• ベストアンサー

ウィンドウズXP 3TB外付けHDD 分割方法

ウィンドウズXPで3TBの外付けHDDを2個パーテーション化し使用できないのでしょうか? 3TBの外付けHDDをパーテーション化して私用できるのは1個までなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maki-jp1
  • ベストアンサー率66% (14/21)
回答No.2

XP(32bit)では2TBを超えるHDDを認識できない。 [GPTドライブに関して] http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/gg463524.aspx

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

 Windowsは、HDD内にふたつの基本領域は認識できませんから、この場合を含めて拡張領域内に論理領域を作ることになります。いくつでも分割できます。私は内臓HDDは基本領域3個と拡張領域内のいくつもの論理領域を作っています。ふたつの基本領域はWindowsからは見えませんがひとつはC:のバックアップ、ひとつはFreeBSDを入れてます。  外付けは、すべて拡張領域にしてその中に論理領域を作っています。 ★PC-ATは、HDD内に4つの基本領域をもてます。そのうちひとつは拡張領域に出来ます。拡張領域内には論理領域を複数作れますが、Windowsはドライブ文字を使うため、FD用に予約されているA:B:とCD/DVD用に最後のいくつか--仮想ドライブ含む--数個を除けば、20個弱が限界でしょう。

noname#184160
noname#184160
回答No.1

外付け3TB外HDDを1.5/1.5にパーテション化をする意味ですか? 出来るのか出来ないのかは分かりませんが、次の事から参考をしてみて下さい。 コントロールパネルを開き、システムとセキュリティをクリックして開く。 次に、記憶域、記憶域の管理、どちらでも良いのでクリックして開きます。 記憶域の管理で認証をされている外付けのHDDが表示をされいますから、ファイルの表示をクリックして保存をされているファイルを確認をして下さい。 確認が出来たら右上の赤いボタンをクリックして元の場所に戻る。 次に、設定の変更をクリックする。 I-O-DATA、記憶域(J) 双方向ミラー。 クリック後に許可を求めるメニューが表示をされるので、はい、をクリックする。 ドライブを二分割する為の初期化が開始をされるので完了をするまで待つ。 次に、 表示をされているドライブを選択して、1.5/1.5に書き換えて実行をする。 windowsXPの環境が分からないので、指示に従って実行をして下さい。 2.1の壁があります。 http://q.hatena.ne.jp/1243773514

関連するQ&A

  • 外付けHDDをPC上で認識できない3TB(XP)

    I・ODATAのHDCA-U3.0CKBと言う外付けHDDを購入しウィンドウズXP上では2TBまでしか認識しないのでパーテーション化しないとPC上で見れないとご指摘を受けネット検索すると専用のソフトの様なものがI・ODATAのHP上にあり、DLして実行しました HDDの内容が選べどの様に区切るかも選べました 何も入ってないHDDだったのですんなり2TBと1TBに分けれました 3TBのHDDを2個購入してたので二台目も同じ方法でパーテーション化しようと思ったのですが 続けて処理するとそのソフトはなにはらエラーが出ました 壊れたのかと思い再度DLし解凍し再起動し試みましたが一台目に選べた『I・ODATAのHDCA-U3.0CKB』が無く2.2TBが最高でした 訳がわからず一先ず2.2TBを選択し3TBが2.2TBと0.8TBにでも分かれるのだろうと思い作業をすすめていたのですが、、、 処理が終わったので再起動して3.0TBの処理後を見てみると閲覧は出来たものの2.2TBだけになっ いました この2.2TBのHDDを本来の3.0TBに戻し尚且つ2.0TBと1.0TBに分けるにはどうしたらよいのでしょうか? 前回の質問内容 I・ODATAのHDCA-U3.0CKBと言う外付けHDDを購入しPC(WindowsXP)に接続しましたがPC上で確認する事ができません 外付けHDDを安全に取り外すには表示されますが マイコンピュータ → エクスプローラー などで外付けHDDを確認できません 他の外付けHDDは確認できます USBの差し込み口に問題があるのかと思い違う差し込み口を試しましたが結果は同じでした 外付けHDDをPC上で確認する方法はないのでしょうか?

