• 締切済み

「グルーヴがなけりゃ意味がない」

halojonesの回答

  • halojones
  • ベストアンサー率46% (336/716)
回答No.13

またお邪魔します。 <ラテンを少し追加します。> ○LA CHIVA GANTIVA-Apretao でも確かベルギー出身だったような。 http://www.youtube.com/watch?v=mPWBotBuaU0 ○BERSUIT VERGARABAT-El Baile De La Gambeta 緩やかなグルーヴ。哀愁あります。 <ロックのグルーヴ。> ○TEN YEARS AFTER-Good Morning Little Schoolgirl 60年代のHRです。モノクロのライブとPV両方あります。 お好きな方を。 余談ですが、この頃のアルヴィン・リーが千原ジュニアに似てる と思うのは私だけでしょうか? ○JON SPENCER BLUES EXPLOSION-Bellbottoms PVあります。ブルージーなガレージロックです。 <その他。ポップだったりディスコ・ファンクだったり。> ○ABBA-Gimme Gimme Gimme ベタだけどいい曲です。 http://www.youtube.com/watch?v=XEjLoHdbVeE ○BECK-New Pollution http://www.youtube.com/watch?v=uxugaMpt1vU ○DEEE LITE-Groove Is In The Heart ディスコ・ファンク。ブーツィーが参加してます。 http://www.youtube.com/watch?v=etviGf1uWlg <さらにその他> ○BEATS ANTIQUE-Beauty Beats なんとなく中東ぽくて、緩やかなグルーヴ。 PVぽいものあります。2009と書いてあるVです。 *JO ANN CASTLE-Bumble Boogie スペルが1文字まちがってただけで、私も検索でヒットしませんでした! 上は訂正してありますので、再度挑戦してみて下さい。 また欲張ってしまいました(汗)この辺にしておきます。 苦手なものがあったらごめんなさい。 PS. 前回のWorld Party、グルーヴと関係ないのですがB.ディランの 「Sweetheart Like You」をカバーしてますので、よろしければ。

alterd1953
質問者

お礼

いらっしゃいませ(笑) >LA CHIVA GANTIVA-Apretao 理屈抜きでノリまくりって感じですね(笑) >BERSUIT VERGARABAT-El Baile De La Gambeta ホント哀愁ありますね。 ハモりも気持ち良いです。 ギターの音も懐かしい感じですし ラストのアコーディオンがまた哀愁ですね(笑) >Good Morning Little Schoolgirl あれ、聞いたことある曲だなと思ったら ブルースのスタンダードなんですね。 アルヴィン・リーは速弾きしか知りませんでしたが こんなテンポもあるんですね。 まぁ、途中、やっぱり結構速くなってますが(笑) しかし、千原ジュニアを若い頃知った人は アルヴィン・リーを知らないと思いますが似てますね(笑) >JON SPENCER BLUES EXPLOSION-Bellbottoms あんまりブルースって感じはしませんが 低めのベースラインと疾走感が良い感じです。 >ABBA-Gimme Gimme Gimme ABBAっていうと綺麗なヴォーカルに耳が行っちゃいますが 確かにベースの裏が効いててグルーヴありますね。 しかし、ABBAは楽曲に力があります。 >BECK-New Pollution 白人にしては緩いグルーヴですよね。 しかし、サビの下がって行くメロディをブリトニー・スピアーズがパクってたような(笑) >DEEE LITE-Groove Is In The Heart ああ。これMTVでよく観ました。 ってことは、このベースがブーツィーなんですね。 伸びる笛が効いてます(笑) >Beats Antique Beauty Beats なんか物凄くエスニックなフュージョンですね。 バンジョーみたいな楽器の音が効いてますが ヴォーカルだと思ってた女の人が踊り専門だと気付くまで大分かかりました(笑) >JO ANN CASTLE-Bumble Boogie なるほど。元ネタは「 Bumble Bee Twist 」のようですね。 こと「速弾き」に関してはアコーディオンに敵うものはないんじゃないでしょうか。 まぁ、ウィントン・マルサリスのラッパは別ですけど(笑) >また欲張ってしまいました(汗)この辺にしておきます。 苦手なものがあったらごめんなさい。 いえいえ。私、極めて雑食ですので全然オッケーです(笑) >World Party「Sweetheart Like You」 ディラン、大好きですので嬉しいです。 この曲も良いですよね。 ディラン、歌い方は物凄くクセがありますけど メロディは美しいものが多いですね。 また沢山ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グルーヴ(Groove)を感じる曲を教えて下さい

