• ベストアンサー

顔にかけたハンカチを手で取れないんです。

娘は、後数日で7ケ月になります。 この時期、顔にハンカチをかけると手で取れるらしいのですが、娘はハンカチをかけると、嫌がって寝返りをして振り落とします。何回やっても手で取ろうとしません。 本を見ると、「正常に発達してれば手でさっと取る」とか書いてあって心配してます。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • capa0218
  • ベストアンサー率24% (54/222)
回答No.4

うちは6ヶ月になる娘がいます 確かに母子手帳とかにも何ヶ月検診かで そういった検査もすると書いてありますね でもうちの子も最近まではそんな感じで振り落としてましたね うちでは別にそれ以外の時には顔に手を持って行くし 指しゃぶりもするからいいやって感じでほったらかしでした 他の方もおっしゃってる通りその子の個性って感じの認識でいいのではないかと思いますよ 這わないで寝返りを繰り返して移動して 結局這わないまま立ち上がる子もいるみたいですし その子がたまたま会得したのが首を振って振り落とすって手段だったって考えてはどうでしょう?

KT-MaMa
質問者

お礼

そうですね。娘がたまたま会得したのが、首を振って振り落とす方法だったかもしれませんね。 また、もう少ししたら変わってくるかもしれないですしね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.3

ふっ。 はっきり申し上げてマニュアルなど、何の役にも立ちません。

KT-MaMa
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し気持ちが楽になりました。

  • 2003may
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.2

手で取ることの意味ですが、 「顔の上に何かがのっているのを認識し、それを取り除くという脳と手の伝達ができるか」というテストだそうです。

KT-MaMa
質問者

お礼

視覚と手の連動と書いてありましたので、少し心配してましたが、(まだ連動してないのかと)もう少し長い目で見てみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

心配しなくても大丈夫だと思いますよ。 顔にハンカチを掛けられて手で取るということは、「顔の上のハンカチ邪魔」「なんだこりゃ!」と思って取るのでしょう。 大人で考えたら、「邪魔」と思ったり「載ってるな~」と思ったり色々だと思います。 また、手で取る以外にも振り落とす、吹いて落とすなど方法も色々考えられると思います。 (今までの経験で合理的な取り方を知っているとか、取ることを遊びにしてしまうとか) 子供だって同じではないでしょうか? 「ハンカチなんて載せて、邪魔!」と取る子供、「あ~なんか載ってる~」とその状況を楽しむ子、色々いると思います。 そして取り方も様々ではないでしょうか。 全員が本の通りというわけには行かないと思います。 子供さんを見ていて、例えば手を挙げるのが痛くて取れないとか、載っていることに気づかないとかいう事でなければ正常ですよ。

KT-MaMa
質問者

お礼

やっぱり全員が本の通りというわけにはいかないですよね。 また、本の通りじゃないとおかしいというわけでもないですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 6ヶ月健診で・・

    来週子供の6~7ヶ月健診を受けるのですが(現在、6ヶ月と8日)健診内容を見るとハンカチテストというものがあって顔にかかったハンカチを手で取ることができるか・・となっていたので早速やってみたら何度やっても取りません。おもちゃなどは手を伸ばして取りにくるのですが、顔にかかったハンカチにはまったく興味がなさそうです。精神の発達が関係すると書いてあったのですが、個人差があると考えてよいのでしょうか?心配です。寝返りなどもちゃんとしますし、お座りも少しならできます。

  • 顔にハンカチやタオルをかぶせた時の反応

    皆様はじめまして。 今日、7ヶ月検診を受けました。 その中で顔にハンカチをかぶせた時の反応を見るテストが あったのですが、うちの子供の反応は無反応でした。 かぶせた時はちょっとビクッとなりますが、後はハンカチ の上からおしゃぶりして、ハンカチを取る素振りは 見せませんでした。 すると保健センターの人が、 「ちょっと引っかかるなー」 と一言。 その場はそれ以上聞きませんでしたが、 後々考えると病気や発育不足ではないかと心配です。 何かの異常があるのでしょうか? 皆様宜しくお願い致します。

  • 生後2ヶ月半の発達について

    生後2ヶ月半の娘を育てています。 気になる点が多々あり質問させてください。 生後1ヶ月後半に一度寝返りをしていたことがあり、この時は何かの拍子にひっくり返ったのかな?と思っていたのですが、今日完全に足の力を使い寝返りしました。 2ヶ月を過ぎてから寝返りしたいのか身体を横にして、寝返り出来ないことに泣く様子が見られました。 すごく寝返りをしたがって落ち着きが無いというか。 検索すると寝返りが早いと発達障害の可能性があると目にし、すごく心配しています。 他にも怒りっぽかったり、目があってもそらされたり、お腹が空いているときに抱っこしても手を抱っこしている人に当てて押し抱っこを嫌がります。 ミルクを飲んでる時も咥えながら抱っこしてる人の反対側に顔を背けたり、オムツ変えのときは足をピーンと張ったりします。 2ヶ月になるとあやすと笑うと見ましたが、数回しか笑ったことがありません。 このようなことからもしかして発達障害でないかと感じています。 どなたか回答していただけると幸いです。

  • ハンカチは汚い!

