• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女に対する不信感 距離の置き方)

女に対する不信感 距離の置き方

momo1535の回答

  • momo1535
  • ベストアンサー率25% (21/82)
回答No.5

こんにちわ! そうですか。。。。 お母様が原因なら仕方がないですね。 私も貴方様が言われる、女性は醜いと思いますよ。 お母様が、子供を殺してまで、自分だけ金持ちになろうとする、そんな、仕打ちを受けたら、誰だって女性不振になると思います。 女性の良さは母性ですからね。 三輪明弘の歌にもありましたが、自分の身を粉にしてまで子供の為に働く、そんなお母様に育てられたら違っていたのかもしれませんね。。 男性の女性観は母親から、女性は父からというのを聞いたことがあります。 それでも、同じ母親でも、自分の命を投げ打っても子供を守り育てる母親もいることを、お忘れなく!! 良いと思いますよ。 女性を避けて、旨くかわしてください。

bpgreen
質問者

お礼

>女性を避けて、旨くかわしてください。 そうですね、女性にとってもこの方がいいとおもいます

関連するQ&A

  • 友人への不信感

    最近、年に数回遊ぶ大学時代の友人が嫌いになってきました。 私は女で、友達は男で年上です。 彼の性格が変わったというよりは、以前なら気にせずに流していたであろう彼のささいな言動がものすごく気に障ります。 主に、発言の無神経さ、男尊女卑な態度です。 自称「和を大事に」する方で、私が反論すると「今そんな話をするべきじゃないと思う」等といって逃げます。そのくせ、仲間内の飲み会に部外者がゲスト参加しているのに内輪の話で盛り上がりたがります。 下ネタも気持ち悪いです。 毎回おごってくれ、表面的な部分は親切で相手を立てるのでいい人だと定評があり、私も昔はそう思っていました。しかし今は、この人は根っこの部分でひたすら自分に甘くて、女友達もホステスもAVに出てくる女の子も一緒なんだな、と思います。 共通の友達が多いので、どうやって距離をとるか思案中です。 ここで疑問なのは、昔は気にならなかったことに怒りを感じるのは、私が精神的に成長して彼はあまりしていないからでしょうか??それとも、私の今の精神状態に余裕がないせいでしょうか?両方共あるとは思うのですが、皆様、似たような経験はありますか?

  • 友達との距離感がわからない

    友達との距離感がわからない 高校生男です。一月、友人の行動に腹が立ってしまい、無視してしまいました。その後、相手からも無視同然の態度を取られたり、今まで一緒に帰宅していたのも置いてかれ、相手は別の友人と帰宅するようになりました。 しかし三月の部活の合宿などにより、最近は少し仲が戻ったきがします。最近では、夏に泊まりがけで旅行しようという話もしました。ですが、まだ一緒に帰ったりはしてないです。 これって仲はいいのでしょうか?それともまだ距離を置かれているのでしょうか?距離感がよく分からないです。教えてください。

  • 女は女だけで生きていくのですか?

    こんばんは。 私は高校2年生の女です。 私は、外見はどう見ても女です。男らしい顔立ちでもありません。かわいいものを集めるのが好きなただの女子高生です。でも、女の子と話をするのは苦手です。 愚痴や悪口を陰で言ったり、おそろいにしよう♪とか・・・私の性に合わないのです。 私はそんなに人とたくさん喋りたくありません。 人付き合いが嫌いなわけではなく、友達と面白い事をするのは好きです。男女関係なく。 私の住む世界だけの女の子達だけかもしれませんが、喋らないと地味な子として認識されてしまいます。 地味な子は相手にしてくれないような女の子の世界で、私は一人になって面白い事もできないようになる事を恐れて、今友達といっぱい愚痴を言ったりする生活をしています。臆病な私は今の生活に満足できず、何もできないでいます。 私は小さい時から男の子とずっと遊んできました。 昔から女の子と遊ぶのが苦手で・・・。 今の年頃になると、男は男、女は女で群れるようになり、 私は女として生きる事を強制されます。 男は女なんて入ってくるなと言います。 それが悔しくて、今自分を見失っています。 私は間違った道を歩いていますか? これからどうしていこうか考えています。 アドバイスを待っています。

