• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:光電話回線とIP電話回線はデジタル回線の仲間?)

光電話回線とIP電話回線はデジタル回線の仲間?

age1118の回答

  • age1118
  • ベストアンサー率40% (219/536)
回答No.5

世間では、一般の電話回線=アナログ、ISDN=デジタル、という意味で使ってるのでしょう。 昔からあった電話回線をもっと有効利用できないか、と考えてたところ、デジタル化することで、電話回線を2倍に使う方法が開発されて、それがISDN。このとき、家庭側に、電話の信号をデジタル化する機械をつけて、電話回線をデジタル信号が流れる。効率よく信号が流れるようになるので、1つの電話回線で2回線使えるようになる。 一方、アナログ回線をアナログのまま、周波数の使われていない部分に通信用の信号を載せる技術も開発された。これがADSL。 ISDN回線では、すでに広く回線周波数を利用してるので、ADSLに使うことはできない。

retweet
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 ISDN(デジタル)について、自分なりに調べて みました。家庭用のINS64だけでなく、企業用には INS1500というものもある。 ただ、INS64やINS1500というのはNTTの呼び方で あり、KDDIなど他の通信事業者は、ISDNを使った 技術をBRIやPRIと称している。 一般家庭に普及しているADSLはアナログであり ISDN回線は使用することができない。 ということですね。

関連するQ&A

  • 電話回線の色んな種別について

    電話関連について、業務上、知識を入れなくては ならなくなった者です(素人です)。 交換機や電話回線について、知らないことが多く、 都度調べてはいるのですが、断片的な知識しか 理解できておりません。 具体的には…… INS(デジタル)回線とアナログ回線とでは、何が違うのか? →INS64はBRI、INS1500はPRIと同義で、音声だけでなく データの制御チャンネルがあるという理解で良いでしょうか? そもそも、アナログ回線との違いが解りません。と言うより、 電子機器を「アナログ」と表現すること自体、不可解です ……糸電話でしたら腑に落ちますが。 プッシュ回線とダイヤル回線は、単純にボタンを押してから 「カタカタ」となるか否かだけの違い(プッシュ回線では ボタンの縦と横の交差で周波数を変えているだけ)のみなのか? ひかり電話やIP電話は、デジタル回線and/orアナログ回線?、 プッシュ回線and/orダイヤル回線? 若しくは、そもそも カテゴリの仕方そのものが違っている? 等々 漠然と、「不明点はNTTのサイトで調べられるかな?」と 検索をかけてみたところ、(当たり前ですが)NTTのグループ 会社がたくさんあり、情報が整理しきれておりません。 私の切り口が、誤っているのが起因しているのかも?、とも 思っています。 漠然としすぎた質問だと、重々承知しているのですが、 アドバイスを頂けると、非常にありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 電話回線のデジタル化?

    近畿地方の電話回線のアナログから デジタル回線への完全移行の期日を教えてください。 現在、インターネットはADSLを使用しておりますが NTTから光回線の勧誘電話がありました。 相手の方曰く、 現在テレビ放送のように 電話回線もデジタル化しており アナログ回線はいずれなくなるので 光回線にしてください。 とのことでした。 工事費はキャンペーンで無料とのことでした。 現状のADSLで不満は無いので断ったのですが 上記のようにアナログ回線は無くなるといわれました。 いつ無くなるのか質問しても 地域により異なるので答えられないと言われました。

  • アナログの電話とデジタルの電話?!

