• ベストアンサー

イスラーム系住宅の特徴を教えてください。

学校の課題でイスラム風の住宅を設計することになりました。 条件は、土地14m*14m、建蔽率50%、2世帯が住む長屋です。他は特にありません。 モスクであればいくらか資料があるのですが住宅に関して全く分かりません。 外観は貴族の邸宅や宮殿クラスでないと民族色は出ないと思いますので特に内観で必須な物や特徴的なものがあれば教えてください。 イスラーム圏は非常に広いので一概にどうのと言えるようなものではないかと思いますがご存知の範囲で構いませんのでどうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

イスラム風と言うのならば、外壁が高く、外への窓は小さく上部のみ。中庭を囲うように配置された大きな開口部のある部屋。中庭には雨水を貯める池。大きな玄関。男部屋女部屋の存在。などが特徴的かと。 イスラムの戒律によって、かなり住宅も制限があります。 参考図書としては、 「イスラーム都市―アラブのまちづくりの原理 」 ベシーム S.ハキーム (著), 佐藤 次高 (翻訳)

roperoperope
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 土地47坪に完全分離型2世帯住宅は可能でしょうか?

     下記の条件で、完全分離型2世帯住宅で、親世帯:1LDK(父、母)、子世帯:3LDK(私、妻、娘(4歳、1歳))、駐車場車2台(乗用車、軽)を建てることは可能でしょうか?  また上記の建物で標準的な仕様で建てた場合の価格はどのくらいのなりそうでしょうか? ・土地面積47坪(間口 約9m、奥行き 約17m) ・南側道路[5m道路] ・第一種低層住居専用地域 ・建ぺい率60% ・容積率100% ・北側斜線 ・道路斜線(南側道路[5m道路])

  • 独立3世帯住宅の建築に関しまして

    現在、大田区に両親世帯と弟世帯(独身)、そして私世帯(婚約中)の3世帯が住める住宅の建築を前提に、土地を探しておりまして、ようやく条件を満たしそうな物件が見つかりましたので、その実現性に関して皆様のお知恵をお借りしたく、初めて質問させて頂きます。 申込みを検討している大田区の土地は、南東側8m幅の道路に7.5m接面し、奥行きが12.5mある約30坪の近隣商業地域で、建蔽率80%・容積率300%、第3種高度地区、準防火地域の物件です。 ここに4階建ての建物の建築を考えておりますが、その最大ボリュームは、どのくらいになりますでしょうか?北側斜線規制で、4階は他階に比べて狭くなることは調べて分かったのですが、共同住宅における避難通路の規制等、理解に苦しむ制限があり、困惑しております。 理想としましては、3LDK×1世帯、2LDK×1世帯、1LDK×1世帯と、駐車場、さらにはワンルームでも良いので、賃貸部屋も設けたいと思っておりまして、各世帯独立型の小規模なマンションの様なイメージです。 不動産屋からは、上記のような区分所有の共同住宅の建築をする為には、もうひとまわり大きな土地を探す必要があると言われておりますが、予算含め条件的に見合った土地がようやく見つかったこともあり、その実現性を突き詰めて考えたいと思っております。 完全独立型や賃貸併用が難しいようであれば、どのような建物を建築すれば理想形に近づくかのアドバイスも頂戴したく、お力添えの程、宜しくお願い申し上げます。

  • 31坪(建ぺい率50%、容積率80%、高さ制限10m)二世帯住宅は可能ですか?

    埼玉県吉川市中曽根の第一種低層住居専用地域(建ぺい率50%、容積率100%、高さ制限10m)にある実家(地区23年)を取り壊し、父親・母親世帯と自分と妻と子供(1歳)が住む2世帯住宅を考えてます。 1階部分に車庫(1台分)と洗濯物を干せる屋上を設けた場合、 2世帯住宅は可能でしょうか? 家の前は、同時分譲区画6世帯が共有する私道(幅4m)が北側にあります。 ※実家は私道南側の真ん中に位置してます。 坪が少ないので、完全分離は諦めてます・・・ 玄関、お風呂(1階)、階段、車庫、屋上は共有にすればかのうでしょうか? 重量鉄筋を採用すれば、高さ制限10mでも3階建が可能と思いますが、如何でしょうか? また、重量鉄筋を採用した場合の坪単価(もし2世帯の場合)は、いくらぐらいでしょうか? お分かりになる方の意見お待ちしてます。

  • 約155平米、建ぺい率60%、容積率200%、どのくらいの家が建てられますか?

