• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学高学年の海外移住、勉強方法は?)

小学高学年の海外移住、英語学習方法は?

Peechyanの回答

  • ベストアンサー
  • Peechyan
  • ベストアンサー率69% (34/49)
回答No.1

こんにちは。英語に接するときに、英語でものを考えているのか、それとも日本語で考えているのか、そして日本語を通さずに勉強するのが良いのか、英語でダイレクトに考えるのが良いのか…といった話はよく聞きますよね。 これについて、本当のところは、誰にも分からないんだと思います。だから、そういう難しいことは考えないで今のやり方を続ければよいと思います。 まず、現在fuyumiさんが実行しています勉強法は、日本の英語教育に通訳とかの勉強法をプラスしたものと思われますので、現状ベストのやり方ではないかと思います。そして、仰るとおり、英和辞典については、もう少し上のレベルのものを買えばよいと思います。また、英英辞典については、無理して使うのではなく、いつの間にかそっちの方が使いやすくなっていたというので良いのではないでしょうか。だから、どちらを使うかは、娘さんに決めさせるべきです。だから、両方置いておいて、好きな方を使うように言えばよいと思います。 参考までに、私の愛用しております単語帳の、『英単語ピーナッツ(金メダルコース)』に、英英辞典を使うための条件というのが載っています。たぶん、これは理屈ではなく、経験から得た知識だと思われ、私も、けっこう当たっているのではないかと思っています。以下抜粋…。 ******************************************** 英英辞典が楽に使えるようになるにはそれなりに条件がある。ともかく、英英辞典の説明文が楽しく読めるようにならねばならぬ。それだけでは無理で、ひとつひとつ条件をつぶしていく必要がある。 1) 2千語くらいまでの単語力は英和辞典でつくる。 2) 使用する英英辞典はやさしいものからだんだんに程度を上げていく。 3) 説明文を読めるようになるには英文法の知識が欠かせない。 4) すでに知っている単語の説明を読むくらいから始める。 このなかで、私が英英辞典を使えるようになった鍵は(3)だ。そう、英文法と英英辞典は関係があるのだ。 ******************************************** * 当分の間、fuyumiさんが英語の先生をやるわけですから、fuyumiさん自体の英語力を高めることが娘さんの英語力を高めることにもつながるはずです。

関連するQ&A

  • 英英辞典は要らない?

    こんにちは。英語が上達するには英英辞典を進める人も多いですが、否定的な意見の人もおり、その人は専ら英和辞典の使用を勧めています。 理由は次の通りです。 理由1 日本人であり、日本語に対する理解力が優れている 従って、単語を覚えるときは、日本語の方が頭に残るし、印象も強い 英英辞典を効率的に活用するには、nativeと同レベルの理解力が必要となる(使うだけならば簡単だが日本語の方が理解は早い) 理由2 英和辞典の訳は素晴らしいものがある。 意外に思うかもしれません。 英語と日本語は1対1に対応するものではありません。 しかしながら、英英辞典だけを読んでいたのでは、適切な訳が考えつかないことがあります。 私は、英和辞典を作った人に、よくぞ、こんな適切な訳を考えたものだと敬意を示したいことがあります。 理由3 通訳や翻訳をする際、最適な訳語が常に頭に浮かんでこないと不便である。 理由4 英英辞典を利用しても、かならずしもある単語を別の単語に置きかえられるものではない。それならば、英英でも英和でも使い勝手は変わらない。 理由5 英英辞典を利用することによって得られる効果は、大量の英文を読んだり聞いたりすることによって補うことができる。 理由6 英英辞典はフォントが小さいものが多く、目が疲れるし、やる気が無くなってくる。 そこで質問ですが、英英辞典は英語を学習する上で本当に必要のないものなのでしょうか?

  • 英英辞典を使って勉強をした事のある方に質問です!

    英英辞典を使って、ある単語を調べたとします。 しかし、もちろん英文で説明が書かれているので、イマイチその単語の意味がピンときません。 そういう時は、英和辞典を使って意味を確認しても良いのでしょうか…。 そこで使ってしまうと、なんとなく英英で調べている意味がない気がするのです…。 その単語の意味が、なんとなーくしか分からない場合も、英和辞典は使わないべきでしょうか??? 英英辞典を使う時のコツ(?)なんかもあったら教えてください!!

