• 締切済み

靴音

パタパタズルズル大きな靴音を立てて歩く男多すぎませんか? 地面に踵を引っかけるようにガツガツ歩いたりズルズル摺り足で歩いたり、うるさくてイライラします。 女性のハイヒールなどは理解できるのですが、スニーカーの踵踏んでパタパタズルズル歩くのって馬鹿のやることだと思うのですが。 それともそれがかっこいいとでも本気で思ってるんでしょうか? もし身近な人にそんな奴がいたらどうすればやめさせることができますか? うるさいからやめろと注意してもそれダサいよとか言って小馬鹿にしても聞き入れるとは思えないので。

みんなの回答

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

>もし身近な人にそんな奴がいたらどうすればやめさせることができますか? 身近とありますが、具体的にはどこでの話ですか? それによって内容も解決法も変わると思います。 基本的な考えとしては「うるさいからやめろ」と注意して効果が期待出来るのは相手が子供の場合だけです。 相手が大人で他人、しかも不特定多数というのであれば、 言って解決する問題ではないと思いますし、相手が悪ければ喧嘩になるだけです。 したがって場所にもよるのですが、解決したいと願うのであれば、 対処法によって「歩く音」などを軽減させる手段をとるのが一番だと思います。 例えば、その様な足音でお困りの状況がマンションなどの自宅の話で、 廊下を歩く音にイライラしてる等の場合は、 廊下に絨毯を敷くという対応などで解決する事の方が確実性もあり無難と言えるでしょう。 ズルズル引きずって歩く人対策としては、ゴムマットを敷く事が引きずり防止に効果的です。 当然、その様な対処をするにはお金もかかりますし、 自分一人では無理な話だと思うので、管理会社や組合等で話し合いをし、 皆で取り掛かる問題として解決して行きましょう。

dake1127
質問者

補足

説明不足については陳謝します。家族や友人、知り合いという範疇で、普通に道路や外出先で、という前提です。 もし同じマンションの住人なら、部屋番号を突き止めて即刻管理会社か大家に報告です、自分だったら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

ま、あなたの言っている通りだとすると、 残念ながらバカのやっていることは直しようがありません。 昔から言うでしょ、「バカは死ななきゃ治らない」って。

dake1127
質問者

補足

死んでも直らないんじゃないですかね。 諦めるしかないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201242
noname#201242
回答No.1

若い女の子の歩き方も、そういう人いますよ。 私も姿勢が悪いからあまり人のことは言えませんけれども、男性の専売特許とは思えませんが・・・・。 女性のハイヒールも、膝を曲げてズルズル歩くものではないのですよ、本当は。

dake1127
質問者

補足

女の人もたまにいますね。けど八割方男でしょう。ヒールとか革靴の小気味いい音ならそんなに気になりませんよ。歩き方がだらしないから汚い音が出るんじゃないかと思います。姿勢が悪いなら早めに直したほうがいいですよ。余計なお世話ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つま先立ちでいつも歩いているとどうなりますか

    ハイヒールを履くのではなく、普通のスニーカーを履いてかかとを全く地面につけないでいつも歩いていると何か悪いことがあるでしょうか。意外に疲れないものだと思うのですが、どこかの関節などに悪影響が出たりするでしょうか。

  • 御便所で見かける謎の靴跡

    カフェなどの男女兼用御便所に入ると、 洋式便座にスニーカーの靴跡をたまに見かけます。 サイズからして女性と思われます。 (子供ではないような。) ハイヒールのかかとのような跡も昔見ました。 一体これは何をした痕跡でしょうか?!

  • 女の子、靴のかかとは直さないものなの?

    最近なんですが、靴のかかとのゴムが磨り減ったり、取れちゃってかかとの皮までべろんとしちゃっているのにお構いなしで履いている女の子をよく見かけますが、今ってそういうものなんでしょうか。 金属があたって異様に靴音がうるさいし、みっともないし、不思議でしょうが無いです。 きちんとしたスタイルの女性にはそんな人はあまり見かけないので、もしかして靴のかかと(ゴム)を取り替えられるって事すら知らないのかな?とか、今は靴も安物が沢山あるので、修理するのも馬鹿らしいからうるさくても履きつぶそうとしているのかな?とか思ってます。 きれいな女の子がそんな靴を履いていると、本当にがっかりします。 皆さんどう思いますか?みっともないだけなら良いんですけど、とにかくうるさいので迷惑しています。

  • 靴の悩み

    おかしい質問だと思われるかもしれませんが、 本気で悩んでいるので、アドバイスがあればよろしくお願いします。 ざっくり言うとハイヒールが履けなくて悩んでいます。 高いヒールが苦手とかではなく、かかとがどうしてもパカパカしてしまうんです。 靴のかかとに滑り止めのようなものを貼ってみても、中敷を敷いてみたりしても歩いているとパカパカしてしまいます。 なのでどうしても靴はサンダルかブーツに偏りがちです。 (どうしても欲しいときは、いつもストラップが付いているものを買います) 歩いているとたまに同じような人を見かけたりしますが、 これは足の形なのか、歩き方の癖なのか、原因がわかりません。 仕事は服装が関係ないのでいいんですが、女性らしいハイヒールにも憧れます。 でもパカパカしているのは、やっぱり他の人を見てもだらしない印象があります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 女性に質問です!

