• ベストアンサー

日本の伝統楽器に対する海外の評価

kirigiriosの回答

回答No.2

海外事情に詳しくはないですが、日本の尺八に対して、魂を揺さぶる音色を奏でる楽器として魅了された外国人がいると聞いたことはあります。 ただし、率直に言って、三味線、琴、雅楽など日本の伝統音楽は、日本文化の他の分野、例えば絵画(浮世絵などど)、陶磁器、着物、料理、歌舞伎などと比べて、ほとんど知られていないんじゃないでしょうか。 日本人自身、音楽の授業で伝統楽器などほとんど扱わないくらいですから。

tokutoku0108
質問者

お礼

ご回答有り難うございます! たしかに音楽の授業で伝統楽器なんて聞いたことないですね・・・そもそも日本人自身もあまり伝統楽器を知らないから海外の方も知らないのかもしれませんね!!

関連するQ&A

  • 馬頭琴 & 日本伝統楽器

    モンゴル楽器の馬頭琴を習いたいのですが、どこで教えてくれますか? 横浜在住です。 あと日本伝統楽器も何か始めてみたいのですが、何がよろしいですか?またどこで習えますか?

  • 日本の楽器を使った「バンド」的音楽

    こんにちは 今や音楽といえば三味線や琴などの日本楽器より ギターやドラムなどの西洋楽器が主流となっていますね (実際私も今ギター習ってるのですが・・・) でもこれ以上日本らしさを削るのも嫌です そこで気になることがあります 西洋からきた「バンド」に使われるのは、ギター、ベース、ドラム、キーボドなどがありますよね 日本の楽器でこれらにあたるものはあるのでしょうか? あるならば教えてください!

  • 民族楽器ってどんなものがありますか。

    今日珍しい楽器の演奏を聴きました。馬頭琴です。沢山の糸をより合わせた 2本の太い弦で柔らかな素朴な音色がしました。モンゴルの方が奏者で モンゴルの風景を語りながら弾いてくださったので、広い草原を吹きわたる風の様な 大らかさや、かけていく馬の蹄のおとを連想し時の経つのを忘れて聞き入りました。 他に民族楽器ってどんなものがあるのかしら、愛好家はいらっしゃるのかしら と興味がわいてきました。日本の琴や三味線も民族楽器ですね。 演奏される方いらっしゃいますか。ご存知の方民族楽器の魅力についてお聞かせください。

  • 日本の伝統と海外の伝統に関われる職について

    初めまして。 大学2年生で、すこしずつ就職活動について考え始めた者です。 なにかやりたいことを考えたときに、日本の伝統文化を海外に広めたり、逆に海外の文化を広めたりできる職はないのかなと思いました。 広めるだけでなく、日本と海外の文化のコラボの手助けなど、お互いの文化の新しい道を作ることができたらいいなと思っています。 ほかの質問で外務官やマスコミなどの提案があり「なるほど」と思ったのですか、もっと伝統に携わっている人に密着して、自分の手で繋げあうような仕事のほうがやりたいことに近いです。 自分で調べても出てこず、ここに質問しました。 乱文でわかりにくいと思いますが、伝統と伝統を繋げることのできる職はありますでしょうか? 重ね重ねでありますが乱文で大変申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。

  • 和楽器のCMを探しています。

    三味線や琴などの和楽器で演奏されたBGMが使われているCMを探しています。 前にCMで使われていた音楽がもう一度聴いてみたいのですが…。 私が思いついたのは、東儀秀樹さんのリプトンのCMだったんですが、聴いた時期もあいまいで、何となく聴いたなと言うイメージしか思い出せません。 和楽器が使われているCMをご存じでしたら、楽器名・演奏者・曲名など何でも良いので情報を教えて下さい。 また、これがお勧めと言うCMも教えて頂けたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 日本の伝統音楽

    お琴や尺八など日本の伝統楽器の音を堪能できるCDをご存知の方、お勧めのものを教えて下さい。 先日、帰国する外国人の友人(中国人)に何か良い日本の伝統音楽はないかと聞かれました。 試聴可能なウェブサイトもあれば、どうぞよろしくお願いします。

  • 簡単に作れる民族楽器は?

    最近、何か楽器を始めたいなと思っているのですが、ギターや三味線は高いし、メンテナンスが大変そうです。 そこで手作りの楽器がいいかなと考えたのですが、簡単に作れる(つくれそうな)楽器で、演奏のしがいがあるものってありますか? ちょっと調べたところでは、アイヌのムックリやケーナなどがいいかなと思っていますが、ほかにありませんか?

  • 和楽器で演奏した音楽の事を何と言いますか?

    和楽器で演奏した音楽の事を何と言いますか? 三味線や琴、竹笛などで演奏されている音楽の名称を教えて下さい。 外国の音楽=洋楽 のような感じの呼び方です。 知っているような気がするんですが、ど忘れしてしまったようでどうにも思い出せません。 「雅楽」かなと思ったんですが「日本の宮廷音楽」と言う事なのでちょっと違うような…。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 琴,三味線の売却方法

    不要な琴と三味線があります。比較的新しいので,捨てるのももったいないと思い,売却先を探しておりますが,ピアノやギターは買取業者が多いのですが,琴や三味線は探すことができませんでした。 どうか,琴と三味線の売却方法をご存じの方がおられたらお教えください。

  • 好きな楽器の音は?

    貴方が聴くのに好きな楽器を教えて下さい。 ピアノ、ギター、ヴァイオリン、ハープなど・・・。 その楽器で演奏されたどんな曲が好きかも教えていただけるともっとありがたいです。