• 締切済み

自分のことしか考えられない

人に優しくしたり、いいことをしたりするのって 自己満足や 自分が良く見られるためだと言いますよね。 じゃあ世の中に本当に優しい人間というのはいないんでしょうか? 私も生活している中で自分のことで精一杯で、 自分のことしか考えていません。 優しい人を見ていても、心の中では 自分のことしか考えていないのだろうか、 などとひねくれたことを考えてしまいます。 自分のために行動することが悪いことだとはちっとも思いません。 自分をよく見せようとするのもいいと思います。 でも、自分以外の人と接しているのに 自分のことしか考えていないというのがすごく悲しいです。 自分がそうなだけで他のひとはどうだか分かりませんが。 私にはすごく好きな友達がいます。 その友達は、すごく優しいです。 でも、私のために言うことははっきり言ってくれます。 とても良い友達だと思っています。 その友達が、最近意味深な発言をします。 いい人のフリをすることも大切だとか、自分は嘘つきかもしれないとか。 私はその場では軽く流しますが、とても気になります。 もしその友達の優しかった態度がすべて自身のための計算だったとしても構わないと思います。 そうだと疑っているわけではなく、もしもの話です。 でもそうだとしたらちゃんと濁さずに話して欲しいです。 難しいことを考えて、よくわからなくなってしまいました。 他人に優しくするということはどういうことなのですか? 意見アドバイスきかせてください。

noname#182714
noname#182714

みんなの回答

回答No.12

はじめまして。 自分の経験からしか答えられないのですが 質問者様の言う本当に優しい人間とゆうのはいないんでしょうか? とゆう質問ですが... まず誰にでも優しい人はほとんどが自分が良く見られたい、自分が嫌われたくないが故にやっている事の様な気がします。 普通の人になら少なからずあるかと思います。 それが偽善に見えるなら放っておけば良いんぢゃないんですか? あなたが優しさを求めるなら話は別ですが 人間って優しさだけではやっていけないので時には厳しさも必要になると思います。 ただ優しさとかではなく1人の人とちゃんと向き合えるか?ぶつかりあってもちゃんとお互い反省出来るか?で人間関係って変わっていくと私は思ってます。 多分お友達は人の為に言った事も結局は自分の経験からしか言えないから人の為、人の為と言いながら自分意見を押し付けている気がしてしまうのでは? 濁さずに話して欲しいならそう言って2人で話し合うのが1番相手の事を知れるしお互いの為になるんぢゃないんですか? もしあなたが本当にそのお友達を大切にしたいならちゃんと腹割って話せばきっとお友達の気持ちを汲むくらいは出来ると思います。 まあ結局人に優しくしたり、甘えさせても無駄だとあたしは思ってます。 人に何かを与えたり与えてもらったり、影響受けたり、影響を与えたりしながら成長出来る友達がやっぱり一緒にいて楽しいし、かけがえのない人なんだと思います。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.11

人に優しくするには、まず、自分がちゃんとしなくちゃいけないんですね。 人のことを優先して、自分のことを疎かにしていたら、自分の生活が成り立たなくなりますから、結局他人や社会に迷惑をかけることになりますよね。 それに、人の役に立ったり、人を助けたりするには、力を持たなくちゃならないんで、地位とか人脈とか経済力とか知識とか、向上心や目標を持って、真面目に自分を高めてきた人間こそが、本当の意味で優しい人になれるんだと私は思います。 だから、人が優しくなれるのは、ある程度年をとって、ちゃんとした人間になれてからで、学生とか、社会人になったばかりの余裕がない時期に優しくあろうとするのは、無責任だし、やるべきことをやらない言い訳だったり、現実逃避だったりするんじゃないですか。