  • 遠距離の彼氏に対する不信感

    私は21歳の学生です。付き合って1年半ほどの彼は23で、今年就職で東京へ行ってしまい遠距離になりました。 平日は、毎日とまでは言えませんが電話をしてくれます。 しかし金土日の週末は、ほぼ放置されてる状態です。 ちなみに会えるのは1,2ヶ月に1回程度です。 慣れない環境、仕事で大変な思いをしていて、週末くらい仲間と遊びたいのだろうと思います。 それについて色々と口出ししたくないので、私は週末がくるたびに自分から連絡するのも我慢してきました。 たまに週末メールしてみても、返事はないので。 正直、まわりの友人たちを見ていると「彼の私に対する扱いって何なんだろう・・・」と思ってしまいます。 遠距離だからこそ、ちょっとした気遣いは大切だと思うのです。 連絡できないのならできないと、一言言ってくれればそれでいいのに…。 彼は私が飲みに行ったり男友達も混ぜて遊ぶことには敏感というか、いい顔はしないし釘を刺すようなことを言うのに、自分は平気で朝帰りもしますし、会社の女性に誘われてどうのということを私に言ってきたりします。 もう嫌だと思うのですが、今までは別れるということがどうしても考えられませんでした。 こんなふうに感じるようになったのは遠距離になってからで、周りのカップルが羨ましかったり、大事にされてないと感じて卑屈になってる自分が要因になっているところもあると思うからです。 でもやっぱり、もう我慢ならないんです。 不満が積もりに積もっていて、それをどう相手に伝えればいいのかわかりません。彼は頑固なので、改善してくれるのかも疑問です。 彼は言葉では「ずっと俺のところにいて」「○○(私)に振られたら生きていけない」などと言いますが、行動にはまったくそれが表れていなくて、そんな言葉もう信じられないです。 別れるのは嫌だとそれでも思っているのですが、私のことをもうその程度にしか考えてくれていないのなら、いっそ別れたほうがいいとも思います。 今の私は冷静じゃないでしょうか。 でもどうしても自分の気持ちを彼に伝えたいです。 彼は口達者で頭もいいので、口下手な私はいつもまるめこまれます。(怒っているときは別ですが) 今回は怒りにまかせず真剣に話し合いたいです。 みなさんならどのように話を進めますか? また、どのように進めればいいと思いますか? アドバイスよろしくお願いします。 長文にお付き合いいただきありがとうございました。

  • 男性への不信感

    すみません。ほとんど愚痴です。 好意のあるどんな言葉も優しさも「どうせ最初だけだろ」とか「私の事何も知らないくせに」とか思ってしまいます。 父がうつ病アル中で、怒鳴って人格が変わっているところを見たり、友人の彼の話を聞いて、ほとんどの男はみんな最初だけよそよそしいほど優しくて飽きたら女をぞんざいに扱う生き物だと思います。 敵対心というか、私は私を守ろうと思っています。 友人は早く結婚して家庭を持ちたいなど言いますが、それは幸せな家庭像を描いているからであって、実際そのようなものは一握りです。 家庭環境が好ましくなかった友人は、温かい家庭を持ちたいと言います。自分で経験してよくない思いしててもまだ夢見てるのかと思ってしまいました。 よく街中のカップルで、男が女に気持ち悪いほど優しくしてるのを見ると、馬っ鹿じゃないそんなの今だけだよと思ってしまいます。 最初はいいとこ見せようと格好つけてそんなのも何だよと思います。 私の友人達は彼をとても大切にしていてそれなのにその男どもは飽きたら本性出して冷たくなります。最初の優しさはどこへやら。 よく彼という存在の人間は「結婚しようね」とか軽々しく言いますが、そうゆうのも苛つきます。 どうしてこんなに醜い感情が出てきてしまうのでしょうか。分からないです。 これからどうこうって訳じゃないけど、異性への捉え方が偏っているのはなんか私自身の人格形成においても結びついている気がします。また男という生き物を冷静に考察していきたいという関心があります。 男について友人と語りだしたら男なんてねーっとマイナスの事ばかり言ってしまいます。しかも言いながらイライライライラして目の敵にしてる感じすらします。 ハンサムな方を鑑賞するのは好きなので、一概に男嫌いという訳ではないと思います。 私自身人の事言えない立場ですが、力とかやっぱり男の方が強いしいざとなったら女は無力です。 失礼な事ばかり申し上げてすみません。文章も読みづらいですね。 是非、皆様の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 女友達の行動に不信感