    グルーヴ(Groove)を感じる曲を教えて下さい。 私もいまいちグルーヴって何なのか、よくわからない面もありますが、 当方の考えるGrooveが感じられる曲 Aretha Franklin - Respect [1967] (Original Version) https://www.youtube.com/watch?v=6FOUqQt3Kg0 Robert Palmer - Addicted To Love https://www.youtube.com/watch?v=XcATvu5f9vE Earth, Wind & Fire - Let's Groove https://www.youtube.com/watch?v=Lrle0x_DHBM です。 「Groove」の定義が間違っていたらゴメンナサイ。 もしご存じでしたら、教えて下さいませ。。

  • お好きなPVは?

    タイトル通りです。 お好きなPVを教えてください。 (洋邦、ジャンル一切問いません) 私は、マイケル・ジャクソンのこれが好きです。 Michael Jackson - Leave Me Alone http://www.youtube.com/watch?v=crbFmpezO4A

  • マイケル・ジャクソン  曲名わからず

    You Tubeで見た動画ですが。 Michael Jackson と書いてあります。この曲ってどのアルバムに 入っているのかわかる方いらっしゃいませんか? ちょっといいなぁ~と思いまして。 http://www.youtube.com/watch?v=8Se898RDxyA

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「天気」が入った曲と言えば?

    「晴れ」や「雨」等、天気に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Lee Oskar Before the Rain https://www.youtube.com/watch?v=ak5ANgKr580 Billie Holiday & Her Orchestra - Come Rain or Come Shine https://www.youtube.com/watch?v=RL_P-gHxI3Y

  • 「月、日、星」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「月、日、星」のいずれかに関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Booker Little 4 & Max Roach - 1958 - 06 Moonlight Becomes You https://www.youtube.com/watch?v=DXxEptKOqRI bob marley - sun is shining https://www.youtube.com/watch?v=QQQpkll5aoA Jimi Hendrix The Star Spangled Banner https://www.youtube.com/watch?v=TKAwPA14Ni4

  • お好きな「ラテン・ミュージック」を教えてください。

    タイトル通りです。 お好きな「ラテン・ミュージック」を教えてください。 本格的なものではなく「ラテン風」でも結構です。 (洋邦問いません) 私が下記に挙げた例も、ラテンとロックやジャズとのフュージョンばかりです。 Santana - Soul Sacrifice 1969 "Woodstock" Live http://www.youtube.com/watch?v=AqZceAQSJvc Michael Franks - Antonio's Song http://www.youtube.com/watch?v=7Mo6heu6I8s Gato Barbieri Antonico http://www.youtube.com/watch?v=-a-chTOvXNo

  • PCMの説明を行っている音源をさがしています。

    PCMの説明を行っている音源をさがしています。 MICHAEL JACKSON Vs.MARRS - Pump up the volume Bad http://www.youtube.com/watch?v=GqsErB-XWBA&feature=player_embedded の5分50秒から始まるPCMの説明を行っている音源を探しています。 ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 今現在、あなたにとって熱い曲とは

    今現在、あなたにとって熱い曲を教えて下さい。 (あなたにきてる曲) 何かをしてる時、 なんとなく口ずさんでいる曲を教えて下さい。 私は、 Def Tech - My Way https://www.youtube.com/watch?v=AbHzv3QeEC0 SING,SING,SING 原信夫とシャープス&フラッツ https://www.youtube.com/watch?v=79vtRZSLvfw です。ご回答頂けますと、有難いです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 踊れる歌手のビデオでお勧めのヤツありません?

    私が若いころは、マイケル・ジャクソン、ジャネット・ジャクソン、マドンナなど、踊れる歌手がいっぱいいましたが、最近少ない気がします。(私がオヤジだから気づいていないだけなのかも・・・) 歌だけではなく、見てるだけでも楽しめるビデオでお勧めなやつあったら教えてください。今の人じゃなくて昔の人でもOKです。 こんな感じのヤツ(↓)をお勧めしてほしいのです。 ・Janet Jackson - Rhythm Nation   http://www.youtube.com/watch?v=OAwaNWGLM0c ・Michael Jackson - Beat It   http://www.youtube.com/watch?v=oRdxUFDoQe0   ※マイケルはこのほかにもいっぱいいいのがありすぎてあげきれない。 ・Madonna - Hung Up   http://www.youtube.com/watch?v=EDwb9jOVRtU