回答No.10

ご質問者様こんばんは。 ご質問者様のお考えは概ね正しいと思いますが、「世の中に本当に優しい人はいないのか?」と言うのは極端過ぎますね。それは「嘘しか言うことの出来ない人間が世の中にいるか?」というのと同じではないでしょうか? 真実に迫る言葉は、人の心を傷付けるほどの力を持っています。真実とはとても恐ろしいものです。その言葉は時として人間関係を壊してしまうほどです。真実に迫る言葉を使うことは、それ相応の覚悟と勇気と責任が伴うものなのです。 それとは違い嘘は人の心に優しいものです。心の奥深いところまで迫るようなものでは無くて、小手先な、表面的なコミュニケーションには最適なのです。人間は誰に対しても自分を良く見せたいものですし、弱い自分を隠したいものですし、何としても自分を正当化したいと願うものなのです。その為についてしまう嘘は、結果的にはとても醜いものになってしまうものなのです。それは自分に対しての「甘さ」であり、自分に対しての「優しさ」なのです。自分以外のものに向けられた「優しさ」では無いのです。ご質問者様はここを区別するべきだと思います。 人間は不安感から安定したい、安心したいと嘘をついてしまうものです。それとは別に肯定感から憧れや希望を抱き、勇気を持って今までの関係性を壊し、未知の領域に自ら踏み込んで行くことが出来るのもまた人間なのです。 ご質問者様がご縁があって結ばれたお友達に対して、もし、自分の本心からは離れた「簡単」な嘘ばかりの言葉を使ってしまうことが続けば、相手の方からも嘘しか返って来なくなり、お互いが嘘の応酬になってしまって、お互いを傷付ける結果へと結びついてしまいます。人間には嘘も真実もどちらも必要なのですね(^-^) ご参考になれたら幸いです。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.9

なぜ世の中は黒と白の二色しかないと考えるかなあ。黒と白の間には、無限のグレーがあるんだぜ。黒に近いグレーも、白に近いグレーも、白か黒かに分けないと気が済まないかい? それに、なぜ自分の目には丸くしか見えないからそれは球体だと決めつけるかなあ。円錐は、底から見れば円に見えるけど、横から見れば三角形に見えるぜ。 物事は一方だけを見て判断せずに、多方的に見て判断するべきです。 今回の件に関していえば、質問者さんは「自分」という白と、「他人」という黒の二種類の色分けしかしていませんが、世の中には「友達」は青、「家族」は赤、「仕事仲間」は緑というように多彩に色分けしている人もいます。 つまるところ、自分の価値観だけで世界を判断するなってこと。

  • tohimihu
  • ベストアンサー率4% (1/23)
回答No.8

世の中に良い人なんていませんよ!基本的に人は皆自分の為に生きています。例え親・兄弟・親友でも信じていいことなんかないので最初からそのつもりで生きてる方が気楽だと思います。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.7

優しくするのは、基本は余裕があって、おすそわけの範囲と思います。 自分がそれをしていて楽しいから、っていうのでもいいと思います。 そういうのが一番純粋な動機だと思います。 自分が良い人に見られると気持ちいいから、っていうのもべつにかまわないと思います。 そういう人は、本音をふりきって、多少無理して親切していると思います。 多少不純な動機が混じるとは思いますが、 優しくされた人がそれで助かったのならまぁいいじゃありませんか。 でも、良い人はときに自己犠牲をしすぎる自分自身に疲れてしまうことがあります。 あまり長いことそうして生きてると、じぶんの本音がどれなのかさえわからなくなります。 そのお友達の意味深な発言は、そういうのと関係があるのかもしれませんね。 無理をしないで、もっと楽に自分自身のために生きてもらうのがいいんじゃないでしょうか。 私がここに回答を書いているのも、親切をしているように見えても、実は自分のためにやってます。 書いたり考えたりするのが楽しいし、話し相手がほしいってのもあります。 質問みてて、他人事と思えなくて、心配になって回答書いちゃうこともあるけれど、 大半は自分の楽しみのためです。 それが相手のためにもなってるなら一石二鳥という感じです。 優しさって、これぐらいでいいとわたしは思うんです。自分にもおいしい所があるからやるのでいいと。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.6

