• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女子のみなさぁ~ん)

女性必見!オススメの生理用品(ナプキン)とは?

このQ&Aのポイント
  • 女性のためのオススメ生理用品(ナプキン)について紹介します。センターインのうす型ではね無し、普通の日用のナプキンがおすすめです。こちらの商品は少量の出血量に適していて、ロングタイプではなくコンパクトなサイズです。
  • 現在使用しているセンターインが廃盤になってしまったため、コンビニで取り扱っている商品を試していますが、使い勝手が悪くて困っています。そこで、新しい商品を探しているのですが、どれが良いか迷っています。
  • 条件としては、うす型ではね無し、普通の日用に適したサイズ(20センチ前後)のナプキンを教えていただきたいです。おすすめの商品やブランドがあれば、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17756/29657)
回答No.1

こんにちは ウイスパーはいかがですか? すっきりスリム、ふわふわスリム辺りがお勧めです。 お値段はソフィよりはお高いかもしれません。 後はロリエスリムガードとか・・・。 ドラッグストアでお安いものをお試しで買った方がご自分に 合うものが見つかると思います。 ご参考になれば幸いです。 http://www.happywhisper.com/ja-JP/product/Pads/whisper-sanitary-napkins.aspx http://www.kao.co.jp/laurier/slim/lineup.html 番外 http://www.sofy.jp/syncrofit/index.html

michiyo19750208
質問者

お礼

遅くなりました 回答ありがとうございます 値段は別に気にしていません この中でしたらウィスパ-かな? 未来永劫とは言いません,あと10年ぐらい商品化されていたら充分です 今日も婦人科の先生と話していたのですが,老眼が先か?閉経が先か? そんなお年頃です(笑) 参考にさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出血が始まってから、生理用のナプキンが必要になるまでの期間が長い

    お小水のときに気づく程度のごく少量の出血(織物用ナプキンで十分な程度)が始まってから、生理用のナプキンが必要になるまで、2日程度かかっています。 昔は、そんなことはなかったので、心配なのですが、特に問題はないのでしょうか? 現在28歳で、生理周期は、35日程度(短くて25日程度、長くて50日程度)の周期となっており、正確な周期を辿っているわけではないのですが、大きな乱れはないと思っています。 基礎体温をつけていますが、それなりに体温の上下があり、無排卵というわけでもないと思っています。(毎日つけれていないため、正確なことはいえないのですが) 1回の生理は、2日程度のごく少量の出血(織物用ナプキンで十分な程度)+1日程度の生理用のナプキンが必要な期間(普通の日用で十分な量です)+2日程度の軽い日用ナプキンで過ごす程度です。

  • 【女性の方】薄型ナプキン

    【女性の方】薄型ナプキン 薄型ナプキンを探しています。 ドラッグストアで生理用品売り場に滞在するのは恥ずかしく・・・(知り合いによく会うのです) 買うものを決めて、さっと買いに行きたいです。 今までは安心感のある厚めのタイプを使うことが多かったのですが、 最近は仕事でジャージを着ることが多くなり、ジャージはラインが響きやすいので薄型を使っています。 HPを見て「スリム」とあっても、実際どのくらいの薄さなのかわからなくて。 (はだおもいなんかもスリムとありますが、実際結構厚いですよね) 薄型ナプキンがあれば、 メーカー名と商品名を教えてください。 (多い日用/普通の日用/軽い日用それぞれ教えていただけるとより助かります) 今は、 ロリエ スリムガード しっかり昼用(20.5cm) 多い日~ふつうの日 Megami ウルトラスリム 多い日昼用(23cm) を使っています。 家では「はだおもい」です。 ロリエの方は薄さも使い心地もかなり満足しています。難を言えば個包装をはがすときの音がうるさいくらい。 Megamiは幅が狭くて何となく頼りないのと、個包装をはがすときの羽のはがしかた?が難しく、もう買わないかなーという感じです。 よろしくお願いします。