    皆さんよろしくお願い致します。 私の女友達(A)の話なんですが。 最近私の男友達に 実は二年前Aとヤったんだよね。 それは私が皆にAを紹介した日のこと。 その頃私はちょっとこの彼を 少し気になってました。 それはAもしっていました。 朝まで飲んで、彼と同じ方向なので 一緒に帰りました。 そのあとAから彼に電話が入り これから会おうと言われ、 そのまま関係したそうです。 結局お互いにその時だけだった みたいですが、それを隠し続け 普通にしてる、私が彼を気になってたのも知っていたのに自分から 呼び出すって… 関係を持つことはお互いの問題 だからどうでもいいんです。 今は彼のことはなんとも思ってない ので。 Aのその行動に不信感が 出てきてしまって。 友達の友達にすぐ手を出したり、 内緒にしてって言って関係したり、 後で面倒なのは自分ですよね?! 私が気にし過ぎ何でしょうか? この友達は普通ですか? 今は信じられません。 皆さんはどう思われますか? アドバイスお願い致します。 今はAと友達でいるのはどうかと 思っています。

  • 友達との距離感

    私は大学に入るまで、異性と関わることがほとんどありませんでした。 大学で1人、本当に親しいと思える男友達ができましたが、恥ずかしながら小学校以来の男友達でして… 距離感がまったく分かりません… 今までは女友達と同じに接していましたが、最近になって、それではいけないんじゃないかと思ったのです… その人とは週3、4くらいで何時間も雑談メールしたり、2人でカラオケや遊園地などに行ったり… 絶叫系が苦手と言うので、その間だけ手をつないだりもしました。 けど、それは全部相手からで、私から誘ったりスキンシップをとったりはしません。 私としては一応、男性ということでそこは一歩引いてるつもりです。 一緒にいて楽しいので、2人だけでも他の人を交えてでも、誘われれば断る理由はありません。 それに、私の容姿は残念なため、やたら警戒すると「勘違い女」と思われそうで嫌ですし… ですが、身勝手な話ですが、気になる人が現れたとき誤解されたくはありません… 質問 (1)皆さんは、同性の友達と異性の友達で、付き合い方にどういう違いがありますか? (好きな相手は除きます) (2)同性と接しているようで気が楽でも、少しは異性として意識しておくべきでしょうか? (3)彼とこれからも友達として付き合う上で、「これは頼まれたり誘われたりしても断るべき」というのはありますか? 一応参考として、 ・お互い恋人はいない ・彼はチャラい感じではない ・冗談言ったりふざけたりはするけど、しっかりした人(寧ろオタク系)

  • 友達との距離感

    私は、女友達との関係に悩んでいます。 今まで仲良くしてきた友達なのですが 彼女の悩みが重なって精神的にまいってしまっているようで 話すときは必ず彼女の愚痴を聞くようになりました。 辛そうなので話を聞いていこうと思っていましたが、もう1年近くそれが続き、 友達は自分の話をするのに一生懸命で 私の話は何も聞こえていない感じでそれに少し疲れてきてしまいました。 私の話もしたらよいのですが、彼女は自分の話を早口で話すタイプなので、入り込めません。。 彼女もまわりを見る余裕がない状況なんだと思います。 ブログに辛い日記などが書いてあったりするとかわいそうに 思うのですが、疲れてしまって今は距離を置いています。 それを見て、何も連絡しない自分にも罪悪感を感じてしまいます。 これからどのように付き合っていけばよいかわかりません。 こういうとき、皆さんはどうされていますか?アドバイス宜しくお願いします。

