• ベストアンサー

<br>を使わずに改行したときの解釈

tkmojoの回答

  • tkmojo
  • ベストアンサー率50% (105/207)
回答No.1

preで改行や空白を入れて書いても別単語として認識されると思いますよ。 そして直接の回答とはちょっと別方面からの意見ですが、 そもそも「アメリカザリガニ」は続けて書いても検索エンジンからは「アメリカ」と「ザリガニ」の2つの単語として認識されてます。 IEとかで、Google検索して出て来たもののキャッシュを見ると、 検索キーワードがハイライトされますが、その区切りごとにひとつの単語という認識になってます。 (FirefoxやChromeではハイライトされなくなってました) 「アメリカザリガニ」は「アメリカ」と「ザリガニ」の二つに分かれてハイライトされてるんで、これは別単語です。 preを使う事による弊害はよくわかりませんが、 レイアウト目的でpreを使うという発想自体私にはありませんでした。 趣味のサイトなら別に良いとは思いますが、仕事でするならきちんとレイアウトすべきでしょうね。 ソースを見られた時に信用を無くすんで。

satsumaimoboy
質問者

お礼

>仕事でするならきちんとレイアウトすべき 狭いボックスに意図した改行の仕方でタイトルを表示したいとか、レイアウト目的でwhite-space:preの使用を考えることもあるかと思いますよ? まあ回答ありあとっした

関連するQ&A

  • html上で改行するとスペースが空く現象

    <p> あああ いいい </p> とhtmlに書くとブラウザでは『あああ(半角スペース)いいい』となります。 改行を入れなければ問題ないのですがあまりにもテキストが長い場合など可読性を 考慮すると改行を入れたくなります。 bodyにwhite-space: nowrap;を指定すると<br />も無視されてしまうので困っているのですが 半角スペースをなくするにはどのように対処すればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 見出しを改行させることはしないべきか

    <header> <h1>これが私のサイトタイトル</h1> <nav> <ul> <li>りんご</li> <li>ごりら </header> こんなヘッダーを左カラムとして置いていますがサイトタイトルがボックスの幅より長いため自動的に改行されてしまいます そこで<br>またはwhite-space:preで以下の2通りの記述をするのは望ましくないとされていたり、悪いことだたりするのでしょうか? 具体的にはサーチエンジンのクロウラーが検索結果の上位に来させないようにしたり・・・ <h1>これが私の<br>サイトタイトル</h1> または <h1 style="white-space:pre"> これが私の サイトタイトル </h1> ご回答よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スマホサイトの複数半角スペースについて

    PCやケータイでは有効な<pre>タグがスマホで効かず、半角スペースがまとめられてしまいます。 回避には<div style="white-space: pre-wrap;"></div>のようにwhite-spaceを使うようですが これも効きません。(富士通isw13fで確認) 何か回避策ありますでしょうか?

  • iモード対応HTMLの改行コードについて

    ドコモのサイトで、改行コードについて、 「リテラルテキスト(例:PREタグ要素内)以外では、改行(Line Feeds)を無視し、 キャリッジ・リターンやタブは半角スペース一つと解釈します。」 という概要が載っていました。 iモードHTMLシミュレータIIを使用しながら作成していますが、 キャリッジ・リターンは半角スペース一つに置き換えられるのに対し、 タブは解釈していないようです。 情報提供よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 秀丸エディタで半角や全角スペースを自動改行したい。

    秀丸エディタを使っているのですが、マクロなどを使って半角や全角スペースを自動で改行するにはどのようにすればいいのでしょうか? 例えば、全角や半角のスペースを改行したい場合、 日本 アメリカ(全角スペース) 山田 太郎(半角スペース) などを 日本 アメリカ 山田 太郎 のように改行したいです。 よろしくお願いします。

  • エクセルで半角や全角スペースを自動改行したい。先ほどの質問と同様です。

    エクセルで半角や全角スペースを自動で改行するにはどのようにすればいいのでしょうか? 例えば、全角や半角のスペースを改行したい場合、 日本 アメリカ(全角スペース) 山田 太郎(半角スペース) などを 日本 アメリカ 山田 太郎 のように改行したいです。 よろしくお願いします。

  • CSSのwhite-spaceプロパティについて

    CSSのwhite-spaceプロパティの意味がわかりません。まず、「半角空白、改行、タブ...msmssatさん CSSのwhite-spaceプロパティの意味がわかりません。まず、「半角空白、改行、タブ」という言葉が出てきますが「タブ」とはなんなのかがわかりません。 そしてwhite-spaceプロパティには、normal,pre,nowrapと3つの値があるようですが、その違いが何なのかがわかりません。 ネット上で調べたのですが、どのような違いがあるのかがわからないのです。 CSS初心者です。 是非、お知恵を頂きたいと思っております。わかりやすくご説明をお願いします。 なお、Webクリエイター上級試験の勉強を独学でしております。 そのために、ご協力ください。 大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • テーブル内のハイフンで改行させない方法(CSS)

    いつもお世話になっております。 blue-horseと申します。 テーブル内の文字列に半角ハイフンがあるのですが、 そこで強制的に改行されてしまいます。 これを回避する方法として以下の方法を試しました。 環境: OS:WindowsXP Professional SP2 ブラウザ:Internet Explorer 6.0 1)CSS white-space:nowrap; -> × 2)実態参照 - -> × 3)実態参照 ­ -> × 4)<pre>タグ -> 成功(※) 5)<nobr>タグ -> 成功 <pre>タグは改行は抑制できたのですが、フォントサイズが指定と変わってしまいました。 <nobr>タグが最も要求に近いのですが、HTMLが見難くなります。 出来ればCSSで解決したいのですが、手段はありませんでしょうか。

  • Excel テキストボックス内の改行

    テキストボックス内に文字を書いていて気になったのですが、テキストボックスの折り返し地点(右端)近くで半角英単語を入力すると先頭の文字ごと改行されてしまいます。 例えばSummerと入力する場合、半角英数3文字分のスペースが残っていてもSumまで入って改行されるのではなくSummerごと改行されてしまいます。全角で入力する場合はこのような事はありませんでした。 これは何故でしょうか?

  • 文字間にスペースを開けるには?

    色々試してみてだめでしたらので質問致します。 動作環境:IE7.FireFox3 商品名:○○○○ 型□番:△△△△ ※□の場所に空白。 ※上の三文字と揃うように。 css.htmlどちらを使用してもよいのですが 下記は試した結果です。 <pre>~</pre> IEで文字が縮小されるので駄目 style="white-space:pre;" FireFox側が認識せず style="letter-spacing:1em;" IEだとOK FireFoxだと最後の文字の後ろにもスペースがつく 何かよい解決策はないでしょうか? よろしくお願い致します。  

    • ベストアンサー
    • HTML