  • 英英辞典を使って勉強をした事のある方に質問です!

    英英辞典を使って、ある単語を調べたとします。 しかし、もちろん英文で説明が書かれているので、イマイチその単語の意味がピンときません。 そういう時は、英和辞典を使って意味を確認しても良いのでしょうか…。 そこで使ってしまうと、なんとなく英英で調べている意味がない気がするのです…。 その単語の意味が、なんとなーくしか分からない場合も、英和辞典は使わないべきでしょうか??? 英英辞典を使う時のコツ(?)なんかもあったら教えてください!!

  • おすすめの英英辞典は?

     英単語を覚えるには英英辞典を引くのが一番と聞きました。早速書店に行ってみたのですが、種類も多くてどれがいいのかさっぱりわかりませんでした。 やっぱり英英辞典にも、英和辞典や国語辞典と同様にハイレベルなものから、初心者向けのものまであるんですよね? まだそんなに英語力がないので簡単な辞書がいいのですが…。おすすめの辞書おしえてください。

  • 英英辞典の効用

    こんにちは。英語が上達するには英英辞典を使うといいと聞いたことがあります。でも、英単語の意味なら英和辞典の方がずっと手っ取り早いし、何の為に英英辞典を使うのかよく分かりません。 そこで英英辞典を日頃よく使っている人に質問ですが、特にどういう大きなメリットがあるのか、また 英和辞典しか使ってない人と決定的な差は出るのか教えてください。

  • 英英和辞典というのがあるのですが

    英英辞典を買おうと思っていたのですが どちらがいいのでしょうか? 英英辞典はオックスフォードを選ぼうと思っているのですが 英英和辞典でオススメな何かありませんか 私の英語力は高校生レベルだと思ってください

  • 英語の勉強に役立ちそうな辞書

    あらゆる英語の辞書が出回っています。英和・和英・英英に加え、英英和なんていうのも出ました。他にもたくさんのユニークな英語関連の辞書 (英語雑学辞典、語源辞典等) があります。いいのにあまり知られていない英語の勉強に役立ちそうな辞書があれば教えて下さい。また、存在しないと思う辞書でも、こんな辞書あったらいいなあというのでもいいです。探したらあるかもしれませんし。(^^)

  • インターネットで英英辞典が利用できるサイトはありませんか?

    和英や英和、国語辞典などはいくつかありますが、英英辞典を利用できるサイトを知りません。 全部英語のサイトでも単語を検索するところがわかればいいので、よろしくお願いします。

  • 英英辞典に日本語訳がついていたら...

    英英辞典に日本語訳がついていたらなぁ... 英語学習には英英辞典が断然良いと聞き、使いはじめましたが、イマイチ意味がつかめませんし、間違った意味を思い込んでいるかも... 英英辞典は英語を母国語とする人が作っていて、英和辞典は日本人が作っているから、実際には使われていない古い英語や、トンチンカンな 例文が出てくる、と聞きました。じゃ!英英辞典の例文は英語を母国語とする人が作って、日本語訳は日本人が作ってくれればいいのにね! 1、英英辞典に日本語訳がついているものってないかしら? ご存知の方、教えて下さい。おっと!このヘンテコな質問をみて私を罵倒しないで下さい。( ; ~_~; ) それと 2、sthはsomethingですか? 3、I'm not particular は実際に使われている英語ですか? 宜しくお願いします。

  • 小学生の勉強からやり直したい!

    題名通りです。 中級大学ぐらい、 出来れば上級私立大学に行きたいので、小学生レベルの勉強からやり直したいのですか、ちょっと迷ってる事があるのでいくつか質問します。 小学生レベルの計算・算数と漢字は、ドリルと問題集どっちの方がいいですか?心配なので共に小一レベルからやり直したいです。 どっちも細かくやり方が載ってないので、参考書みたいな物を買った方がいいですか? 社会も小学生レベルからの方がいいですか? 国語は読解力の前に文法をやりたいので、これは中学からいいですよね? 読解力も中学の参考書と新聞などで十分ですかね? 国語辞典は明鏡か三省堂、どっちがいいですか? 英語の辞典はジーニアスで大丈夫ですか? 後、定時制高校って高校じゃない人が行くんですか? 私は高卒しているので、行けないんですかね?