延長されるのでしょうか? 詳細についてお詳しい方、教えて下さい。

  • ウインドウズXPのサポート終了について

    げんざいウインドウズXPを使用していますがXPのサポートが終了したらOSをウインドウズ8に変えると良いのでしょうかそれともPCそのものを買い換えないとセキュリティーなどのサポートを受けることが出来なくなるのでしょうか。

  • XPサポート終了の為買い替え

    XPのサポート終了が終わってしまうので仕方なく買い替えしなければなりません。ですが最新OSで高スペックなパソコンを買う気はしませんので、7が入った中古ノートPCを買おうと思うのですが率直に価格COMで出されてる中古って信頼できますか?あと他に良い店などがあれば教えてください。

  • OEM Windows XP PCの販売について

    BTOパソコン等では、いまだにWin XPインストール済みの PCが販売されていますが、販売終了予定時期は決まっているのでしょうか? XP搭載のPC購入を検討しているのですが、 先日MicrosoftのXPサポートが終了した事もありますので、 あまり悠長に考えない方が良いのか気になっています。 ご存知の方お願いします。

  • xpサポート終了

    xpサポートが3月で終了します。 OSをUPしようと思いますが 何が良いでしょうか? パソコン2台持っています PCのスペックが関係すると思いますが よろしくお願いします

  • XPのサポートが終了しますが、何か良い対策は?

    XPのサポートが終了しますが、何か良い対策は? 来月でXPのサポートが終了すると聞いています。 私はこのOSが好きで出来れば現状を維持したいと思っています。 ウイルスソフトは入れております。 OSを更新するというのは、年取ってくると面倒になってきます。 私はVISTAは大嫌いです。7は使ったことないから知りませんが? ころころソフトを変えて行くマイクロソフトはどうかと思います。 古い話ですが、フォルクスワーゲンのビートルはずっとモデルチェンジせず現行を維持したPCのOSもそうあってもらいたいものです。

  • XPのサポート終了について

    次期OSのvistaが発売されることで、XPのサポートが終了されると聞きます。そこでサポートが終了してしまうと具体的にどのような不具合が生じるのでしょうか?購入候補にあがったモデルはXP Home Editionなのですが、今購入すべきか迷っています。

  • XPサポート終了ですが、どれぐらい危険なのですか?

    XPのサポートが来年の4月に終了しますが、そのままXPを使い続けるのはどれぐらい危険なのでしょうか? XPのサポートが終了すると、セキュリティ更新プログラムが更新されないので、ウイルス感染の危険性が高まるとのことです。 ただ、来年の5月になった段階でネットワークに繋がっているPC全てが、ウイルスに感染すると思えません。 その為、サポート終了=ウイルス感染との考えは大げさではないかと思います。 無知ですいませんが、XPサポート終了で、PCはどれぐらい危険になるのか教えて頂けますでしょうか? また、トレンドマイクロもXPサポート終了後もサポートを継続するので、 これではウイルス対策にはならないのでしょうか?

  • windows XPの販売終了について

    windows XPの販売終了について DELLのサイトで、XPは今年の6月9日で販売終了となっていました。 こちらで検索してみると、2年先まで販売延期との意見もありましたので、 本当の状況をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 また、サポート期間の終了期限についてもお願いします。

  • XPはサポート終了後も安心?

    WINDOWS7のPCを探していると、ある中古PCショップのQ&Aに行き当たり、 「XPサポート終了後でもウイルスバスタ等の保護ソフトを入れてあれば安全に使い続けれます。2000も同様」とありましたが、本当でしょうか? セキュリティホールなどの補完もウイルスソフトでできるのでしょうか。 もし本当なら、XPやOffice2003を急いで買い換える必要はないですね。