人間は他者の存在によってしか、自らを知ることが出来ません。 その他者をどう見るかというのは、即ち自分をどう見ているか ということとイコールなのです。 『情けは他人の為ならず』とはこれを意味します。 万人に優しくすることとは、万人を尊敬するということを意味します。 これは単に、物や金を施すこととは根本的に異なっています。 他人を、何らかの理由でもって、差別、排除、誹謗中傷することが、 至極当り前となっている、この現代社会において、 これは相当の勇気と覚悟の要ることですが、 全て自身の人生に跳ね返ってくることは、明々白々でありましょう。

  • staranise
  • ベストアンサー率20% (32/159)
回答No.5

自分では他人に優しく出来ないし、優しい人に対しても懐疑的なのにすごく好きな友達は優しい方なんですね(笑) 主はご両親にとても愛されて育ったのではないですか? そのお友達は、他人に好かれたいという計算のない主に魅力を感じて親身にしているのかもしれませんね。 私は主と同じように、計算であろうとなかろうと他人に優しく出来る人は好きです。 因みに私が他人に優しくする時は見返りを求めないことが多いので自己満足だと思っています。

回答No.4

「自分のことしか考えられない」----なんだかんだ言って、皆、最終的にはそこにたどりつく。日本人は八方美人でそこを隠して化けの皮を被って生きているが。「自分」がいるから「他人」が存在する。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

自分のことだけを考えるのは当たり前のことである。 餓死しそうなのに食べ物を分け与える人は優しい人だろうか。 まず自分が心身ともに充実しなければ話にならない。 その後余裕ができたら周りに施せばいいのである。 自己犠牲な美しくはあるが正しい生き方ではない。

関連するQ&A

  • 正しい事言っちゃいけないの!?

    私は今猛烈に怒っています。 私は正しい事だと思って発言すると、「正しい事言ったからって自己満足するな!!」と言われました。 正しい事言っちゃいけないんですか!?信用失っても嘘つき続けた方がいいんですか!? 違うでしょう!? 例え自己満足だろうと何だろうと、正しい事を言う人間が世の中には必要でしょう!? 確かに「嘘も方便」という言葉がありますが、そうやって嘘ばっかりついてたらそれこそ信用失いますよ!! 私の言う事は間違っていますか!?

  • 何が自分なのか分かりません。

    30歳、男性です。 ずっと自分を取り繕って生きてきました。 周りと比べて劣っていると思われたくなかったので。 誰にでも良い顔をしようとしました。 表面上の評価やお世辞はもらえるようになりました。 弱い自分やありのままの自分の醜い部分や汚い部分を 見せたら嫌われる恐怖心からずっと取り繕いを止められませんでした。 でも、取り繕っていても友人も恋人も何も手に入りませんでした。 自分で作った外向きの自分である時だけ人と関われますが、 それは誰からも受け入れられません、どんなに良くとも 同じように取り繕っている人しか寄って来ない。 好かれたい人には絶対に好かれない、もうそれだって気付いた。 でも、ありのままの自分は我儘で自己中で性格がねじ曲がっていて そんな自分で他人と接していたら嫌われてしまう一方です。 取り繕うのをやめたいけど、本当の自分も出したくない。 本当の自分のする発言は無自覚で人を不快にするかもしれません。 意識しておかしなことを言わないようにしているので、 取り繕わないと自分の発する言葉は自己中心的な発言になります。 ありのままの自分を好きになるのは無理でも、せめて受け入れたい。 取り繕うのは疲れた、でも受け入れられない。 こんな自分は嫌だ、でも受け入れないといけない。 苦しい、自分も嫌いで人からも嫌われる自分を自分だと思わないといけない。 悔しい、辛い、惨め、もう消えたい、とにかく嫌だ。 自分が嫌だから頑張って取り繕って、外向きにカスタマイズしてきたのに。 会社に行ってもどんな顔をしたら良いのか分かりません。 何とか普通に振舞いますがそれで精一杯です、正直行きたくないです。 眠っても夜明け前に目が覚めます、眠れない。 何をしても楽しめない、楽しくない。嬉しくない、ずっと空虚感しかありません。 明日も会社に行かないといけない、どんな顔をしたら良いか分からない。 人に会ってどんな顔をしたら良いか分からない、どれが本当の自分? どこからが取り繕った自分?もう本当に分かりません。 苦しくてカウンセリングに通い始めいました。 結果はまだ出そうにありません、毎日が苦しいです。 もう何もかもどうでもいいやと投げ出したいと思ったのも初めてです。 文章もメチャクチャかもしれません、とにかく自分が嫌です。 精神科に行けば良いでしょうか、薬を飲めば自己否定感や自己嫌悪は消えますか。 街に出れば、電車の中はみんなとても幸せそうに見えます。 自分を受け入れられていない自分はどこにいてもひとりです。 死ぬのは痛いから嫌だけど、何だかもう本当に何も考えたくないです。 頑張れば何とかなると信じてきたけど、もう頑張れません。 何かご回答下さい、助けて下さい、明日も頑張って会社に行きます。