    小学生のときから考えていました。 トイレで手を洗ったあと、ハンカチで拭く、というのが通例、というか普通教育されてきたことだと思うのですが、わたしはむしろ、自然乾燥が一番!と思っていました。 きれいに洗濯したハンカチ、一回目はいいのですが、二回目以降は菌が繁殖していてむしろ汚いんじゃないかと思うのです。 今はもう大人なのでハンカチを使いますが、この考えは変わっていません。社会一般エチケット、と言う話は抜きにして、皆さんどう思われますか??

  • 「心配ない」って言われるけど・・・

    8ヶ月の娘のことで、少し心配しています。 それは他でもない、発達のこと。 娘は、数日前にやっと右回りの寝返りをうつことができるようになりました。 7ヶ月になっても寝返りの素振りすら見せないので、保健婦さんに相談しにゆき、うつぶせの楽しさを教えてあげてと言われました。その日からはなるべくうつぶせの体勢をとらせ、クッションをしいて坂道をつくり、ゴロゴロ転がせたりして、やっとできた寝返りでした。 よく赤ちゃんは手の届きそうなところに好きなおもちゃがあると、そこに行きたくてハイハイが始まると言われますよね。ウチの娘は自分で動こうとする気力が全く感じられません。寝返りも別に楽しそうではなく、そうなるとハイハイも難しいのでは・・・と思ってしまいます。寝返りを促したような、ハイハイを促す練習ってありますか? 発達は個人差があるっていうのはわかっていますが、先日、6ヶ月の男の子がハイハイしたり、つかまり立ちをする姿を見て、急に不安になってしまいました。 よいアドバイスをお願いします。ちなみに、ウチの娘は未熟児でも太めちゃんでもありません。

  • トイレでハンカチを咥えている人は汚くないの?

      こんばんは。  時々トイレに入った時に、男の小用を足した人が手を洗うのにハンカチを咥えているのを見ますが、あれはきれいなのでしょうか?  一度でも手を洗って拭いたハンカチを口に咥えたら、より汚い細菌を嫌でも食べているように思えますし、少用を足して誤って指に掛かったときには取り出すときにハンカチに付きそうだとか、要らぬ心配をしてしまうのですがどうなのでしょうか。  私だったら一度でも手を拭いたハンカチなどは、とても咥える気にはなれません。  それと、あのハンカチ咥えは女性でもやっているのでしょうか? 女性で見たとかあれば教えてください。

  • お借りしたハンカチのお礼。

    お借りしたハンカチのお礼。 こんにちは。 今朝、園バスを待っている時に息子(幼稚園の年少)のハンカチを忘れた事に気づき、 息子には、「後で幼稚園に持っていくね~」と言ったのですが、息子は愚図りだし 泣いてしまいました。 それを見ていた、同じバス停を利用している違う園のママさん(年長の娘さんがいます) が、息子にハンカチを差し出して、綺麗だから幼稚園に持って行っていいよとハンカチ を貸してくださり、息子はそのハンカチを持って幼稚園に行きました。 で、こういう場合のお礼なんですが、 1.お借りしたハンカチ(洗濯済み)+ちょっとしたお菓子等 2.お借りしたハンカチ(洗濯済み)+新しいハンカチ のどちらが良いでしょうか? それか、他によいお礼の方法がありましたらアドバイスお願いします。

  • 手を見る動作はいつから?

    もうすぐ3ヶ月になる男の子がおります。 育児本を見るとこの時期の赤ちゃんは、自分の手をじっと見つめる、両手を顔の前で合わせる等書いてありますが、うちの子は全くやる気配すらありません。 ちょっと発育が遅いのだろうかと心配になっています。 こういう動作はどのくらいから始まるのが普通でしょうか? ちなみにうちの子は、わりとよく笑うししゃべりますが、首はまだグラグラでうつ伏せにしても頭を持ち上げられません・・・。

  • 顔をひっかきます。

    2ヶ月になる女の子の母です。 生まれてすぐから、顔をひっかくので手にミトンをかぶせているのですが、手の感覚の発達に遅れがでないか心配です。 新生児訪問の時に保健婦さんに「はずしてあげた方がいい」と言われたのですが、はずしたとたんに鼻の頭や瞼に傷をつけてました。 入院中は白目にまで傷をつけていたのです。 いつ頃になれば、顔をひっかかなくなるのでしょうか? できればミトンははずしてあげたいのですが、夫から「顔に傷つくからしておけ」と言われます。 私としては、ある程度傷が出来ても、赤ちゃんが自分で「痛い」と感じて自然にしなくなる方がいいような気もしています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんの手の向き・・・。

    生後5ヶ月の娘が寝返りをして顔を上に向けたり体を上げようとするときに左手の向きが手のひらを上にした状態になる事が多いのですが赤ちゃんはみんなこんな状態になるのでしょうか? 娘は平気な顔でニコニコしているのですが・・・。

専門家に質問してみよう