    全くのド素人のため、アドバイスよろしくお願いいたします。 約155平米の土地に3階建て、4世帯住宅を建てる話が家族内で浮上しました。 1階に2世帯(均等に半分ずつ)、2階3階はメゾネットにして2世帯(玄関を2階に2つ設置し、均等に半分ずつメゾネットで)、計4世帯が入居する予定です。 駐車場も3台分作りたいです。 土地の内容は、 ◯約155平米 ◯建ぺい率60% 容積率200% ◯土地の形は縦約9.5m×横約16.5mの長方形 ◯第二種高度地区 ◯住居地域 ◯西側(縦)に約7m公道 ◯南側(横)に約7m公道(角地です) ◯約2~5m離れた北側に3階建ての一軒家が2軒あります。 ◯約7m離れた東側に2階建てのアパートがあります。 以上の条件で、1世帯につきだいたいどのくらいの広さがとれるでしょうか? 玄関は別々、台所やお風呂、トイレも各世帯別々に設けたいです。 4世帯入居ができるアパートのような感じで建てたいです。 できれば屋根裏に収納スペースも設けたいです。 また、このような3階建てを建てる場合、予算は6千万程度で済みますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新築住宅の間取りについてご意見ご提案お願いします

     新築住宅の建築を予定しており間取りについて悩んでいます。長文となり大変読みづらいと思いますが、皆様のご意見ご提案をお願いします。  まず、私の家族構成と建設予定地についてご説明させていただきます。 ●家族構成  私(37歳)、妻(34歳)、娘(8歳)、息子(3歳)、&室内犬1匹 ●土地について  北海道の片田舎で西側道路に面している約190坪の土地を所有しております。間口27m奥行き23mで北側には住宅がありますが、南側、東側には住宅が建つ予定はありません。高台に位置しており、平坦で遠く西側に海が見えます。  つづきまして、住宅要望についてご説明させていただきます。 ●住宅の大きさ、外観・内観の要望  ・木造住宅で40坪~45坪くらいの大きさ  ・外観はナチュラルな雰囲気で塗り壁、屋根はアスファルトシングル葺  ・内観は無垢の床材・漆喰壁、ところどころにアイアンを使ってナチュラルな感じにしたい(カントリーのような甘い感じではない) ●間取りの要望  ・玄関にシューズクロークを併設し家族の靴置き場や、散歩後の犬の足洗い場を確保したい  ・家事動線をすっきりさせたい  ・キッチン横にパンドリーを配置したい  ・リビング階段にしたい  ・1階はLDKのほかに客間を配置したい※客間に泊まるのは親兄弟姉妹で、普段はアイロンがけなどの家事や子供の遊び場に使いたいと思っています。  ・吹き抜けにしたい  ・2階には子供部屋×2・寝室・納戸・ウォークインクローゼット・トイレがほしい  ・リビングからつながるテラスがほしい  ・2階には西側の海を望めるような窓がほしい  以上のことを考えて、図面作成ソフトを使いこんな感じにしてみたいのですがと要望してみたのですが、構造上無理があるとのことで別の提案をいただきました。  しかし、提案された間取りが自分が要望しているものと異なっており、提案者と話し合うのが一番なのは重々承知していますが、今回の提案が5回目くらいで何度もやり直してもらうのが心苦しいのと、私の要望に無理がありすぎるのかなぁと思い皆様のご意見を伺いたいと思いました。  なお、提案者は妻の知り合いであり色々と親身になってくれていますし、建てた住宅を見ると家の雰囲気がとても好みなのでこちらの工務店で建てる予定はしております。  そこで、 (1)構造上どこが無理なのでしょうか? ※例えば吹き抜けが大きすぎるとか、壁が少ないからこのようにしてみれば等の具体的なアドバイスがあれば大変助かります。 (2)上記の要望を踏まえてこんな風にしてみてはなどの意見、提案をいただけないでしょうか? ※私が考えている間取りにとらわれずこんな感じは?などのご意見やご提案があれば大変ありがたいです。 (3)そもそも私の要望に無理があり、根本的に無理なのでしょうか? 皆様、(1)~(3)の中で回答できる部分で結構ですのでご意見・ご提案がありましたら何卒よろしくお願いします。 長文で読みづらく大変申し訳ございませんがよろしくお願いします。 追伸 画像の添付がうまくいかず補足説明させていただきます。 左側が北となっています 添付画像は上下に縮んでいますが、南北10.92m、東西7.28mの建物です 1階左下から時計回りで、玄関(シューズクローク含む)、トイレ、浴室、洗面脱衣室、パンドリー、キッチン、ダイニング、リビング、客室 2階左下から時計回りで、寝室、トイレ、子供部屋、(ホールを挟み)子供部屋、吹き抜け、納戸、ウォークインクローゼットです

  • 20坪の古家つき土地、売れるでしょうか?