    電話について質問です。 「電」話というくらいなので、デジタル回線かと思っていたのですが 一般の家庭電話やファックスは、アナログ処理をしていると 某家電量販店で聞きました。 その量販店のスタッフの方から説明を受けたのですが、全く理解 できませんでした。 ・(一般に)電話機そのものはデジタルだけど、電話網はアナログなのか? ・電話機がアナログならば、電話網はアナログを使わなくてはならないのか? ・フレッツ光やAU光ってのは、電話網が光と思われるけれど、電話機を 買い換えなければならないのはどんな場合? ・INS64はデジタルなので、アナログの電話機は使えないのか? ・家の電話をIP対応にするなら、電話機を買い替えなくては駄目? ・プッシュ回線でNTTと契約しているなら、デジタル回線? …等など、「電話機・電話網・アナログ/デジタル」の組み合わせが、 頭の中でごちゃまぜになっています。 混乱しているため、既述の疑問自体が「へんてこりん」でしたら ご了承願います。 頭の整理をしたいと思っておりますので、稚拙な質問へ対して お付き合いいただけると大変助かります。よろしくお願いします。

  • 家庭用で使われる電話機はデジタル回線なんですか?0

    家庭用で使われる電話機はデジタル回線なんですか?03XXXXXとかアナログ回線?

  • デジタル回線とアナログ回線の違い

    ISDNはデジタル回線でADSLはアナログ回線ですよね? しかし、どちらも同じ電話回線を使って、電気信号を送っているんですよね? 電気信号は電気が流れているか流れていないか(0と1)で情報をあらわすので、デジタルということではないのでしょうか?アナログというものはいったい何なのでしょうか? もし、デジタル、アナログの違いがわかりやすく書いている本やサイトがありましたら教えていただけたらと思います。

  • 一般電話をアナログからデジタル回線に電話工事をする理由

    電話でのやりとりですが、NTTのグループ子会社ですがということで、家の電話を無料でアナログ回線からデジタル回線に交換すると言うのです。何のためですかと聞くとデジタル回線の方が基本料金が現在2台支払っている分が1台分になるからと言います。良いことずくめのような気がしますが、なんだか怪しい・・そのことでメリット、デメリットご存じの方教えて下さい。そのような工事って必要あるのですか?また、何のためいちいち確認をとるのでしょうか?ちなみに2回線使用。1本はおもにFAXとインターネット(ADSL)BBphon使用です。

  • デジタルテレビの電話回線について

    デジタルテレビの電話回線について 現在自宅を新築中です。この頃のコンセントは「マルチメディアコンセント」なる名称でアンテナ線はもちろんのこと、LANや電話回線がついているものがあるそうですね。テレビのほうにも同じくLANや電話回線の端子があるみたいです。 デジタル放送になって、LANの端子が必要であることはなんとなくわかります。光TVや双方向サービス用ってことですよね。そこで、 (1)電話回線はなぜ必要なのでしょう? (2)そもそもこの電話回線とはアナログ回線のことでしょうか? (3)我が家の固定電話は光電話なのですが、TELまでついているコンセントは必要なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ISDN回線(デジタル回線)とアナログ回線の違いをおしえてください。

    一般の加入電話はアナログ回線 ISDNはデジタル回線 ADSLはアナログ回線を利用したデジタル通信 というのを見ましたが デジタル回線とアナログ回線は物理的に違うのでしょうか? またADSLのアナログ回線を利用したデジタル通信とはどういうことですか? そうするとアナログモデムはアナログ回線でアナログ通信なんでしょうか? お答えをよろしくお願います。 参考URL:http://support.gmo.jp/members/faq/eaccess/adsl_02.php

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 電話回線のアナログとデジタルの違いは?

     電話回線にアナログとデジタルがあると聞いたことがあるのですが、自分の家がどんな回線かどうやったら分かりますか?この二つはどう違うのですか、これ以外の回線もあるのでしょうか?ADSLとISDNっていうのも同じような違いがあるのですか?素人なので詳しく教えていただければと思います、よろしくお願いします。

  • デジタル回線のスピードって?

    アナログとデジタルのスピードはどれ位違うのでしょうか?確か電話は約56000ビット/秒で情報を伝送しているみたいで、電話っていったらアナログ回線ですよね?じゃあアナログは電話の伝送のスピードっていうこのなのでしょうか?デジタルはアナログより速いってどれ位速いのですか?bpsとかkbpsって単位はやっぱりキロバイトなのでしょうか?よくわかりません。誰か教えてください。