• ベストアンサー

英語圏の人が使うラテン語を教えて下さい。

taaboo1の回答

  • taaboo1
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.1

Timeo danaos et dona ferentes. mutatis mutandis vice versa ipse dixit pinxit ... いずれも少し大きな英和辞典ならば載せているくらいよく知られた引用句です。思いつくまま挙げてみただけなのでそれぞれの句に関連などは特にありません。   もし本格的に研究されるならば、少し値が張りますが専門のラテン語・ギリシア語引用句辞典が発行されていますのでそれを入手されることをお勧めします。

ichthyostaga
質問者

お礼

すごいなぁ・・・taaboo1さんは博学なんですね! 僕なんか、そんなにたくさん思いつきませんよ。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • Et tu Brute について

    「ブルータス、おまえもか」は、ラテン語ではEt tu Brute だそうです。Brute とはBrutas の、呼びかけの際の活用形だそうですね。「ブルータス」という固有名詞までもが格変化をするとは驚きです。では、ヤマモト、スズキ、といった日本語の固有名詞は、ラテン語ではどのように変化をするのでしょうか。

  • 英語での主語の省略

    Et tu, Brute?- Then fall, Caesar! Dies. お前もか、ブルータス?それなら、死ね、シーザー!(死ぬ) (シェイクスピア『ジュリアス・シーザー』第3幕第1場 福田恆存訳) *** *** *** *** *** Dies. のやうに主語が省略されるのは、戯曲の特有の表記なのですか。

  • ラテン語を勉強している人って

    こんにちは。つまらない質問です。 ラテン語は日本ではマイナーな外国語ですが、欧米では教養人の嗜みとしていまだに広く学ばれていますよね。それで少し疑問に思ったんですが、日本でラテン語を学習している人ってどんな人たちでしょうか? 先ず、中国語や韓国語のように英語はあまり得意ではないけれど、とりあえず簡単な会話を覚えてみようと軽い気持ちで始める人はいないと思います。ラテン語を勉強するくらいの人は 英語がかなり得意で文法も好きで、特に文学などを読むことに重点を置いてきたんではないでしょうか? また、これは私の推測ですが、おそらく4割近くの人はフランス語の学習経験があると思います。 そこでラテン語を学習したことのある人に質問です。 ラテン語を学習しようとしたきっかけは何でしょうか? ラテン語を学習して役に立ったことはありますか? 英語はどれくらいできますか? 英語の次でラテン語の前には何語を学習されましたか?

  • 英語よりラテン語???

    ほかのカテゴリーで、「世界のことをよりよく知るには」という趣旨の質問に、「英語を勉強するより、聖書とシェークスピアをよんで、ラテン語を勉強するほうがいい」という回答を頂きました。 聖書とシェークスピアを読むというのは理解できるんですが、ラテン語を英語よりも重要といっているところが理解できません。どういうことなのでしょう?誰か教えてください。 ちなみに、もし、これがラテン語から派生した言語の習得が早まるということなら、それはやっぱり、一つ一つの言語を覚えていったほうが早いのではと思います。

  • ラテン語を学ぶには

    私は英語とフランス語がある程度分かりますが、ラテン語も覚えてみようと思います。日本でもいくつか学習書が出ていますが、英語やフランス語で書かれたものはずっと多いですよね。 そこで質問です。ラテン語を始めるのにお勧めの教材を教えてください。英語かフランス語からアクセスしようと思います。日本語からアクセスするのは少しナンセンスな気がしなくもないので。

  • ラテン語に翻訳すると、、、

    「愛と平和は、真実の英知から生まれる」 という会社のモットーをラテン語で作りたいのですが、途中まで書いてみてどうにも難しくて書けません。どなたか教えていただけないでしょうか。 英語だと、 "Love and peace are born from true wisdom." という感じなのですが、これを格調高くしたくてラテン語にできればと思っています。 一応書いてみるとこんな単語を使うのかなと思うのですが全く自信がありません。 Verus sapientia nascor amor et pax. ラテン語って色んな変化形などがあって難しいんですね・・・。 どなたか判る方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ラテン語を教えてください。

    今晩は。 初めてご利用させていただきます。 ラテン語について3つ質問があります。 1.彼氏にIDペンダントにメッセージをいれて 送ろうと思っているのですが、英語でいう 「From ○○(名前) To ○○(名前)」 はラテン語ではどう書けばいいのですか。 もし、ラテン語で他に良い書き方が合ったら 教えてください。 2.例えば 2004年6月19日だったら ラテン語はどう日付を書くのでしょう。 3.恋人に書くメッセージで良いラテン語の格言 がありましたら教えてください。 (一応ひとつ調べてあるのですが、まだ他にも いいのがあればと思いまして) 全て答えて頂かなくてもいいです。一つでもご存知で したら申し訳ありませんがどうか教えてください。

  • ラテン語って?

    ラテン語って何ですか? 英語はイギリスやアメリカのフランス語はフランスのスペイン語はスペインの・・・各国の公用語ですよね。 で、ラテン語って言うのはどこかの国の公用語なのでしょうか? どこの国の人が使っている言葉なのですか?

  • ラテン語学習者に質問

    私の憶測ですが、日本でラテン語を学習する人はみんな英語を一定レベル習得し、約半数の人は フランス語またはイタリア語も既に学習されているかと思います。 そこでラテン語学習の経験のある方に質問します。 ラテン語の学習にはどんな参考書を使いましたか? また、ラテン語学習前に英語以外で学ばれた外国語はありますか?

  • 日本人がラテン語を学ぶ意味

    暇つぶしの質問ですので、お時間のある時にでもおつきあい頂ければ幸いです。 西洋では古典語としてラテン語が広く学ばれていますよね。日本でもラテン語を学んでいる人がおりますが、殆ど全ての人は英語がある程度理解でき、そのうち4割近くはフランス語の学習経験もあることと思います。それで、日本人がラテン語を学ぶ場合も普通は日本語をベースで学習しますよね。そこで少し疑問に思ったんですが、これだとラテン語を学ぶ意味が少し薄れないでしょうか? うまく説明できないんですが、 日本語をある程度話せる英語圏の人が、日本語の教養を高めようと漢文を訓読しないで直接英訳するような感じと申しましょうか....