• 締切済み

Windows7 起動できない

piraippiの回答

  • piraippi
  • ベストアンサー率27% (47/168)
回答No.1

>ほぼ諦めているのですが復帰方法ありますでしょうか? 希望薄いですね。リカバリしかないと思います。 >その前にメール等バックアップを取れる方法はありますか? 別PCにハードディスクを接続することができるのであれば、各種バックアップ取れるんじゃないですか? メールなどはメールソフトによってメールが保存されているフォルダが異なりますから、 メールソフトを教えてもらわないとアドバイスできません。 ま、バックアップとれるかと聞かれたら、「大丈夫取れますよ」って感じの回答になります。

nanaga11
質問者

補足

WindowsLiveメールを使っています。

関連するQ&A

  • windowsが起動しません・・・

    先日、windowsアップデートをして再起動したら下記のメッセージが出てフリーズしてしまいました。 ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」 ・ ・ セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) Windowsを通常起動する 上矢印キーとした矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押してください。 どうしたら起動するようになるのでしょうか? パソコンはIBMの製品です。オークションで買ったためXP proが届いた時点で既にインストールされていたのでOSのCDは持ってません。

  • WINDOWSが起動できません

    PCの電源を入れると、『Windowsが正しく開始できませんでした~』となり、「セーフモード」「セーフモードとネットワーク」「セーフモードとコマンドプロンプト」「前回正常起動時の構成」「Windowsを通常起動」と起動方法選択の指示により、セーフモードから全部実行してみましたが、いずれもこの画面に戻ってしまい、立ち上げることができませんでした。ハードディスクの故障かと思い、新しいハードディスクを買ってきて、壊れた(?)ハードディスクをはずして新しいハードディスクにOS(WINDOWS XP)を再インストールしようとしたところ、『Line xxxx of the INF file \i386\TXTSETUP.sif is invalid Setup cannot continue.Press any key yo exit』と表示されインストール作業も先に進めません。 どのような解決方法があるでしょうか?ご教示ください。

  • Windows7 が起動できない

    Windows7を使用しています。 メールソフトの「サンダーバード」を立ち上げたところ、急に動作が重くなりフリーズしてしまいました。 そこで、電源を落としてWindowsの「強制終了」をしました。 電源を再投入してWindows7を起動しようとすると、「Windowsを起動します」の初期画面が表示され起動音も鳴ります。そして、暫くするとマウスのポインター(矢印)だけが残った真っ黒画面になります(マウスを動かすとこのポインターは連動して動きます)。しかし、いつまで経っても画面はこのままで変化せず、Windowsのディスクトップ画面になりません。 そこで「再」強制終了し、暫くしてから(再)起動すると、「セーフモードで起動するか」、「通常起動するか」の選択画面が出ます。 そこで、 ●「通常起動」を選択すると、上述のような「ポインターだけ残った真っ黒画面」がいつまでも続きWindowsの起動ができず、 ●「セーフモード」での起動はできますが、そこで示される色々な修復メニューを試しても、結局、「通常起動」ができません。 今はこの、「セーフモード」の状態で、この質問を書いています。 このようなトラブル状況で、「通常起動」に戻す方法を教えてください。どうか宜しくお願いします。

  • Windowsが起動しない…

    閲覧ありがとうございます。 よければ回答よろしくお願いします。 昨日、12時ぐらいにインターネットをしていたら 突然インターネットへの接続が切れてしまい、 再接続してもつながらなかったので再起動しました。 するとWindowsのOS起動画面まではうつるのですが、 そのあとにいきなり電源が切れてしまいます。 さらにその数日前から、マウスカーソルが 突然止まったりすることがありました。 セーフモードで起動することはできたので、 Ad-Awareにてウィルスのチェックをしたところ 検出されませんでした。 普通に起動することはできないのですが、 セーフモードから再起動すると、普通に起動できます。 これは何が原因なのでしょうか? OSはXPです。 長文申し訳ございません。 よければ回答よろしくお願いします。

  • Windowsが起動しなくなりました

    先日、主人がウィルスバスターのお試し版をダウンロードしたところ、スパイウェア?というのが93個検出されたとかで、それをあまりよく確認せずに全て削除してしまったらしく、それ以来パソコンが起動しなくなってしまいました。 使っているOSはWindowsXPです。 電源を入れるとWindowsXPの画面→fujitsuのロゴ画面→黒画面に白文字で以下の内容の画面が繰り返し表示されます。 黒画面の内容です。 ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始出来ませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピュータが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定に戻して下さい。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は通常起動を押して下さい。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) Windowsを通常起動する。 上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押して下さい。 Windowsを起動するまで(秒) という画面が出るのですが、何を選んでも反応せず、この画面が繰り返し出て来ます。 メーカーに連絡した所、リカバリして下さいとのことでしたが今までのデータが消えてしまうので、何とか起動出来ないものかと困っています。 何とか起動させる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windowsが起動しません

