• 締切済み

人の脳はなぜ依存するのか

人の脳は依存するようにできているのでしょうか? ギャンブル依存、アルコール依存、薬物依存 脳は依存するように設計されているとしか思えません。 最初から依存する脳を設計され、不幸を体験するプログラム(人生)があるとおもいます。 脳のメカニズムについて詳しい方がいましたら依存と脳の関係について教えてください *専門用語は理解しにくくなりますので、理解しやすいようにお願いします。

みんなの回答

  • Vwiyoonn
  • ベストアンサー率35% (162/455)
回答No.4

 簡単にいえば、脳はその個体の行動が生存に対して益があるかないかを判断する臓器な訳で、とてつもなく高度のように思われる思考もまたそうした判断の無数の積み重ねによってできている訳です。  そして、その個体にとって好ましくないものは総じて不快さを感じさせ、それの原因を忌避させるように個体に行動させ、逆に快を感じさせるものはその個体をよりその原因となる刺激へと向かわせる訳です。──すごくあたりまえですね。  しかし、脳がその快/不快を処理するときに使っている仕組みはいくつかの化学物質がそれ専用の受容器(鍵と鍵穴の関係といえばいいでしょうか)に届いたときに、快/不快などの判断が脳神経レヴェルにおいて行なわれる訳です。  しかし、いくつかの化学物質が、たまたま自前でつくられる快感物質とそっくりであったためにそれを摂取した際に快であると判断され、──正しい行動なしに快が得られるならば薬物によって快を得てしまえばいい、とその行動に依存するうちに脳そのものが損ねられ薬物以外では快を得られなくなってしまう状態が薬物依存で、少量の使用でも強い依存を起こさせるものは禁止薬物に指定されている訳です。  そして、アルコール依存は薬物依存に似ていてちょっと異なっています。こちらは日常の抑圧をアルコールの摂取によって感情を鈍くさせてストレスを軽減させることによって生ずる快を過剰に求め続けたが故に、脳そのものが損ねられて人格そのものが変化してしまうのが重度のアルコール依存です。これのタチの悪いところがお酒が普通の嗜好品でごくごく当たり前に手に入ってしまうところなんです。  最後にギャンブルなどの行動に対する依存ですが、これまたそうした娯楽は日常ではまず得られない快を(ここが重要)比較的単純なルールの上で得ることができるが故に、そこにゆけば大きな快を安易に得られるという(脳は確率論的に思考するのが凄く苦手なせいで)錯誤を抱いてしまいがちなために、やたらめったら複雑でなにが正解かもよく分かんない日常でじたばたしてうんざりな思いを募らせるくらいなら…、と逃避するうちに日常を崩壊させそこにしか居場所がなくなる、というのがギャンブルなどの行為に対する依存の仕組みです。女性においてはちやほやされるという快を性行為をエサにして得ることから逃れられなくなった状態がセックス依存というものですし、考えようによっては惨めな己のありようを強くあるべき国家と己を重ね合わせブルータルにふるまう人々もある種の依存なのかもしれませんね。  最後に、といっといてさらに共依存というものについてもちょっとばかり。一方は暴力を行使することによって状況を一時的にリセットできるような錯覚によって得られる快に逃避し、もう一方は暴力を行使させることによってもう一方の人間関係をとてつもなく貧しい状態に固定して、もう一方を独占できるという快を得ることで満足を覚える、というある種惨たらしい関係が共依存です。  ちょっとばかり長くなりましたができるだけ平易な表現に努めたつもりですが、多少はお役に立てたでしょうか。

  • pecory
  • ベストアンサー率23% (67/281)
回答No.3

なんの専門家でもありませんが、思うに依存とは、生物が生きていく上で必要なものだと脳が認識(もしくは錯覚)している状態なのではないでしょうか? 食欲、性欲、睡眠欲が抑え難い欲求であるのは生物が途絶えないために必要だからですよね。 これらは満たされれば強い「快感」を生じさせ、足りなければ強い「不快感」や「枯渇状態」を生じさせます。 アルコールやギャンブルは脳を勘違いさせることで、人工的に強い快感を作り出してるのかなと思います。

mituru0101
質問者

お礼

食欲、性欲、睡眠欲が抑え難い欲求であるのは生物が途絶えないために必要 それでは脳は満足しなく、枯渇状態と脳が認識する たしかに足りないものを補うためにアルコールやギャンブルで埋めようとする アルコールやギャンブルは人工的なものですね 足りないもの埋めるために人が作り出す 脳が枯渇状態→補う→依存する ありがとうございます