  • Mac用 3TB 外付けHDD

    Mac book proを使用しています。OS X 10.8.3。3TBの外付けHDDを購入し、取り敢えず接続すると、2.2TBと0.8TBの2つのドライブで認識されました(最初はFAT32)。これを、1パーティションにしたいと思っているのですが、ディスクユーティリティを使用して色々操作したのですが、上手くいきません。2つのドライブがそれぞれ1パーティションと認識されており、2つのドライブを1つのパーティションにできません。3TBの単一HDDに構成する方法を、ご存知の方、詳しく教えて下さい。

  • 外付けHDD 3TB使用について

    外付けHDD 3TBの使用についての質問があります。 windows vista sp1使用していてバッファローの製品で3TBを検討しています。 3TBは使用できるらしいのですが、フルに容量を使用できるか不安です。 サイトでは2TB以上のHDDでは、2,2TBまでと言われています これをフルに使用するにはパーティションスタイルをGPTにしてフォーマットすればOK と書かれています。 バッファロー製品の3TBでフルに容量を使用出来た方がいましたら普通につなぐだけで OKもしくは別の方法が必要なのかを知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 3TB以上の外付けHDDの使い方

    3TB超の外付けHDDの購入を考えています。 基本は7で使うのですが、たまにXPマシンにさすことがあるかもしれません。 2TBと1TBに分割していれば 2TBまではXPでも認識できるのですか? それとも、全く認識しないのですか。

  • 3TB以上の外付けHDDをXPで使うには

    3TBか4TBの外付けHDDを買おうと考えています。 たとえば、コレ。 http://kakaku.com/item/K0000513105/ しかし、Windows XPの32bit版は、下記ページの情報によると使えないと書いてありました。 http://ascii.jp/elem/000/000/724/724981/ 2TB以上のHDDではGPTディスクに変換しないといけないそうで、XP32bitは無理で、Vista32bitなら できるそうです。 幸い、Vista機は持っているので、とりあえずそちらでGPTディスクに変換はできそうです。 そこで質問ですが、それをXPにさして、データを移行できるのでしょうか?

  • 2.5TBのHDDをXP32bitで使用したい

    XP32bitOSを使用しているのですが、これに2.5TBのHDDを接続しようと思います。 2TBを273GBほどオーバーすると思うのですがこれについてお聞きしたいです。 マザーボードからSATAケーブルと電源をつないで接続し、300GB、その他と2つにパーティションを分割して使用しようと考えています。 このようなパーティションのきり方はできるでしょうか。また、できるとしたら「その他」部分の容量はいくらになるのでしょうか。 2TBが認識の上限だから1700ですか?それとも1973GBまで認識するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDD1Tb

    今のPCの内臓HDDが500GBで 結構充実しているのですが、 最近ムービやら音楽やらソフトなどで 空き領域も減りつつあります。 そこで外付けのHDD1Tbを買おうと思うのですが、 若干お金に困ってきてるので、安くてそこそこ良い 外付けHDD1Tbを販売しているサイトとかないですか? 自分なりに結構探したんですが、 皆さんの情報も聞きたいです!! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 外付けのHDDやSSDの2TBと1TBについて

    外付けのHDDやSSDの2TBと1TBについてですが、皆さんはどっちをお使いなさることが多いでしょうか?

  • 1TBの外付けHDDのオススメを伺いたいのですが

    初めて外付けHDDを買おうと思っています。 1TBでオススメを教えて頂きたいのですが、質問をするのに必要な情報(XPのHomeEditionなどのスペック的な意味で)は何でしょうか?

  • 4TBの外付けHDD1台を2TB×2で認識できますか?

    質問させて頂きます。 外付けHDDケースに1TBのHDD×4台で、4TBの外付けHDDを作成しました。 これを2TBの領域×2としてOSに認識させたいのですが可能でしょうか? 【使用しているもの】 ・OS : WindowsXP Pro (32bit) ・HDDケース : ドライブドア SATAボックス USB(EX35SU4B) ( http://www.century.co.jp/end/ex35su4b.html ) 【状況】 ※以下で、外付けHDDケースに入れる1TBのHDD4台をそれぞれ、 HDD_A, HDD_B, HDD_C, HDD_D と記述させて頂きます。 (1)センチュリーからダウンロードしたツールにて、  コンバインモードで、HDD_A と HDD_B を連結、HDD_C と HDD_D を  連結するように設定しました。 (2)それから、外付けHDDを再起動して「コンピュータの管理」にて  確認をしてみましたが、Gドライブに2TBの領域が出来ているだけでした。  これは、HDD_AとHDD_Bの2台だけ外付けHDDに乗せた場合、1.8TB(天使の取り分で2Tとはならない?)になるので、 おそらくHDD_CとHDD_Dを連結させた領域は200GB程しか認識されていません。 (32bitOSでは2TBの壁があるので当たり前ですが。。) (3)やりたい事は、外付けHDDを接続した時点で  Gドライブに2TBと、Hドライブに2TBの領域ができるようにしたいのですが可能でしょうか? 以上です。よろしくお願いいたします。