• ベストアンサー

VC++2010 最小化のアイコン 無効の方法

VC++2010 最小化のアイコン 無効の方法について質問があります。 現在、VC++2010 のMFCアプリケーションを作成しようとしています。 最初のアプリケーション作成の設定で最小化アイコンを有にしてしまいました。 そこで質問なんですが、どうやったら 最小化アイコンを削除(押せない状態、無効状態)できますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FAY
  • ベストアンサー率49% (95/193)
回答No.1

最小化ボタンだけを削除するのはとても大変なので、無効化する方法を書きます。 SDI、および MDI の場合は CMainFrame::PreCreateWindow() の中で設定されている WS_MINIMIZEBOX スタイルを外します。 ダイアログベースの場合は ダイアログの Minimize Box プロパティを False に設定します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VC++ 2005 MFC ボタンの無効化

    VC++ 2005 MFC ボタンの無効化 現在スレッドを使ったプログラムを作成しています。 あるボタンを押すと、 親スレッド 1、RS232C受信スレッドを作成 2、RS232Cにデータを送信 3、WaitSingleObjectでイベント待ち 4、受信状態に応じた処理 子スレッド 1、サムチェック等確認して、受信が完了すれば   受信データを格納してCEventのSetEventを発行 というような処理の部分があるのですが、待っている間にウィンドウ内にある ボタンが押せてしまいます。厳密には、イベント待ちを抜けた時点で待っている 間に押せてしまったボタンの処理が走ってしまうのですが。 EnableWindow(FALSE)をやっても駄目でした。 何かいい方法がありませんか??すいませんがよろしくお願いします。

  • ダイアログボックスの最大化・最小化ボタンを無効表示

    VC++ .NET2003 + MFCでプログラムを作成しています。 ダイアログボックスに最大化・最小化ボタン(タイトルバーの右端)を無効状態で表示する方法が分かりません。どなたか、ご教示ください。 ちなみに、ウィンドウスタイルから WS_MAXIMIZEBOX、WS_MINIMIZEBOXを削除するとそれぞれのボタンが表示されなくなりますが、これでは要件を満たしません。 あくまでも、無効状態のボタンを表示させたいのです。 ×ボタンと同じ方法で出来るのかと思い、OnInitDialog()の中で GetSystemMenu(FALSE)->EnableMenuItem(SC_MINIMIZE, MF_BYCOMMAND | MF_GRAYED); GetSystemMenu(FALSE)->EnableMenuItem(SC_MAXIMIZE, MF_BYCOMMAND | MF_GRAYED); としてみましたが、駄目でした。 # この方法ではシステムメニュー内の項目も無効表示にはなりませんでした。 続いて、WM_INITMENUのハンドラで以下のようにしてみたところ、システムメニューの項目は無効表示になりましたが、タイトルバー右端の最大化・最小化ボタンは有効状態のまま変わりませんでした。 void OnInitMenu(CMenu* pMenu) { pMenu->EnableMenuItem(SC_MINIMIZE, MF_BYCOMMAND | MF_GRAYED); pMenu->EnableMenuItem(SC_MAXIMIZE, MF_BYCOMMAND | MF_GRAYED); } ちなみに、WM_SYSCOMMANDハンドラ(OnSysCommand)で最大化・最小化のコマンドを無視する事で動作そのものを無視する事は出来ています。 後はボタンを無効表示にするだけなのですが... どうか、よろしくお願いします。

  • VC++でタスクバーに表示させない方法。(非MFC)

    VC++6.0 で常駐アプリの開発をしているのですが、 MFCを使わずにダイアログを作成し、 タスクトレイにアイコンを表示するのはできたのですが、タスクバーには表示が残ってしまいます。 タスクバーに表示させない方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • vb.net 最小化時のアイコン

    vb.net2005に関しての質問です。 アプリケーションを最小化した時に、下のタスクバーに表示させずに右下のアイコンがたくさんならんでいるところにアイコンを表示させるようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • VC++でウィンドウの最小化をするには?