    女性はハイヒールとか、かかとが高い靴を履く時があるじゃないですか?そういう靴を履いてる時に階段を上がったり下るのって大変ですか?それで、例えばデートをしてて男の人に手を差し伸べられたら嬉しいものですか?その男とはまだ付き合っていないとしてください!

  • かかとが高いスニーカー

    20歳男です。ありえないほどの短足です。 以前ここで質問させて頂いて、足が長く見えるということでロングノーズシューズを買ったんですが、今度はスニーカーでも短足をごまかしたいです。 そこで質問なんですが (1)カカトの高さが3(は最低欲しいです)-5cmぐらいで、あまりカカトが高いのがわからなくてカッコいいスニーカーはありますでしょうか??値段は高くても15000くらいには抑えたいです。 (2)足かなりかなり短いんですが、ごまかすには靴はどんな知シルエットがいいんでしょうか??ごついスニーカーだとやはり足が目立ったり全体のバランスが悪くなったりして短く見えるでしょうか??この辺も考慮してもらっておすすめのスニーカーを教えてもらえればありがたいです。 ご回答よろしくお願いします!!

  • デートでの彼女の事

    彼女とデートする時、彼女はたいていハイヒールを履いてきますが、先日の夕方からのデートではかかとがかなり高いハイヒールを履いてきました。そのせいか、なんとはなくよたよたしてるし階段とかちょっとした坂道でも歩行不能のような状態になって一緒に歩くのに苦労してたみたいです(私もそれに付き合うのがたいへんでした) そんなんでも彼女は、女だったらこのくらいは頑張るのがふつうって言ってましたが、世の女性の多くの方はオシャレのためにはそのくらいの難行苦行(オトコから見て)はいとわないものなんでしょうか?

  • ブーツカットのパンツには夏の履物をどう合わせますか?

    男です。最近はじめてブーツカットのパンツを買いました。 でも、今は暑い季節なので、ブーツをはくのは暑いですし、かといってサンダルはあわないですよね・・? すそがけっこう長いので、普通のスニーカーやスリッポンだとすそをひきずってしまいますし、女性みたいに、ハイヒールならサンダルもありだとおもうんですが、男なのでそれはできません。。。 どなたか、いい履物のアイディアをいただけたらと思います!よろしくおねがいいたします!!

  • 普段ハイヒールを履いている女性に質問です。

    ハイヒール(ヒール高の高い靴なら、ブーツ、パンプス等を問わず。)を普段愛用している方に質問します。 自分は、男なんですが、卒業研究のテーマで「スニーカーのような履き心地で履けるハイヒールの作成」をテーマとして研究して行こうと思うのですが、一口にハイヒールの作成と言っても限度があります。そこで、研究する場面や部位を絞る必要があります。 しかし、自分は男なので、ハイヒールを履いたことがなく、正直どのような場面で困ることが多いのか、どういう靴の部分を改善すれば良いのかがよくわかりません。なので、多くのハイヒールを愛用している女性に以下の質問に答えていただけると大変ありがたいです。 設問1:普段ハイヒールを着用していて、どのような場面で困ることが多いですか? (例:階段の上り下りがしづらいなど。。。) 設問2:現在、ハイヒールと呼ばれる種類の靴に対して、ここを改善してほしいと思うような部分はありますか? どんな些細なことでもいいので答えてくれると助かります。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 最近の若い人の服装ってあまりにもだらしなくないですか?

    最近の若い人の服装ってあまりにもだらしなくないですか? 私は42歳の男性ですが最近の若者の服装を見るたびに何故 あんなにもだらしないのか不思議に思います。 例のオリンピック選手で有名になった下着が見えるような腰履や 女性の下着が見えるような服装、学生服もズボンをだらしなく 下げて履いたりネクタイを緩めていたり靴の踵を履き潰したり。 最初見たとき「ベルトもってないの?靴のサイズ合わないの?」 と本気で思いました。 こういう質問を若い人にすると皆一様に「かっこいいから」 「個性だから」と言いますがどうかっこいいかと聞くと答えないし、 個性という割には同じような服装で固まって歩いています。 それとよく「大人は見かけで判断する」と言いますが私の経験上 きちんとした服装をしている人の方が年代を問わず礼儀礼節を わきまえていました。 勿論常に堅苦しい格好をするのがいいとは思いませんが 人の目に触れる場所ではある程度の服装をすべきではないでしょうか? 若者の方、またはそのような格好に理解のある方、どのようにかっこよいと考え着ているのか教えてください。 出来る限り私の意見、考えを返答させて頂きます。 時代によって流行の変化はあると思いますので特に私がだらしないと思う格好を述べます ・下着が見えるようなパンツ、スカート ・裾が地面にすって汚れるような腰履き ・靴の踵の踏み潰し 等です。

このQ&Aのポイント
  • EP-982A3で長形3号の封筒印刷ができず、手差し印刷の準備をしていてもエラーメッセージが表示されます。
  • 印刷設定や用紙の設定が正しく行われていないことが原因で手差し印刷ができない可能性があります。
  • 解決方法としては、印刷設定や用紙設定を正しく行うほか、プリンターのドライバーソフトウェアのアップデートや、用紙を正しくセットすることが挙げられます。
回答を見る

専門家に質問してみよう