• ベストアンサー

ヨーロッパの自動車と日本の自動車

youtubeでヨーロッパの人が使用している日本車の古いタイプのエンジンルームを見ましたが日本だとすでに廃車レベルです。しかし、日本人の自動車のエンジンルームはとても綺麗です。 あちらの車のエンジンルームがめちゃ汚いのはなぜですかね?

noname#187562
noname#187562

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

日本でも、使わずに数年間放置しとけばエンジンルームなんて「砂漠行ってきたんか!」って位に砂砂になります。 一般的な、ボンネットに何の穴も開いてないグリルも小さな普通のセダンでも。 日本の場合、車検の時に点検しやすいために たいていはエンジンルーム内をボイラーで沸かした湯を高圧で吹き付けて汚れを飛ばしてしまうのです。 ニュージーランドなんか半年ごとに車検が来るのですが、エンジンルーム内スチーム洗浄なんてしないから、エンジンルーム内に関しては たいていどの車もオイルと砂交じりの汚れまくりですよね。持主がシンプルグリーンで拭いたりすることもありますが。 (ボディや室内はこまめに皆さん綺麗にしてますが。) 日本から中古車が送られてくるのですが、その手の車を見たことない人は、「おー!なんて綺麗なエンジンルームなんだ!」って叫びますよ。プロのパネルビーター(板金屋)でも。

noname#187562
質問者

お礼

そうですか、あちらの車の整備の様子などもyoutubeで見ますがけっこう汚れています。日本では車検のおりに裏周りをスチーム洗車などをしますよね。 それに整備中にけっこう綺麗にしてくれるんですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.5

大多数の日本人が汚くなる前に捨てるからでしょう 旧くなっても使い続ければ汚れます

noname#187562
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#228233
noname#228233
回答No.4

車検制度の違いでしょ。 欧米では、精々は排ガス検査位しかしませんので、エンジンルームが汚れていても何の問題もありません。 ですが、日本ではエンジンルームが汚れていると、エンジンの状態が確認出来ないからと言って整備不良と判定されるので、綺麗に磨いて検査官の心象を良くしようとするからです。

noname#187562
質問者

お礼

車検でエンジンルームの状態も見られますか? だから掃除するわけですね。 同じ年の自分の車とyoutuneの車を比べるとものすごい差がありました。かとといって、自分の車は日本のいろんなサイトのものよりは決して綺麗ではないのです。

回答No.2

あなたが見たのがたまたまそうだったのでしょう。 普通じゃないからyoutubeに出た。 >日本人の自動車のエンジンルームはとても綺麗です。 どれだけ見たの?

noname#187562
質問者

お礼

WEBでたくさん見たの。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

車検制度のある無しでしょうね。ヨーロッパの国々はもちろん 車大好きな人もいるでしょうが移動手段の足としてとらえる人が多い あと車検も無いので何年でも使えれば使います 日本の場合は車検に金かかるので20年以上乗ってれば さすがに車検を通すよりはそれプラスして新車にしようって気分になるし 車検を通すためにある程度の整備も行われるので綺麗な車が多いと思われます

noname#187562
質問者

お礼

車検制度で整備時に綺麗にしてくれるからなんですね。 回答ありがとうござまいます。

関連するQ&A

  • 軽自動車の廃車

    現在、軽自動車を所持していますが、車検が切れて約一年たち、放置しています。 そのうち車検は。。と思いつつ自動車税と任意保険はとりあえず払い続けています。 このまえエンジンだけかけたらバッテリーが切れていたため、あと そこまで車を乗る必要もないかなと思い、もう廃車にしようかと考えはじめました。 車検切れ、バッテリー切れの状態で車を廃車にできますか?  あと軽自動車の廃車の場合、どの程度の費用がかかるのでしょうか?

  • ロータスヨーロッパはなぜトラブルが多い?