  • とんでもない女

    2年前に派遣社員として入社してきた40過ぎのバツ1女がいます。 今は、ある男と不倫をしていると踏んでいます。(←この男、後に登場します) この女、とにかく「でしゃばり」「目立ちたがり屋」「知りたがり屋」「勘違い女」、おまけに「男好き」 そして口癖は「○○さん、××さんとどういう関係なの?」と必ず聞いてきます。 喋り方は声高らかで、まるでミュージカル調です。 これが作られた話し方なのですごくわざとらしい感じです。 また、この女、将来事業を興したいらしく、その為に会社内で密かに営業めいた事もしています。 それで断ると豹変して更衣室で罵倒されるらしいのです。 これは後輩から相談を受け、わかった事です。 テンションの高い時と低い時の差がとても激しく、たぶん精神的に少し異常があるのではないかと思います。 上司とケンカして早退したこともあるくらいです。 さらにあること・ないことを言う女で、私の事もいろいろ言っており、不倫相手の男を使って、私の上司に言いつけていたのです。 その男の前では、「弱い女」を演じていて「自分では言えないのよ」と演技し、その男をうまく操っているのですが、陰では私の上司にその男が言ったか否かを確かめていました。 私の上司は、仕事に差し支えのない事なので、私にも言わず放っておいたようなのです。  (後にわかるのですが、この話もこの女が勝手に作った話だったのです) それから数カ月後、うちの上司が動かない事に腹を立て、今度はこの男を使って人事まで言いに行っていたのです。 その内容は、前回同様、勝手に私を悪者に仕立てあげ、自分がしている悪事は隠しているのです。 それと思いこみが激しい女なので、勝手に話を作って話すクセもあります。 たまたま人事の人が私の事を心配し、一連の話をしてくれたことからこの2人の行動が発覚したのです。 上司にもこの事を報告した所、数か月前にこの2人が行動をおこしていた事を話してくれ、すべてがわかったという状況です。 上司も人事の人も私の話を分かってくれ、「とにかくこの女の事は放っておけ」という事でした。 すべてを知ってしまった今、この2人を許すことは出来ません。 人事の人も放っておけと言うので、この2人のした行動を会社の誰にも話していません。 なのでこの2人の悪事をまだ誰も知らないのです。 それをいいことにこの2人、さらに調子に乗っています。 私も腸が煮えくりかえる思いですが、何も言わずグッと我慢しています。 この男に関しても、人事の人には「私の事を心配して相談している」みたいな感じで言っていたようですが、内容を聞くと全くそうではないのです。 この2人をギャフンと言わせてやりたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? 絶対に許せません! みなさんのアドバイスをぜひお願い致します。

  • 距離感が近い人

    男友達に顔が整ってて優しいがナルシストで女たらしな人がいます。 友達付き合いは4年目になります。 少し前まで彼女がいたのですが振られてやっとふっきれたらしく今はフリーみたいです。 彼女がいるときも気になってはいたのですが、距離感が近いし、彼女いるのに肩くんできたり腰に手まわしてきたり家にきたがったりで、、、。 もともと私は顔がタイプで性格も面白くて優しいので良いなあとは思ってたのですが、クラブいきはじめたり彼女いるのに距離感が近いのが気になって、女たらしというイメージがついてしまい好きにはなれずってかんじでした。 しかし、最近更に距離感が近くて、飲み会のときにずっと私の後ろに座って足の間にいれようとしたり、腰に手おいてきたり、ピアス触ってきたり、、、。 普通に話すときもちょっと携帯一緒にみるとかでもチューできるくらい近いんです。 で、私と彼と仲良い女友達(彼氏あり)にはそこまで距離感は近くないです。 みんなにそうだったら女たらしだなあって思ってそこまで気にせずあしらうのですが 友達がその人に、友達と私がもし告白したらどうするか聞いたらしくて、友達はないけど、私は考えるとのことだそうです。 わたしも恋愛経験が皆無なので、さすがに元々タイプだったためドキドキしてしまい、好きになりそうです。 けど、女たらしだし友達の関係が壊れるのが嫌なのとあと2年は付き合いがあるので、まだ告白などはしたくないです。 彼はどういうつもりなのでしょうか。

専門家に質問してみよう