    電源を立ち上げると下記のメッセージが出ます。 ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」 ・・・(中略) セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) Windowsを通常起動する 上矢印キーとした矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押してください。 どれを選択しても、上記メッセージ画面→「Windows XP」の表示画面→「節電」と表示→電源が切れ再起動→「Fujitsu」のメーカロゴ表示→上記メッセージ画面、とループ状態になってしまいます。 (セーフモードもダメです) 何とかリカバリは避けたいです。スナップ写真のデータを何とか救出したいので復活させる方法はないでしょうか? 復活がダメなら、このデータだけでも救出できないでしょうか? 同じようなご質問の回答を拝見していたのですが、よくわからず書込みさせて頂きました。どなたか、ご教授お願いいたします!

  • Windows10 20H2が 起動しない

    Windows 10 PC が クラッシュ して 起動しなくなりました バックアップソフトの イメージファイルも 削除した直後でした スタートアップ修復 でも 起動しません システムの復元 でも 起動しません イメージでシステムを回復機能は 使用しておりません コマンドプロント を使用して セーフモードに入るか 他の方法で セーフモードで起動する以外に方法がない ものと思われます しかし Windows の設定で セーフモードを オンにしていなかったので どうやってセーフモードで起動するのか わかりません 絶体絶命です Windows 10 64ビット ホーム 20 H 2の メディア作成ツールは USB メモリーに作成しております どうにかして Windows 10を 起動させたい のですがどうすればよろしいのでしょうか BIOS 画面には入れます クリーンインストールしか 方法はないのでしょうか 助けてください

  • ういるすに感染して起動ができません

    現在、デスクトップPCがウイルスに感染してノートPCで書き込みしてます。 ウイルスの症状は起動してWindowsロゴが出た後、PASSWORD入力を求める前に海賊が使うようなドクロマークが画面中央に出てきて、何の操作も受け付けなくなりました。 一応F8やDelキーによるセーフモード選択画面やBios設定画面は表示できましたが、セーフモードによる起動は残念ながら同じようにドクロマークが出て起動ができませんでした。 ウイルスの駆除法やハードディスクのデータを移動できるような方法があれば教えていただけませんか。 お願い致します。

  • WINDOWSが起動できません・・・

    少し前まで、レスポンスが遅いなと感じていたのですが、調子が悪いため再起動(シャットダウン)しようとしたところ、エラーとなり、強制終了しました。 その時に、一旦、SERVICE PACKをインストールするようにとのメッセージが出ましたが、時間がとれないため、その時は電源を切ってしまい、その後電源を入れてもWINDOWSが起動しなくなってしまいました。 状態は、「通常の起動、セーフモード、セーフモード+ネットワーク、セーフモード+プロンプト・・・」 のいずれかを矢印で選択するような指示があるのですが、いずれを行っても、「WINDOWSが起動まであと○秒・・・」という表示があり、カウント後、また同じ事の繰り返しです。 どのように対処したらよいか、お教え下さい。お願いします。

  • Windows起動後、マイコンピューターが開きません。救済お願いします。

    会社のノートパソコンが急におかしくなりました。色々とネットで対策案を探しましたが、解決策が見当たりません。パソコン内の設計データのバックアップを取っていないので、リカバリーして消去してしまう訳にはいきません。 症状はWindows起動後、デスクトップアイコン(マイコンピューター、マイネットワーク、インタネットエクスプローラー等)をWクリックまた右クリックから”開く”もだめです。その他のアイコン全て開きません。 タスクマネージャーのアプリケーションの表示欄には何も出て来ません。 エクスプローラーをクリックすると、CPU使用率が100%となってフリーズします。 画面左下スタートからすべてのプログラム、コントロールパネルは開きますが、Cドライブのフォルダ一覧を見る事は不可能になっています。 パソコンはHITACHI FLORA Prius、OSはWINDOWS XP SP2 スペックはHDD40GB CPU1.6GHz メモリ256MBです。 セーフモードでもマイコンピューター(Cドライブ)、エクスプローラー等開く事ができません。 セキュリティーソフトはノートンを入れています。 通常でウィルススキャンしても何も検出されませんでした。 セーフモードでのウィルススキャンはなぜかできませんでしたが、Norton WinDoctorとDiskDoctorにてスキャンしたら異常は発見されませんでした。 スパイウェアが原因かと思い、こちらもセーフモードでAD-Ware SD Personalにてスキャンするのですが、どういう訳か途中で固まってしまいます。 長文となって申し訳ないですが、何が原因かさっぱりわからず途方に暮れています。どなたか助けて下さい。宜しくお願いします。