    会社の上司からロータスヨーロッパを200万で買わないかと声をかけられていますが、ネットなどで調べてもトラブルが多くて維持が大変という意見が大半です。 私も車は好きでいろんな外車に乗ってきましたが(ポルシェ944、ポルシェ911カレラ、ローバーミニ、プジョーなど)、なぜロータスヨーロッパはそんなにトラブルが多いのでしょうか。 エンジンだってシンプルな作りでエンジンルームもスカスカだし、構造も単純だと思います。一度きちんと整備すれば乗れそうな気がしますが、どんなもんでしょう。 ヨーロッパの市場価値なども含めてどうしようか迷っています。

  • 古代史(日本・ヨーロッパ)

    日本とヨーロッパの古代史を説明した本をを教えてください。 日本の方は教科書レベルぐらいなら分かっているのですが、もっと深く知りたいです。 ヨーロッパの方は、地域間の繋がりがよく分かりません。

  • 自動車バッテリーの開放型を密閉型について

    こんにちは。 自動車用のバッテリーで開放型と密閉型があると思います。 (エンジンルームの中に置いてあるバッテリーは開放型で、トランクルームに置いてあるバッテリーは密閉型と聞きました。) 開放型用の車に密閉型のバッテリーを付けて使用できるかご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自動車税

    車を廃車にすると、廃車後から来年の3月までの自動車税が帰ってきますが、乗っている車を買い取り店などに売って手放した時(廃車にならなかったとき)は、自動車税は返って来ますか?

  • ヨーロッパでは普通、20万キロ以上走るが日本では?

    ヨーロッパに知人がいます。ポーランドの知人の車は2台とも18万キロ走っていて、まだまだ走るつもりのようです。前の日本車のホンダは38万キロ走ったと言ってました。エンジンは50万キロ走れるはずだと言ってます。 オランダの知人は現在9万キロ走行で、走り始めたばかりだと言ってます。隣人の車も現在9万キロ走行で、故障など全くないと言ってます。 日本だとタクシーしか20万キロ走ってませんよね?7~8万キロ過ぎたら故障が出て来ると言って買い換えますよね? ヨーロッパに輸出している日本車が特別耐久性能がいいのでしょうか? 本当は、日本でも20万キロ、30万キロ走ろうと思えば、問題なく走れると言うことでしょうか? ヨーロッパで、車の故障が多くて修理屋が繁盛していると言う話もありません。 どういうことでしょうか?

  • ヨーロッパでのジュニアシート

    7月7日から6歳の子供と一緒にヨーロッパに行きます。 現地で友人と合流し、車で移動します。 その際に、ジュニアシートが必要らしいのですが。。。 どのようなものが良いでしょうか? 日本とヨーロッパでは、どのように基準が違うのでしょうか? 日本で使っているものは背もたれのないタイプです。 持って行って使用する事は可能でしょうか? 困っています! ご意見をお願いします。

  • 日本における自動車の発展

    現在でもガソリン車が多く使用されていますが、 電気自動車みたいな新しい動力源の自動車も少しづつ広まっているように思えます。 こういった新しいタイプの自動車は今後も日本で広まっていくでしょうか? それとも、ガソリンが安定的に供給される限り、 ガソリン車が新タイプの自動車に追い抜かれることはないのでしょうか。 東日本大震災の影響で電力が不足してから、 電気自動車に対するイメージがちょっと変わりました。

  • どうして日本人は自動車みたいな顔をしているのか?

    自動車の顔は人の顔に似ている。と言うか日本人の顔は、まるで自動車そのものだ。類は友を呼ぶ。これだけ狭い国土に、日本人と自動車が共存するためには、なるべく共通点が多いのは好ましいことだが、度が過ぎているようにも思う。 どうして日本人は自動車みたいな顔をしているのか?ココロ(スピード違反)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=hTWKbfoikeg

  • 自動車工学?について簡単に理解できる方法

    自動車業界で企画のような仕事をしていますが、文系出身の私はあまりに車に関して無知なため、苦労しています。 自動車用語、部品名、タイヤについて、様々なしくみ、メンテナンス、等…。 プライベートでエンジンルームを見るのは年1回くらい。 本当に初心者レベルです。 そこで、初心者でも分かりやすく、すんなり自動車についての知識を得られる方法があれば教えて下さい。 オススメの本、マンガ、サイト、etcでも… 宜しくお願いします。