  • 自分を出すのが怖いです。

    20代♂です。 よく自分を出せと言われますが、うまくできません。 飲み会の席でも、これを言ったら失言っぽくなるんじゃないかとか、KYだと思われそうで発言しようか迷ってるうちにどんどん会話が進んでついていけなくなります。 自分がわからない話になったとき、とりあえず作り笑いして相づちを打っているフリをしてるのが精一杯です。 そこでもっとしゃべらなきゃとかいう直接的な言い方をされるとしゃべる気がなくなり、帰りたくなったり、そのメンバーとは飲みに行きたくなくなるくらいの屈辱を感じます。 気を遣ってくれているのはありがたいんだけど、さりげなく話を振るような優しいやり方をする人もいるので、いつも助けてもらうばかりじゃなく、何とか自然に発言できるようにしなきゃって強く思います。それでも無理して入ろうとしてる弱い人のように見えるかもしれないと思うと怖いんです。 はたち過ぎてこんな頼りない自分にすごく嫌気がさします。 このサイトで似たような質問を探したら、自分ではなく相手に意識を向けなさい、相手にもっと感謝する気持ちが大切ですという回答を見たことがあり、なるほどと思って意識するようにはしているけど、やってみると難しい部分もあります。 何とか場数を踏んででも克服したいので、幹事を買って出た飲み会があるのですが、みんなに楽しんでもらえるか、進行が不慣れ感満載じゃないか不安でいっぱいです。 自分を出して嫌われるとは思いませんが、なんか無理してるって思われそうで怖いんですね。 これって考えすぎなんでしょうか? どうかアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 会話がすごく下手です。どうすればいいんでしょうか?

    24才の女です。 いわゆるコミュ症です。 皆と仲良くなりたい!友達を作りたい!という気持ちはあるのですが、変なことを言って相手を嫌な気持ちにさせたら申し訳ないという思いが強くて上手く話せません。 オマケに、真面目な性格なので人から言われた質問に正直に答えると「そんなのウソに決まってる!」「正論を話している人がいたらムカつくでしょ。少しは人の気持ちを考えてね!」と言われることが多く、更に言葉に詰まるようになります。 何とかしようと思って、初対面の人同士で集まる趣味の場や、一人参加OKの飲み会に参加したりもしています。 しかし、上手くノリに合わせることができず、私が話すと明らかに空気が悪くなったり、優しい人が多い場だったら明らかに皆に気を使わせているみたいで回りの人がどっと疲れているのを感じますし、私も気を使いすぎて疲れて果ててしまいます。 なるべく笑顔で、と思ってニコニコしているのですが、「ニヤニヤするな」「私を嫌な気持ちにさせてそんなに楽しいか」「自分一人が楽しかったらいいと思う自己中な考えを改めろ」等々暴言を吐かれてしまいます。 会話の本を読んだり、心理学を勉強したりもしました。 自分から人に積極的に話しかけたりもしています。 精一杯頑張っても、ウソつき呼ばわりされたり、媚びを売っていると言われて嫌われてしまいます。 自分でも人と会話している時は″笑っているフリをしている。楽しんでいるフリをしている。″という気持ちが強くて、ドンドン疲れてしまいます。 かといって、自然体にして余りしゃべらずいると「もっと気を使え」「楽しい話をしろ」「貴方と話していると私の話がつまらないみたいで嫌な気持ちになる。大人なんだから人の気持ちを考えられるようになれ。」と怒られます。 もう、八方塞がりです。 どうすればいいんでしょうか? 何かアドバイスをよろしくお願いします

  • 人は友達などの他人をそんなにおもわないことか?

