- ベストアンサー
ネズミが家に出る原因と理解されるための方法
- 家にネズミが出る原因として、食べ物の取り扱いや環境の問題が考えられます。
- 相手にネズミの行動に関する正しい情報を伝えることで、理解してもらえる可能性があります。
- 相手との会話を通じて、適切な解決策を共有し、お互いの意見を尊重することも重要です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネズミの習性に関しては平行線ですね。 事実を突きつけても結局喧嘩になるだけですから、 思考実験として幾つかの説得方法を考えてみてはどうでしょうか。 1.メリットを説明する たとえば他の方が答えてるように冷蔵庫の上に置くと得することを挙げる 2.デメリットを説明する ねずみはかじればすぐにわかるので対策できます。 しかしねずみ以外にも躓いたりする危険性もあるでしょう。 これらのデメリットは他にもあるはずです。 3.ねずみがかじってるということを本当に気づきたいかを確認する ねずみは見ていて気持ちのいいものではありません。 屋根裏で鳴いてるだけでも気味が悪いのに がさがさ床で動いてるのを見たり聞いたりしたいでしょうか。 4.必要以上のお願いをしてみる これは説得のテクニックですね。 この場合に応用すると、まずネズミ対策に猫を買うことをお願いし、 だんだんお願い事のランクを下げていって最終的に冷蔵庫の上という合意を勝ち取ります。 5.ジョークをまじえて説得する 笑わせれば勝ちです。そこまで言うなら仕方ないねえと言ってくれるでしょう。 6.交換条件を出す 冷蔵庫の上に置くことにしたら私が以後ずっと米研ぎをするよと言ったらどうなるか。 そこまでする価値があるかどうか次第ですね。 7.視点を変えてみる ネズミさえいなければどこに置いてもよいのですからネズミを駆除しましょう。 それなら運びやすい床の上がいいですね。 ってこれじゃまるっきり説得失敗でした。
その他の回答 (7)
ネズミについては何とも言えません。 なざなら、ぼくは専門家ではないので。 ネズミくんでもないし。(笑) どっちが正しいかはご自分で勉強なさってください。 さて、一般的に固定概念の強い人をどうするかですけど。 どうしようもありません。 あきらめましょう。 もはや正論で納得させるのはムリです。 単に維持を張っているだけです。 実際、イタイ目に遭わなきゃわかりません。 この場合なら、下に置いておくことで、米が食われることですね。 そういう目に遭って、自分で気づいてはじめてなおすでしょう。 もっとも、あなたが「ほらね」というのを恐れて、 上に置かない可能性大ですけど。 他人は変えられません。 家族だからわかりあえるのもウソです。 いちばん分かり合えないのが、家族です。 どうしても、自分の正論を示したいなら、 お母様をムシして上に置いちゃうことですね。
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
例えば冷蔵庫の上に置くことのメリットをネズミ以外で示したら食いつくと思います。 ・虫が付きにくい(虫は冷蔵庫から出る電磁波を嫌う性質がある・・・ウソ) ・風水的にお金がたくさん入る配置・・・ウソ ・東大の先生がテレビで言ってた・・・ウソ ・ペ・ヨンジュンもそうしているって雑誌に書いてあった・・・ウソ 床に置いた方がネズミ対策にはいいけど、冷蔵庫の上の方がもっとお得だよとそそのかします。
お礼
なるほどwww.それはとって良い方法ですね!家族以外でやってバレた時信用を一気に失いそうですけどw
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
ネズミは猫ほどのジャンプが出来ないので,冷蔵庫の上には届きません。 滑りやすくて垂直な場所は,猫にも登ることは出来ません。手掛かり,足がかりがないからです。 昔のお城には,ネズミ返しという工作技法が用いられました。 ネズミ返しは,忍び返しの役にも立ちました。忍者にも登れなかったのです。 冷蔵庫頂部は放熱板の役割も持っています。電気代にも影響しますのでその点にはお気をつけを。
お礼
はい、ありがとうございます
- kanto-i
- ベストアンサー率30% (180/596)
