• ベストアンサー

医師免許をなくしたら医者できないってホント?

医師免許をなくしたら医者できないってホント? 聞いた話で、ホントかどうか知りたくて質問します。 ●医師免許をなくしたら医者を出来なくなる。 ●再発行されない。 ●なので銀行の貸金庫などに保管してるひともいる(火災や盗難を想定して?) これらの話は事実ですか? どんなに経験や信頼があろうとも、免許を物理的に紛失消失しただけで医者としてやっていけないモノなのですか? しかも再発行されない・・これは事実としたら、なぜなのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

言わば都市伝説の類です 医籍登録されていれば当然再発行できます

参考URL:
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/hitanhc/annai/menkyo/isaikouf/2isimsai.htm

関連するQ&A

  • 貸金庫を利用しても、身分証偽造で終わりですか?

    失礼致します。預金の盗難に関してお訊きします。 盗難対策として、通帳と印鑑を別々に厳重に保管することは、よく言われています。 ですが、どれだけ厳重に保管しても、或いは貸金庫を利用して貸金庫内に通帳を預け入れても、身分証を偽造されれば盗られる可能性は否定できないと思いませんか? 運転免許証は偽造されにくいそうですが、顔写真の無い健康保険被保険者証は比較的偽造しやすいそうです。泥棒が通帳と印鑑の両方とも盗れなくても、或いは片方しか盗れなくても、偽造した身分証を銀行窓口で提示して本人に成り済まし、通帳と印鑑を紛失したと偽って再発行して改印届を出したら普通預金でも定期預金でも盗ることが可能ですよね? これに対しての有効な対策は有りますか?(預金しない、預金を捨てる以外で) 盗られないことを祈るくらいしかないのでしょうか?

  • 銀行の貸金庫の安全性を教えて下さい。

    貸金庫の安全性について教えてください。 貸金庫のタイプを説明します。 カードと暗証番号で扉を通過する。 更に特殊金属が格子状に入った扉を同カードと暗証番号を使い電動で開ける。 自分の貸金庫ボックスの鍵を使い、保管物を出し入れする。 行員の説明では、カードと暗証番号を使って入ると、その人の契約した貸金庫ボックスのランプのみ点灯し、そのボックスだけ鍵で開けて内容物を出し入れできる。 他の貸金庫ボックスに、そのボックスの合致した合い鍵を差し込んでも、電子ロックが掛かって開けることが出来ない。 全て自分一人で出し入れの作業をする。 こういったタイプの貸金庫です。 このような貸金庫に於いて、保管物の盗難紛失の可能性はありますか。 過去に盗難の事故などあったのでしょうか。

  • 銀行の貸金庫の鍵を紛失したら・・・

    姑は近所の都市銀行の貸金庫を利用していて全預金の通帳をそこに預けています。夫が代理人登録をしています。姑は常にこの貸金庫の「鍵」を自宅のどこに保管するか、で悩んでいます。何故そこまで気掛かりなのか、と聞くと「この鍵を紛失すると、絶対に二度と金庫を開けてもらうことは出来ないから」と思い込んでいるようなのです。そして夫に「自分が急死したとき、あんたが鍵を探しだせないとしたら、貸金庫の中身は何があっても取り戻すことはできないから、確実に盗難に遭わない場所に隠しておかないと」と申します。姑は普段から少々病的なほど用心深く、その情報は知人から得たものだと主張するのですが、どうも思い違いをしているのではないかな、と感じます。 万一姑が心配する事態に陥った場合、本当にこのように「どんな手段を使っても貸金庫の中身は取り戻せない」ということになるのでしょうか? 姑の誤解だとすれば、ここで得た回答内容を話して説得させられれば、と思っています。よろしくお願いします。

