• ベストアンサー

ホンダ フィットのオーディオ故障について

noname#187563の回答

noname#187563
noname#187563
回答No.3

プッシュ式のスイッチだと接点が折れたりしてるのかもしれませんねえ。その場合、ディーラーに持ち込んでメーカー修理でしょう。 自分で修理できるかどうかは、自動車からとりはづさないとわかりませんし、コネクタが複雑なので単体のテストもむつかしいです。 同じようなHONDAフィット用をオークションで見つけるのがいちばんいいとおもいますよ。 コネクタが共通なので簡単に置き換えで来るとおもいます。

関連するQ&A

  • ホンダフィットに詳しい方お願いします

    H14年式(GD1)1300A 走行47k(故障は水漏れがありました)、来月車検ですが今後どの様な故障が予想されますか、その費用はいくらくらいでしょうか。場合によっては買い替えを検討します。

  • ホンダ フィット に詳しい方お願いします

    H14年式(GD1)です、2年前に後部よりの異音でハブベアリングを交換しました(リビルト品だったかもしれません)。最近後部よりの異音を感じます(はっきりとは分からないのですが)。やはりハブベアリングでしょうか? 来年1月に車検のため、これで終了の予定ですがハブベアリングの故障なら修理しなければ危険でしょうか。

  • ホンダ フィットに詳しい方お願いします

    H14年式1300 型式LA-GD1  車体の形状 ステーションワゴン ですが損保の加入に際してグレードの記入を言われました(知人から購入のため購入先不明) マニュアルにも不明なのですがどうやって調べればよろしいか。1300 、A 、W のどれかと思います。4WDではありません。

  • ホンダ フィットに詳しい方お願いします

    GD1(H14年式)7万km走行です、先日ここでスパークプラグ交換について教えてもらい交換しました(ノーマルタイプ)、また今後故障する場合、イグニッションコイルが多いと言われましたが、この場合どういう症状が出るのでしょうか。  また修理は8本交換しなければならないのか、修理代金はどのくらいでしょうか(リビルトではダメですか

  • ホンダ・フィットへのETC取り付け

    困っています。 ホンダ・フィット(H15年式)にETCを取り付けようと思っています。 オーディオ裏から電源を取りたいのですが、肝心のオーディオパネルを外す事ができません。 エアコン調節ノブの下のカバーを外して、奥にあるビス(×2)までは外したのですが、その後が全く分かりません。 どなたかパネルの外し方をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 最近ホンダ フィットを買われた方教えて

    GD1(H14年式)のフィットに乗っています、おなじみの(1)ジャダー (2)後部雨漏り  (3)ハブステアリングの異音 全て経験しました、(2)(3)は有料で直しました。(1)は直るか不明なのでそのままです。フィットは乗りやすいのでまた買おうと思いますが 最近のフィットは(1)(2)(3)は問題ないのですか。

  • ホンダ フィット(3~5年前に)買われた方よろしく

    H14年式(GD1)に乗っていますが、(1)ジャダー(2)雨漏り(3)ハブベアリング故障 経験しました(笑)初期型のためあきらめましたが、数年前のフィットではこれらは解消されたのでしょうか、また別の不具合無いですか。

  • オーディオヘッドホンの故障について。

    オーディオヘッドホンの片方が聞こえなくなった場合、接点復活させるときKURE226じゃなくてKURE556でも大丈夫でしょうか?ご存じの方いらっしゃったらよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ホンダ フィットの欠陥について

    H14年式(GD1)ですが、定番の故障、(1)後部座席への水漏れ (2)ハブベアリングの異音 を経験しました(修理済み、ともに自費でした) ネットの無い時代なら自分だけ運が悪かったと思っていたでしょうが、ネットで皆様に教えていただき、フィット特有の欠陥(愛嬌)と分かりました。 さて質問はこの様な故障はトヨタ、日産でも起こっているのですか、アクア、マーチ等はどうなんでしょうか。フィットだけが格別ですか。

  • フィットのリアスピーカー

    平成15年式のフィットGD1に乗ってます。ドアの内張りをはがしてリアスピーカーを付けようと思っていますが、配線のことで質問です。内張りを剥がすと、スピーカーの配線は来ているのでしょうか?それともオーディオから引っ張ってくるのでしょうか??宜しくお願いいたします。