可能性の高さで話していると、事実はあやふやですよね。 ネズミが絶対に来ない所。 1 つまり鉄の箱などに入れる(昔はトタンの箱や米櫃がありましたが) 2 もしくは、冷蔵庫の中に入れるように話しをする。 (「冷やしておいた方が美味しさが長持ちするよ(事実です)」) 1は、実物を用意してあげる必要があります。 2は、得な話しがある。と話しの視点から変えます。 母親にとっては、米を冷蔵庫の上に上げたりおろしたりが大変なのかもしれません。 相手の行動に不満がある時は、相手に指示を出すより自分から動く。 私が良かれと思ってもそれは自分が思う都合であって、相手の都合ではない。 お互いに違う見方をしているので、相手の意見や思いを尊重しながら 妥協点や新たな見解を打ち出すことが必要だと思います。 どんな正論であっても、相手に都合が悪ければ聴きいれられることはありません。 他者を変えようとしても、変えることはできません。 自分を変えることは自分でできます。 そういったことを踏まえて、自分が考える力・考え出す力を身につけていけば 変わる状況も数多くあると思います。 自分の意見を通したいときは、自分の協力が必要だと考えた方がいい。 これは、あなたを責めている訳でなく、上手くやりたいなら誰しもが言えることであり やりたくないなら、相手の行動に口を出さない。 人に介入するラインを自分でちゃんと引かないと、相手が思うように動かない事で イライラするのでどこかで自分に区切りをつけることです。
- JqqF
- ベストアンサー率24% (159/656)
私なら家庭の料理人として、床に置きたいです。高所に重たいものを置くのは事故の元です。台所は事故が頻発する場所なので、安全を優先させたい。何が安全であるかは、仕事人の目で判断するべきです。 あなたとお母さんの会話は、理論的思考の存在の有無が両者共に欠如しています。まず、「米」に対処する立場なり責任が違う事を無視している。ネズミの習性に関する見解が違うことにこだわり過ぎている。事実として、ネズミは床も走るし、高所も走る。ネズミの実情に関係しない、両者の見解の違いのみの為に保存の方法を分けることは、米の保存に有意な理論性が皆無です。 しかし、交渉人としては、お母さんの方がやり手です。相手が自分の立場に立てないことを了解して無駄な論議を避け、相手の思考性に付き合ってそれを否定し、自分の立場に役立つ方法のみを自身の見解でもって確保すると宣言している。 あなたが付け入る隙が無い。
お礼
難しいですね。まずお母さんは安全性の事柄に関しては無頓着です。食器の入ったガラス戸棚を開けっぱなしにしていてその下で寝るのでいつも私とお父さんに注意されるほどです しかしそこまでの話しになってしまいすと、個々の家族で違いますので今回の質問の中では説明しきれないので、色々と難しいですね、人間の意志の疎通は。 回答ありがとうございました。しかし私の満足いくものでは全く無かったです。それはアナタ様の回答の中に、少し、私に対する憎しみと申しましょうか、悪意が感じられたからです それと、質問にも書きましたが、ネズミの習性はさておき 付け入る隙がない、との文章に恐怖をかんじました とにかく回答はありがとうございました またよろしくお願いいたします
- piraippi
- ベストアンサー率27% (47/168)
「場所」が問題ではないのかもしれませんね。 何処においておこうと袋のままであればかじられるので、 木の箱などにいれる?とか聞いてみたらどうでしょう?
お礼
確かにそれが一番良いですねw!
- tonimii
- ベストアンサー率30% (185/607)
高床式倉庫とねずみ返しの構造について説明すれば一発で解決しそうですね。 ただ、引くに引けずに強がって押し通す可能性もありますので、説明したのちに勝手に上に上げておいたほうがいいでしょう。 ねずみは確かに上に上ります。だからねずみ返しがついているんです。
お礼
ネズミは上にあがるのは承知ですが質問にも書かせていただいたように、下に置くよりは、というのが今回の問題なんです。 ねずみ返し付きの冷蔵庫が発売されるのを待ちますww 回答ありがとうございます
お礼
このどれかに正解がありそうですが瞬時の判断でどの手を出すかは実務をかなりつまないとむずかしそうですね