    Microsoft Visual C++ 6.0を使っています。 アナログ時計を作っているのですが、質問です。 300×300の固定ウィンドウでなおかつ、最小化と閉じるボタンだけあり、 タイトルバーにアイコンとタイトルを表示させ、最小化したときには、 現在時刻をバーに表示させるというウィンドウを作りたいと思っています。 標準的な"Hello World"でを選択してプログラムを作っていたのですが、これはウィンドウハンドルが出てきてウィンドウが固定でない上に、普通に最大化できてしまうので、 こういう機能のみ削除したいと考えています。 hWnd = CreateWindow(szWindowClass,szTitle,WS_SYSMENU,SW_RESTORE, 0, 300, 300, NULL, NULL,hInstance, NULL); 今現在は閉じるボタンだけありの固定ウィンドウになっていますが、これに最小化機能を追加するにはどうすればよいでしょうか?

  • VC++を始めるにあたって

    始めまして。今回会社でVC++でMFCアプリケーションのプログラミングの仕事をすることになりました。  現在の私のスペックです。  [0] 今年入社、毎日プログラムの学習をしてます。  [1] 経験したプログラム   [1-1] C 学生時代、授業で基礎のみ   [1-2] JAVA 同じく授業で基礎のみ   [1-3] VC# 10日で覚えるVC#.netと言う本で学習中    VC++自体始めてなので、関数や書き方も理解してなくて、何から勉強したらいいのか分かりません。 いい勉強方法があれば教えてください。 また参考になるHPや参考書もあれば教えてください。 以上です。お願いします。

  • タイトルバーの左に小さなアイコンを表示したい

    素人質問ですみません。 VC++6.0、MFCで作業しています。 ダイアログウィンドウのタイトルバーに表示する小さなアイコンを表示する方法がわかりません。 ダイアログプロパティのどこかで設定できるのでしょうか? 探してみましたがよく分かりませんでした。 簡単そうな質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • VCでCtrl + Alt + Del を無効にする

    VCでCtrl + Alt + Del を無効にするにはどうしたらよいでしょうか? Windows2000で使いたいのですが・・・ スクリーンセーバでパスワードを設定するとCtrl + Alt + Delが無効になるので方法はあると思うのですが、色々やってみた結果うまくいきません。 ちなみに、Alt + Tabすらも無効に出来ません。 SystemParametersInfoも WindowProcでreturn TRUEもやってみました。 よろしくお願いします。

  • VCでCtrl + Alt + Del を無効にするには?

    VCでCtrl + Alt + Del を無効にするにはどうしたらよいでしょうか? WindowsVISTAで使いたいのですが・・・ スクリーンセーバでパスワードを設定するとCtrl + Alt + Delが無効になるので方法はあると思うのですが、色々やってみた結果うまくいきません。 ちなみに、Alt + Tabすらも無効に出来ません。 SystemParametersInfoも WindowProcでreturn TRUEもやってみました。 よろしくお願いします。

  • VC++6で作成したDLLをVC++.NET2003から呼び出せますか

    現在、VC++.NET2003で作成しています。あるメーカから提供されているDLLがあるのですが、そのDLLとのリンクまではできたのですが、実行するとエラーになってしまいます。 (プログラムが異常終了するのではないのですが、そのDLLからの戻り値がエラーになり、期待した結果が得られません。) そのDLLはVC++6で作成したものらしく、マニュアルには、VC++6で作成したアプリケーションからの呼び出し方法が、記述されていました。 VC++6でアプリを作成すれば、正常に呼び出せることは明白なのですが、いかんせん、VC++.NET2003での開発が、ある程度進んでしまっていますので、いまからVC++6に切り替えるわけにもいきません。 それで、一般論として、確認したいのですが、VC++6で作成したDLLをVC++.NET2003で使用することは、出来ないのでしょうか。(これから、メーカにも確認する予定ですが、まずは、こちらで確認したく、投稿した次第です)

DCP968N印刷されない
このQ&Aのポイント
  • コピー、印刷されない。紙送りされても白紙が出てくるだけ
  • Windows10で接続されている有線LAN経由での印刷で問題が発生しています。
  • ブラザー製品に関する印刷トラブルについての質問です。
回答を見る