  • pipola
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

以前に「依存症」の本を読んでいたので… 依存する行為は自分を守る手段でもあります。 自分自身で解消できないストレスを、ギャンブルやアルコール、薬物を頼って解消していて、その方法が本人にとって楽なので、その行為に依存してしまうのだそうです。 脳とどう関係しているのかという回答ではなくて申し訳ないのですが、不幸を体験するプログラムと言うのは少し違うように思います。

回答No.1

人間は、生まれた時には脳は白紙状態です。 そのままでは生きていけません。自我を 作る必要がありますが、自分では作れません。 他の自我をまねするしかないのです。 狼に育てられたら、狼のような動物に なってしまいます。 人間に育てられると、親や兄弟や周囲の人の 自我をコピーすることによって自分の自我を 作ります。 脳が他のものに依存しているというより、脳という 存在そのものが依存そのものなんです。

mituru0101
質問者

お礼

脳が他の自我をコピーする考えはおもしろいですね たぶんそれは人格を形成する中でのシステムだとおもいます。 脳のメカニズムの一部 依存するメカニズムとは関係が・・・

関連するQ&A

  • 依存症

    依存症にはどんなものがあるでしょうか。 薬物依存症、 アルコール依存症 ニコチン依存症 買い物依存症 ネット依存症 糖分依存症 塩分依存症 セックス依存症 ギャンブル依存症 他に思い当たるものをお願いします。

  • 共依存症について

    共依存症とは、アルコール依存症だったり、薬物依存症の患者と共に生活している家族が、陥りやすい心の病のことですが、アルコール依存とか薬物依存ではなくても、たとえば、すごくわがままな人や暴力的な人、言葉が喧嘩ごしだったりする場合、相手に振り回されて、自分を見失い、自分の意見が通らない場合にもなるとおもうのですが、共依存症とはいえなくても、少なからず、生活していると、相手に振り回されやすいタイプの人は、相手に困らされていると思いやすいのですが、実際は、自分の方が、本心を言っていないこともあると思っています。自覚を持ったとしても、自分の心の中の症状は重い感じがします。自分の意見を言っても自分の声が小さいわけでもないし、相手の耳が悪いわけでもないのです。相手がこちらに対して、無関心なだけなこともわかっています。少しの説明で理解できないかもしれないですが、このような経験があった方、どうやって乗り越えたか教えてください。参考にして実行しようと思います。

  • 『ガリガリ君』依存からの脱出方法

    今年の夏からなぜか急に『ガリガリ君』に依存してしまうようになり、一日に平均4、5本食べてしまいます。多い日は10本とか平気で食べてしまいます。気候が肌寒くなった今でも、あの香りと味と触感を脳が忘れず、食べると幸福感が得られるので、まるで薬物やタバコ、アルコール同様に依存しています。主人から、「身体が冷えるのはよくないから、ガリガリ君はもうやめなよ」と言われ、その通りだと思うのですが、どうしても食べてしまいます。ガリガリ君依存からの脱出方法をどうか教えてください。よろしくおねがい致します。

  • 依存症ってどうしてなるの?

    世の中には色んな依存症があります。アルコール依存症、タバコ依存症、買物依存症、ネット依存症、セックス依存症、パチンコ依存症、ギャンブル依存症などなど、、他にもありますでしょうか? 例えばTVをだらだらと見てしまうのも一種の依存症だと思うのです。スイッチを切ってしまえば、TVなんてどうでもよくなるのに、なんとなく引き込まれてしまう。私はTVは好きな番組を選んで見るんですけど、 依存症というのは、選ぶとか自分の意思が及ばずに、なんか引き込まれてしまうものなんだと思います。 ちなみに私は占いにはまったことがあります。今はその頃の自分が理解できないのですが、次から次へと占いに通っていた自分は、本当に占いをしてもらいたかったのかよく分かりません。 一種の依存症だったのかなあと思います。依存症って色々種類はあるけれど、人間のなにか本質的なところで共通する原因があるような気がします。お聞きしたいのはそのあたりです。 そのような自分の意思の及ばない時間って人生において、無駄なのではないでしょうか? 人ってどうして依存症になる(ひとがいる)のでしょう?それが分かれば、ならない、なっても治す鍵になると思います。 依存症を克服された方など、そういう方でなくても、ヒントを教えて頂けると有り難いです。

  • 経験したくない、三大不幸。

    経験したくない、三大不幸。 (1)障害者 (2)依存症 (3)地元に一生帰れない犯罪 これらは、一つも経験したくないです。 障害は、身体や知的は勿論、精神の障害も嫌ですし。 ギャンブルやアルコールや覚醒剤などの依存症は、治るということはないらしいです。一生で24時間の戦いらしいですし。 地元に一生帰れない犯罪なども経験したくない体験でしょうし。 皆さんの一生経験したくない三大不幸は何ですか?

