• ベストアンサー

ほんとはアイツが悪いのに、なんか俺(私)が

system110の回答

  • system110
  • ベストアンサー率14% (26/183)
回答No.1

TELで道案内をしてもらうとき まっすぐ行って、+路を東へ3件目を北へ看板が見えるからクラクション・・・ を まっすぐ行って、+路を西(★)へ3件目を北へ看板が見えるからクラクション・・・ と聞こえました。 どちらも相手が悪いと主張するばかり・・・ 被害こうむるのは回答者なんですよ!

noname#205789
質問者

お礼

辛いですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本当にあった「ら」恐い話

    よく、「本当にあった恐い話」というものを聞きますが、リアリティーをもたせるために、「本当にあった」をつけているように思います。事実は小説より奇なり、なんてことを言いますが、時に、そんな話に、本当にあったんかい、とつっこみたくなるようなものがあります。 本当に恐いのは「本当にあったから恐い」話ではなく、「本当にあったとしたら恐い」話の方ではないかと、僕は考えました。 でも、待てよ、リアリティーがないけど恐いというものを作るのは非常な労苦を伴うのではなかろうか。 ここで僕の思考は停止しました。 みなさんは「本当にあった恐い話」と「本当にあったら恐い話」と、どっちが恐いと思いますか? また、「本当にあったら恐い話」があれば教えてください。 (この質問ではどちらかというと後者の方が主眼です。また、他人の「本当にあったら恐い話」が「本当にありました」なら、それも指摘していただけると助かります) 締めきり期限は未定です。

  • どこまでが本当??

    職場に「知的障害」のあるらしい女の子(19才)が働いています。 (そういう紹介で就職できた子なので障害は確かにあるようですが) 私は人から聞くまで、全く気付かず、単に「おとなしい子」くらいの認識でした。  福祉関係の仕事をしている方と結婚もしています。 今、その子が家で言った人間関係のグチ?が ダンナさんの微妙な誤解?と被害妄想も含め 「彼女がいじめにあってる」と匿名で職場の本部へ電話をし、問題になっています。 客観的に私が見て「いじめ」まではいきませんが 「口調がキツイ人」の下で働いているので そう彼女が思ってしまう面もわかりますが 微妙な所です。 彼女自信の「障害度」がイマイチ理解しずらく 普通の子のように接してしまい、結果・・・ みたいな感じです。 彼女の「?」と思う所は 話しの大筋は合っているが、細かい所が適当で 聞く方にしたら「ウソ」を言われてると思われてしまう。 計算がまったくできない(らしい) 作り話?なのか自分の過去に悲惨な話をする (どこまで本当かイマイチ判らない) ・親に暴力 ・姉の男たちに乱暴→妊娠・出産 ・その子は施設にいる ・カツラ使用で理由は母親にやられた (自分でむしる?と母は言ったとかウワサ) その子を信じたい反面、 事実を知ってフォローするのも大切かとも思い 葛藤しています。 こういった症状の「障害」?とは どんなものがあるのでしょうか?

  • 彼女なんていらない…本当にそういうもの?

    28の女です。 飲み会で知り合った25歳の男性と仲良くなり、LINEを交換しました。 お互いお酒が好きということもあり、何回か飲みに行きました。 気も合うし背も高いからいいな~と何となく思っていましたが、そうしたそぶりは見せないようにしていました。 先日飲みに行き、彼女とか欲しくないの~?と聞いたところ、今まで長く付き合えた事がない・気持ちがすぐに冷めてしまう・基本的に1人でも全然大丈夫、というような事を言われました。 職場の人にも聞かれたりするけど、本当に彼女が欲しいと思えないと… あれ?もしかして牽制されてる?と思ったのですが… 私が彼に誰か職場の人紹介してーと言うといいよ!と言ってくれたので、じゃあ私も可愛い子紹介するよというと別にいいといいます。 可愛い子は好きだけど、本当に友達と割り切ってくれる人じゃないとムリ、と言われました。 なので彼氏を探してる人は俺は付き合えないから紹介されても責任とれないというのです。 でも友達は欲しいから恋人目的の人じゃない人を紹介してほしいと言われました。 仕事が忙しくて、とか趣味が充実してるとかならよく聞く話なのですが、そんな感じの人でもありません。 その話を聞いてからもう飲み友達として何の気も使わず気楽なのですが… これってやっぱり牽制されたのでしょうか? なんだかモヤモヤします…

  • 本当にあった、女を追いつめる女の話を教えてください

    本当にあった、女を追いつめる女の話を教えてください。 職場などで、見た話、聞いた話、または体験した話でもいいです。 よろしくお願いします。

  • 職場で仲のいい人が行なった失敗について、どうしても本当の事を話してくれ

    職場で仲のいい人が行なった失敗について、どうしても本当の事を話してくれないので、私が上司に話してしまいました。告げ口した後にその人は上司に問いただされたみたいですが、事実を話さずにとぼけているようです。私が告げ口した事はわからないように上司に頼みましたが、どうしても事実を話さないその人の事が許せません。私が告げ口したのが分かってもいいから、直接、仲のいい人に、なぜ本当の事を話さないのか問いただした方がいいでしょうか?