    人は友達などの他人をそんなにはおもわないものでしょうか? 自分が生きていくので精一杯で、友達などの他人のことはそんなに尽くしたら、馬鹿をみるのでしょうか?

  • 自分の気にしてること

    こんばんわ私は30歳代の男性です  老若男女とわずお聞きします  誰でも自分の気にしてること(主に身体のことで 背が低い とか 髪が癖毛とかetc....)を他人に言われたり指摘されたら多かれ少なかれ傷つきますが 実際に私自身も昔の友だちによく言われたものです  私が思うにはその友だちになめられてたって感じです  その友だちは自分より体格がいいとかけんかが強そうなタイプにはけっしてその人の気にしてることを言わなかったみたいです  この私の友だちなんかは他人の気にしてることを言うことによってうさばらしとか自己満足とかストレスを解消してるんでしょうか? こんな人は人間的に器が小さくて弱いですかね? また誰からも好かれてる人はこのように他人の気にしてることを言わないでしょうか? この私の友だちのようなタイプは皆から嫌われものでしょうか?  皆さんはどう思いますか?

  • 自分がどんなに精一杯頑張っていても、自分のやりたい

    自分がどんなに精一杯頑張っていても、自分のやりたいことがやれていなかったり、自分らしく生きることができていないと思うときは、自分の友達や好きな人には会いたくないと思います。どうでもいい人なら会ったり話したりすることができます。 何故このように思うのでしょうか。 わかるという方や似たように感じると思う方など、何かコメントいただけたら嬉しいです。

  • 自分が嫌い

    私は、周りからは『明るくていつも大笑いしている女性』、というイメージで、会社でもよく『お前はいつも笑ってていいなぁ、悩みがなさそうで』ってよく言われます。 周りからそう思われてる私ですが、本当に腹黒くて、他人とすぐ比べてしまい、仲の良い大好きな友達も、いつしかライバルとしか思えなくなってしまいました。 久しぶりに会って話したり、電話で近況を聞いたりしても、何か相手にとって嬉しい出来事があったりすると表面上は私も喜んでると見せ掛けることはできても、内面はそんな気持ち更々ないのです。 そして羨ましいのに自分の中でその羨ましい気持ちを押さえ込んで、『私だって……』と、ありもしない自慢話を作って嘘をついたり。。要するに自分が一番じゃなきゃダメで、ひがみっぽい自己中な嘘つきな人間なのです。そんな自分が嫌いで嫌いで毎日涙が止まりません。 こんな自分じゃ大好きな友達も離れていくだろうし、何よりも最愛の両親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 学生時代の部活や受験勉強で努力は報われると学んで以来、いろんなことに全力で立ち向かってきましたが、今回ばかりは自分で自分の首を締め付けてるようでどう立ち向かったら良いかわかりません。。乗り越え、クリーンな心を持てるようになるにはどうしたらいいでしょうか。25歳女性

