• 締切済み

エンジンオイルの混合使用可否について

nekoppeの回答

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.3

問題ないと思いますよ。理由は、 1.数年ではオイル劣化は僅か 2.オイル交換を依頼する時、エンジン内に残ったオイルの種類を聞かれたという話はない 3.石油会社(オイルを製造している)が混ぜても問題ないと言っている からです。

johashi0317
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。

関連するQ&A

  • エンジンオイル

    エンジンオイルの中で”化学合成油””部分合成油””鉱物油”などがあり、それぞれに”SL””SJ”などのグレードがあるようです。 で、それぞれの組成や造り方はさておいて、これらの”化学合成油””部分合成油””鉱物油”どのように皆さんは使い分けていますか? まあ、純正で入っていたものを使えばいいのですが、参考までに教えてください。 なお、ホームセンターで見たところ、純正オイルは鉱物油が多く、チューンアップメーカーのオイルは化学合成油、部分合成油が多い傾向にあるようです。

  • エンジンオイルについて

    トヨタのコロナエクシヴに乗っています。 これまでエンジンオイルはカストロールの部分合成油(5w-30)を入れています。 近々、オイル交換をする予定なんですが今度は違う銘柄のオイルを試してみようかと思っています。 トヨタ純正のキャッスルオイルを試してみようかと思っています。 この純正オイルは鉱物油しかなく、粘度は同じ5w-30があるようです。 そこでお聞きしたいのが、部分合成油から質の落ちる鉱物油に変えてエンジンの調子が悪くなるという事はないのかという事です。 トヨタ車に純正のオイルは当然合うと思うのですが鉱物油はどうかと思いまして・・・。  また、燃費がかえって悪くなるという事もあり得ますか?

  • ENEOSのエンジンオイル

    ENEOSのエンジンオイルは、鉱物油とか、化学合成油とか、缶に書いていないのですが、なぜ書かないのでしょうか?また種類によって違うでしょうが、どれが鉱物油なのか、どれが合成油なのか、わかる方いましたら、教えてください。

  • 直噴エンジンにあったエンジンオイル

    直噴エンジンにあったエンジンオイルというのは存在しますか? 良く100%化学合成油が良いと聞きますが、 鉱物油・部分合成油はどうなんでしょうか? また低粘度油はどうでしょうか?

  • エンジンオイルについて

    ホンダ純正エンジンオイルで「ウルトラグリーン」は鉱物油系、合成油系のどちらでしょうか おしえて下さい。

  • 鉱物油と化学合成オイル

    バイクのエンジンオイルで20W50の鉱物油を使っております。これを化学合成オイルに変える場合、エンジン内部を洗浄しない限り、わずかに鉱物油と化学合成オイルが混ざりますが問題ないでしょうか、また残りの手持ちの鉱物油1リットルと化学合成オイル2リットルを混ぜて使うと問題がありますか。

  • エンジンオイル選び について

    平成8年式、ステップワゴンですが、鉱物油と化学合成オイル、どちらが良いのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • エンジンオイルについて 教えてください。

    普通車、(ガソリンエンジン車)に使用するエンジンオイルで、鉱物油・合成油とありますが、どのような違いがあり、品質的、経済的に見て どちらがよいでしょうか。それとランクがあるようですが、年間2万キロくらい走行の普通車ですと、どのランクが適当でしょうか。

  • エンジンオイルの種類でNatural oilって何でしょうか?

    ベースオイルは鉱物油(mineral oil)、化学合成油(synthetic)、部分合成油(synthetic blends?)の3種類みたいですが、エンジンオイルに関しての英文でsyntheticとnaturalという言葉が出てきたのですがこの3つ意外にもエンジンオイルって存在するのでしょうか?naturalとは鉱物油の事を指してるのかな…車の知識が全くないので宜しくお願いします。

  • エンジンオイル バイク

    バイクのエンジンオイルについてなのですが、科学合成油、部分合成油、鉱物油の違いについて教えてください。お願いします。