  • 薬物依存症です(処方箋薬の)

    処方箋薬の薬物依存症です。ダルクやナラノンなど行きましたが彼等とはLevelが違いました(彼等は覚醒剤などの依存症であるのに対し、私は処方箋薬の依存症です)→話しが全くかみ合わず通うのをやめました。 薬物依存症のせいで「就職しても直ぐに解雇(傍目かた見ても異常だから)」「無職なのでお金が無い」など、いろいろ最悪です。「精神保険福祉センター」「12ステップを用いたグループ・ミーティング」「精神保健福祉士さんとのカウンセリング」「生活保護」等いろいろありますが、いまいち、それらに身を委ねる事に戸惑いを感じてしまいます。 薬物依存症は。(1)『精神依存』…【渇望(カツボウ)】→薬物が欲しいという強い欲求。精神依存状態では,薬物作用が消失しても身体的な不調は原則的には現れない。(2)『身体依存』…【薬物探索行動】→何としても薬物を入手したいという欲求から薬物入手に固執する行動。これらは脳の快楽中枢に記憶され、決して消去出来ないからです。 今現時点では「人生そのものが破滅に向かっています」 「相談する友人等は誰一人としていません」 薬物依存症の行き着く先は「刑務所」「精神科病棟入院」「自殺」です。 「因み私は医師・弁護士等の専門職ですので、もしアドバイス頂けるなら医療専門用語をお使い頂いても結構です」 今後私はどうしたら良いでしょうか?

  • 恋愛依存症の克服方法について

    恋愛依存症の克服方法について教えて下さい。 いろいろな本や情報から、自身がこの依存症だということがつい最近、わかりました。 わかったところで、自分はもう、まともに恋愛することはできないのかと絶望するばかりで、どうすればよいのかわかりません。 アルコールやギャンブルと違うのは、依存する対象が「人」であるため、これからの人間関係全般において自信を 無くしています。 いま現在は過去の恋愛を数年かけてふっきり、やっと心の平静を保っています。 今は1人ですが、この先そういった対象の異性が現れても、心にブレーキをかけなければいけないのかと思うと、 とても、辛いです。 治療および回復の方法について、専門的な知識をもった方からのご意見を伺いたいです。 また、この依存症を克服したという経験のある方がいらっしゃれば、そういった方からの具体的な克服方法も 参考にさせて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 「脳力」を高める方法を教えて下さい

    頭をよくする方法を教えてください。問題の解決能力、発想力、理解力、独創力、専門知識、技術の習得力など広義ないみで「脳力」を高める方法、習慣、プログラムなどがあれば教えてください。

  • アルコールと薬物(アヘン、覚せい剤など)の違いは何ですか?

    アルコールと薬物(アヘン、覚せい剤など)の違いは何ですか? アルコールも覚せい剤などと同じくらい依存性があると聞きました。このOKwaveでも、両者が違うのは、歴史的背景とか、経済的、政治的実利面のみである、とするものが多々あります。 しかし、私はアルコールと、薬物の違いは、やはりそれが人体に及ぼす影響の程度にあると思うのです。 私は、学校で薬物を常習すると「脳の神経回路が破壊される。」と習い、薬物常習者の書いた文を見せられました。ひらがなばかりで稚拙な文章がつづられていました。また、円などの簡単な図形も書けなくなるようで、乱用者が書いた円がぐちゃぐちゃになっている、というものも見ました。 そのような重大な疾患が起こる点で、薬物はアルコールとは違う、のではないでしょうか? 例えばアルコール依存症の人は、ひらがなしか書けなくなり、図を描くこともままならない、ということは無いと思います。同様にタバコも吸いすぎてその人の知能が著しく低下する、ということも無いと思います。 だから、それらはぎりぎり合法で、薬物は違法なのではないのですか? みなさんの意見をお聞かせください。

  • さまざまな「依存症」について教えて下さい。

    依存症について興味があります。 ストレス、孤独感からくる依存症といっても 様々ですよね。 アルコール依存症、買い物依存症、薬物依存症、 セックス依存症、ギャンブル依存症、スウィート依存症・・・ 依存症によって、こういったタイプの人がこの依存症に 陥りやすいといった傾向はあるのでしょうか。 たとえば、買い物依存症だと、比較的裕福な家庭で 育った人が多いとか(←本当かどうかは知りませんが・・・。) OR スウィート依存症だと、女性が多いとか(←???) さまざまな依存症について、教えて下さい。