  • 自分中心で相手の気持ちをくみ取りにくいのを直したい

    高校3年生の女子です。 長文になります(汗 毎日受験勉強と学校のプレッシャーとかのせいにしたら言い訳になりますが、 同じ学校の特に仲のいい友達2人に最近性格の悪いところを指摘してもらいました。(もちろん自分から頼んだんですが)そしたら似たようなことを言われたんです。 まず、自分が周りの方々に比べてコミュ力がないこととか自分はウザい人かもしれないという自覚はあります。 そして言われたことが、相手の気持ちを読み取って対応できないとか単純に自分のことしかしか考えてなく相手がどうか関わってほしいか全然気づいてないと言われ納得する点が何か所もありました。 例えば、色んなテストの点が悪かったり、何らかの危機感があるとすぐにと自分のことだけで精いっぱいになり、それをしまっておくことができず、誰かにどんだけやばいのかとか躊躇なしに「やばいやばいやばい!!~で~なったらどうしよう」とか口に出して喋って「大丈夫だよ」的な回答を求めるかのように自分のダメな話しかせずに相手を疲れさせてしまいます。 また、相手が結構疲れてたりしてもその場の雰囲気(空気?)と合わない高めのテンションで友達のとこいって話しかけたりするんで、友達をイライラさせてしまうことも多々ありました。(←言われたことの一つです) こういうのって普通他人との間で「あの人ってこういう人だよね」的な知らないところで言われてたり思われたりすることなんで、直にズバッと言ってくれた友達には感謝してます。そんなことも気づかないくらい自分が自己中ってことなんです。 ただ、どうやって直していけばいいかが分からないんです…。 コミュ力が欠けているのはこれらのことが大いに関係してると私は感じます。 つまり相手の気持ちをすぐに考えれないし、相手がどうしてほしいかに気づくことができないんです。 後になって友達から「さっきの~のことでがっかりした、イライラした、ちょっとウザいと思った」とか言われる始末です。(言ってくれるだけありがたいですが) 「そういうの自分でちょっと考えればわかるじゃん!」って言われても、言われた後に納得するだけで実際にできないので何回もおんなじ風に友達に指摘されます。 ネットで自己中の直し方とかググってみたんですがなんか自分の悩みとピンとくるものがなくてこの場で質問しています。 もっと普通の人並みに人間関係、友達関係、円滑にしたいんです。 面白く冗談振られてもうまく返せなくてありきたりな感じの返しをして逆に相手に気を遣わせてしまったり、ほんっと自分のコミュ力と他人への配慮のなさに思い悩んでます。 姉がいるのですが年が離れすぎて一人っ子状態で育ったのも言い訳にすぎませんが 少しずつでもいいのでなんとしても改善していきたいです。 是非とも何かいいアドバイスお願いします><

  • 自分の利益のために自分本心を隠す

    本気でキレたことが無い。 少なくとも高校を卒業してからは。 恋人との関係や友人関係などで自分がキレそうになったり怒りそうになると、心の中で思いっきり叫びます。心の中で罵詈雑言を吐き続けます。 そうするとなぜかとても冷静になれるのです。 そこまではいいと思うのですが、その場で冷静になると次は客観的な自分になって”どうしたら自分にとって最大限の利益か”ということで頭がいっぱいになります。 過去に喧嘩(手はあげません)や口論で怒鳴ったり大声を上げたことは勿論あります。しかし、怒鳴ったり大声を上げたりしたそれらもほとんど全てが演技でした。キレたふりをしたほうがいいと思ったときはキレた演技をするし、悔しがっている表情や反骨精神のようなモノを相手が求めていると判断したときは演技として悔しがったり反骨精神があるかのような態度をとります。 また、謝った方が得だと思ったときは演技として直ぐに謝ります。 ただし、自分の本心はそこに全くありません。自分は悪いと思って謝っているのではなく、そうすることによって相手の怒りも収まるし、何か自分が思った通りの展開に運べたことが、逆に自分が相手を操縦したかのような心境になれるのです。 そのことを先日お酒が相当入ったこともありつい口にしてしまいました。 そしたら、友人や恋人から相当軽蔑したような口調で注意されました。(お前の気持ちはどこにあるのか?それは相手をただ騙しているだけではないか、と) 今までこのような態度で人と接してきたことはそんなに批判されるようなことなのでしょうか? もしくは、そんなに変わったことなのでしょうか? このような態度をとっていたという本心をもしも友人や恋人から聞かされるとそんなに腹が立ちますか? なかなか親近には聞けないので他人として客観的に意見を下さい。