    築21年の家です。外観も内装もそんなに汚くありません。 土地は20坪で、前面6M道路に面しています。 ただ、建蔽率50%、容積率80%と厳しくて、20坪の土地には本当に小さな家しか建てられません。 近いうちにこの家から引っ越す予定なのですが、果たしてここを売るべきか、修繕して貸家にすべきかで、今とても悩んでいます。 築21年ではもう土地の値段だけになっていますが、この建蔽率容積率の条件下の20坪の家を買おうと思ってくれる人がいるのだろうか?と考えています。 場所、環境はとてもいいところです。閑静な住宅地ですが、おしゃれなレストランや雑貨店も近所に数軒あるので、そのような店舗ならこの狭い土地でも買い手があるかな?とも思っていますが。 どなたか、こういう狭い土地で古家付、建築条件も厳しい土地が売れるのかご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?

  • ベランダから見えると良い感じの【蔦(つた)系の植物】を教えてください。

    ベランダから見えると良い感じの【蔦(つた)系の植物】を教えてください。 我が家は2世帯住宅の3階建てで、その3階のベランダなんですが、コンクリート仕立てなので、ベランダといっても外からは隙間もないただの灰色のコンクリートです。 家の造りもへー○ルハウスで真四角でコンクリートの無機質なイメージです。 なので、3階のベランダだけでも緑を垂れ下げる形で、外観的にま緑が欲しいのです。 幅はだいたい5メートルくらい。 長さは2メートルから3メートルまで。 そのくらい伸びそうな蔦の植物って何でしょうか?

  • 日照権について教えてください

    親の住んでいた建物を取り壊して二世帯住宅を建築する予定です。 今までは敷地いっぱいに建物があったわけではなかったのですが。今回は二世帯のため北側に建つ住宅がすっぽりと隠れてしまうことになります。 案の定、北側に住む方から「建設計画書を見せろ」「図面を見せろ」との要求がありました。もちろん引越しの前、解体の前とご挨拶に行きましたが険悪な雰囲気の状態です。 計画書、図面は早急にお見せしましたが、今度は「日照権について話し合いをしたい」と言って来ました。 建築予定は第2種中高層住居専用地域、建ぺい率60%、容積率150% 高度地区は第3種高度地区です。 当方は2階建てで高さは9mの予定をしています。 そこで質問なのですが (1)話し合いは私がしたほうがいいのでしょうか、それともHMにお願いをしたほうがいいのでしょうか (2)その場合なにか気をつける点はありますでしょうか なにぶんはじめてなことなので気が動転しています、よきアドバイスをお願いします

  • 建ぺい率と容積率

    はじめまして。 現在敷地面積70坪の家に住んでおります。 2世帯住宅へ立て替えようと検討しております。 土地について調べたところ、建ぺい率60%容積率200%の土地であることがわかりました。 この条件だと、1階の床面積が42坪とすると、2階と3階それぞれ30坪の3階だての家が建てられると思います。 だた、道路幅が4M未満であるため容積率も60%になってしまうと知人から聞きました。そうなると前述した3階だての家は建築できないそうです。 道路に面している土地に建物を建てずに4M以上の道路幅を確保した場合、前述の3階建てを立てることが可能なのでしょうか? ご存知のかたご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • 旗竿地 再建築不可

    アドバイスをお願いします。32年前に建売住宅を購入。 親がなくなり相続することとなりました。売るかどうか考えています。 確認の為に役所に行ってみると、再建築不可とのこと。説明は受けたのですがよく理解できませんでした。 まず確認申請では建物はお隣さんの建物と長屋で申請してあり、検査済書の発行なし。現在建物は離れています。 しかもお隣もウチも建ぺい率・容積率ともオーバーしています。土地と建物はおのおので登記してあります。 敷地ですが旗竿地で、前面の私道(幅2m)の権利は3軒が所有しています。 4mの市道に面しているお宅とお隣の方、つきあたりがウチです。 またネットで調べたところ再建築不可物件だと土地の査定額もかなり悪くなってしまう書いてありました。   1.私道2mを3分割してしまうた為、建築基準法でいう接道義務の2m  に接していないことになり再建築不可という事でしょうか? 2.売買した工務店はまだあります。工務店になんらかの賠償を求めることで きますでしょうか?  親は違法建築だという事はわかってなかった思います。