  • 生理

    生理はじまって2年目です。 えっと、3かげつぐらい前の生理から、なぜか、2日目の出血量がかなり減りました。 今までは、多い日用のナプキン&夜用が合体したナプキンを使っていたのに 、今では、少なめの日用&昼用&薄い ナプキンでぜんぜん大丈夫になり、 ナプキンを交換するときに、ナプキンを持っても、重みが感じられなくなりました。 ほんとに血の量が減ってます… これには、何か考えられるような原因などありますか~? 少し心配なので聞いてみました

  • 生理用ナプキンのこと

    親が購入してくれていたものを使っていたのですが、自分で購入しようかと考えています。でもナプキンのことを考えてみればよく知っていないので質問させてください。 多い昼用と普通(少ない日用)くらいの2パターンくらいを購入しようかと思っているけど、お勧めはどこの商品などアドバイスしてもらいたいです。 どこの商品も特に違いはないのかも知れないけど、その辺りがよく知っていません。 生理時の不快さを軽減するように工夫してたりするものもあるかも知れないけど、高いものならいらないし安いものがいいです。

  • 生理用品について。ナプキンの包み紙

    生理用品について。羽無しで、包み紙が緑色の無地のナプキンに心あたりはありませんか?どこのメーカーの何というものか知りたいです。

  • 生理用ナプキンの事で質問です。

    最近、薬局の商品棚に並べてある生理用品の商品名やサイズの種類がすっごぉ~くたくさんあるのを見かけたのですが、みなさんが生理の時に使うナプキンやタンポンの、こだわっているところなどがあったら教えて下さい。 これからの参考にしたいと思います。

  • 女性の人だけに質問します。生理中の生理用品の使い方について教えてください。

    私は現在13才の中学1年生です。 私は4年前の小学3年生の時に初経がきてから今まで生理時には洗濯が出来る布製のナプキンを使っていたのですが、かなりボロボロになって使えなくなったので次の生理から市販のナプキンを使うのですが、今まで1度も買った事がないので何をどれだけ買えばいいのかよく(っていうかサッパリ)わかりません。 たくさん種類がある中でみなさんが普段使っている生理用品の銘柄やナプキンの交換の仕方やタンポンの事など生理用品について詳しく教えてください。

  • 基礎体温が下がったら妊娠は無いですか?

    基礎体温が36℃なのですが。 (起きてからすぐでは無く 先程、測りました。) 生理予定日より6日遅れて 始まりました。 いつもと違う生理です。 (量が少量) ナプキンに少量しか付着していません。 2日目の昨晩、ちいさな塊がでました。 それきり、少量に戻りました。 昨晩、気持ち悪くなって 二回、吐きました。 妊娠を強く望んでますが、 やはり、普通の生理ですよね、、、。

  • 使い捨てナプキンとダイオキシンについて

    こんにちは。今、使い捨てナプキンのダイオキシンについてしらべています。 1980年にタンポンの影響で38人の女性が中毒死で亡くなりました。 あれから24年いまだに日本の女性の生理用品(ナプキンや、タンポンなど)に塩素漂泊などを使ってダイオキシンを生理用品に残したまま市販しているのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 今回の生理の量がいつもより多い

    今回の生理が4月7日夕方から始まったのですが、いつもよりも量が多いです。 いつも量が少ない方で、1日目から3日目も普通の日用でも余裕だったりするのですが、今回は2-3時間おきに替えないと心配になるぐらいで、変えた後も結構いっぱいになってる感じでした。 (ちなみに親がナプキン買っているので普通の日用しかないです。。) 今もまだ生理中で3日目などに比べると量は減っているのですが、それでもいつもより多い気がします。 また、いつもはほぼ1ヶ月周期で来るのに今回は1週間近く生理が来ました。 まだ中3で、生理が始まってからも1年半ぐらい、ちゃんと来るようになってからも8ヶ月ぐらいなので、まだちゃんとしていないだけなのかも知れませんが、心配です。回答よろしくお願いします。