  • 【お酒が強い弱いは生まれつき】これって本当ですか?

    お酒の強い弱いは生まれつきのもので、練習しても強くなれるものではない…医学的(?)な話でよく耳にしますが本当でしょうか? 私、そして両親や知人などを見ていても明らかに『飲めば飲むほど強くなれる』な状況です。しかし『全く飲めない人は結局飲めない』のも事実としてあります。 どうなのでしょうか?

  • 医師免許をなくしたら医者できないってホント?

    医師免許をなくしたら医者できないってホント? 聞いた話で、ホントかどうか知りたくて質問します。 ●医師免許をなくしたら医者を出来なくなる。 ●再発行されない。 ●なので銀行の貸金庫などに保管してるひともいる(火災や盗難を想定して?) これらの話は事実ですか? どんなに経験や信頼があろうとも、免許を物理的に紛失消失しただけで医者としてやっていけないモノなのですか? しかも再発行されない・・これは事実としたら、なぜなのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • 牛乳ってホントは体に悪いもの?

    こんにちは。 質問させていただきます。 先日先輩から 「牛乳は本当は人間が飲むべきものじゃないし、逆にカルシウムの吸収をさまたげるものだ」 というお話をお伺いしたのですが、 これってどうなんでしょう? 事実であったらなぜ学校給食で牛乳がでるのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 職場のパソコンを仕事以外に使っている事は必ずバレるって本当ですか?

    職場のパソコンを仕事以外の目的で使っていたら、 どこか(職場内?)で管理している所があって、 そこで全部調べられているって本当ですか? 例えば、休み時間以外でこの掲示板を検索していたとすると、 ネットを使用していた事だけではなく、 「教えてgoo」の→「アンケートカテゴリー」の… と、細かく細かく分かる仕組みになっているという話を知人から聞いたのですがそうなのですか? 因みに、個人のCDROMはインストールされない仕組みになっているというのも事実ですか? 詳しい方、回答よろしくお願いします。  ※バレるから(悪事を)する・しないではなく、   システムとしてどうなっているのかを知りたくて質問しています。

  • 本当に本当に嫌でたまらない人

    私には職場の先輩に本当に嫌で嫌でたまらない人がいます。 前、私の友達と付き合っていて、その時にHの時に自分が勃たないから、自分に問題があるのではと思ってオッパブの女の子と浮気しました。 その時は正常にできたそうで、やー安心しましたよーと他のスタッフに言っていたそうです。 私はその事実を知らない事になっています。 俺は浮気なんてしたことない、彼女がいるのに他の子と遊ぶなんてありえない、女なんて嘘つきばかりで信用できない等、平気で嘘を並べます。 ちなみに私の友達と知っていて付き合ってました。 職場の先輩関係なく、一人の人間として本当に大嫌いです。 顔を合わせるのも声を聞くのも本当にストレスです。 その人は30歳です。 嫌いですが先輩なので、あいさつなどはしますが、あいさつしてもいつも面倒くさそうにあいさつを返されます。 私自身かなり気が強いほうなので、私に直接何かを言ってきたりはしません。 あいさつ以外ほとんど話さないのですが、やはり私は後輩。 頑張って、表面上だけでも普通に接しようとしています。 いつも話さない時はその人も気を遣うのか、私に話しかけてくるときは少しよそよそしく、少し丁寧です。 でも私が頑張って話そうとしている時はすぐに調子に乗り、いつも呼ばない呼び方、呼び捨てやお前などと言ってきます。 私は本当に話したくもないし会いたくもないけど、職場の雰囲気など考えて仕方なく話すのに。 お前などと言われてフレンドリーにされるのが本当に気持ち悪くて、また私が冷めて引いて、ぎこちない関係に戻っての繰り返しです。 話してもいつも一言多く、人を見下すようなかんじ、声もやたら大きいし本当に気分が悪くなります。 強い人にはありえないほどペコペコしています。 強い人を味方につけた途端に強い態度になります。 その人の後輩でいることが本当に考えるだけで嫌です。 私の仕事は個人の売上が重要な接客業です。 その人はやはり売上も1番低いです。 接客に向いてないくらい、クレームが来ないのが不思議なほど失言が多いです。 失客率もかなり高いです。 そういう人に自分から頼んで何かを教わらなけらばいけない、そういう人に、そんなんだと絶対失客するからなど言われなきゃいけない。 なんせ後輩だから。 最近、強い人と結構仲良くなったからか、嫌っぷりが増しています。 今日、他の女の先輩に牙をむいたそうです。 帰れというような事を言ったそうです。 いずれ私にも飛んでくるのではと思っています。 そうなったら私は我慢できるとは思えません。 考えただけで刺したいくらいです。 刺しませんが、、! 本当に毎日毎日嫌でたまりません。 どうしたらラクな気持ちで働けるのでしょうか、、 息が詰まりそうです。