  • 免許証の再発行と更新について。

    つい先日、財布が盗難に遭いまして、中に入っていた免許証も紛失しました。 再発行手続きをしようと思うのですが、ひとつ疑問が生じました。 実は数日後に定期的な免許証更新の期間に入るのです。 そこで、再発行と更新を一緒にしてもらう事は出来るのかな??と思いました。 そうすると、再発行の手数料を割愛出来るし、手間も省けるので好都合かと。。。 それともやはり、再発行手続き→再発行免許証交付→更に更新手続きといった段階を踏まないといけないのでしょうか?? ご回答、宜しくお願い致します。

  • 免許証再交付に必要な書類

    免許証を紛失してしまいました。 警察には既に紛失届けを出しています。 見つかりそうにないので、さっさと再交付をしてもらうつもりですが、 その際必要なのは、  1)再交付申請書  2)当該免許証、又は当該免許証を忘失し、   若しくは滅失した事実を証するに足りる書類  3)免許用写真 だそうですが、2)って具体的に何を指すのですか? 警察が何か紛失証明みたいなものでも、発行してくれるのですか? また、それは即日発行してくれるのでしょうか?

  • 運転免許証の再発行を受けたことがある人に質問です!

    最近知人が「財布を落として、免許証を紛失したので再発行を受けた」と話していました。 しかし、その人の免許証を見る機会があったのですが、発行の日付はどこにも記されていませんでした。 本当に再発行を受けたなら、裏面等に再発行を受けた日付のハンコが押されているものなのではないでしょうか? 再発行でも、表の交付日は更新時の日付のままだと聞いたことがあるのですが、再発行の日付はどこにも記載されませんか? ちなみに番号の末尾は「0」でなく「1」だったので、過去に免許証の再発行を受けたことがあるのは事実のようです。

  • 医師のプロフィール

    どの医者にかかろうか迷っているのですが、 その医師が本当に医師免許をもっているのか、とか、どこの大学で医学の勉強をしたのか、などを知る方法はあるのでしょうか?

  • 金(ゴールド)を20~30年、長期保有したい・・・

    金(ゴールド)に将来性を感じ、長期保有したいのですが、 金は現物なので、株式のように簡単にはいかないと思います。 保管法を自分で調べた限りでは、 (1) 金地金を家の金庫(または銀行貸金庫)で保管する メリット:家でニヤニヤ見れる。 デメリット:ちゃんと適正価格で換金できるのか心配。盗難・火災怖い (2) 先物会社に保管してもらう? メリット:先物取引の担保にできる。 デメリット:倉荷証券と言えども、紙切れ。本当に大丈夫? (3) 先物で買っておく?(でもこれは12ヶ月先には売らなければならない?) (4) 千両箱やコインで保管(プレミアついてさらにお得?) 皆さん、どのように保管されているのでしょうか? 30、40年先、換金することやその他の利便性を考えた上の皆様の ご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 貸金庫に預けるなら、通帳?銀行印?

    盗難防止のため、貸金庫を借りようと思っています。 貸金庫に預けるなら、通帳と銀行印、どちらがいいでしょうか? 通帳を預けるというのを良く見かけるのですが、 銀行のHPを見ると、銀行印があれば通帳の再発行は簡単に出来るようなので(銀行によっては、身分証明があれば、即日再発行)、銀行印を盗まれたら、簡単に通帳を再発行され・預金を引き出されるリスクがあるように思います。 銀行印の場合、クレジットや各種引落の際、押印してますし、使う頻度が高いので、その度に、貸金庫に行くのも面倒かな、と思ってしまいます。 どうなんでしょうか?

  • 免許証を失くした場合について

    よろしくお願い致します。 免許証を失くした場合、もし他人に悪用されるとすればどのような危険が ありますでしょうか? 詳しい方、教えてください。 失くしたと思ったらすぐに警察に届出をしなければならないと思いますが、 届出をする前に悪用された場合は、取り返しがつかなくなるでしょうか? また、通勤に車を使用している場合、普通は免許証不携帯になると思いますが、 免許証の紛失、盗難などの場合に警察に連絡すれば、何か仮の免許証を発行して くれたりするのでしょうか? すみませんが、ご回答をよろしくお願い致します。