• 締切済み

ピアス初日について

今日ピアス穴を開けたんですが… 最初透ピがとおらなかったので 普通のピアスをつけてるんですが。 一応明日入学式で透ピに変えないといけないんです。 明日透ピに変えても大丈夫何でしょうか?! 不安何です。 どうしたら良いと思いますか?!

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは ならなんであけたんですか 変えるのは基本的に出来ないんですよ 雑菌も入りますし 最悪ピアス出来なくなりますよ 金属アレルギーの引き金になった事もあります 見たことありますし 絆創膏を耳たぶに貼って 髪の毛で隠してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファーストピアスについて教えて下さい

    はじめまして 昨日友人にピアッサーでピアスを開けてもらいました(^_^) その時、友人に 何回も使用できるピアッサーで 両耳を開けてもらいました 痛みもあまりなく 血も出なかったのですが 何回も使用出来るピアッサー とのことで、市販にある 穴を開けたと同時にピアスが耳に装着出来るようなものではなく 一度耳に入った針を抜く必要がありました(T_T) 針を抜いて透ピをつけたのですが、 後々調べると透ピはファーストピアスに不向きだと分かりました(;_;) 透ピを外して他のピアスをつけて ホールの完成を待った方がいいですか? 一応学生ではありますが ピアスの規制はないので 透ピじゃないといけない訳ではないです(^∀^) ピアスを開けた日に友人に聞きましたが 「今日は透ピで過ごして、次の日は他のピアスとかにつけかえて終日に透ピに変える」 と言っていたのですが、 開けてからすぐ外したりするのは トラブルの原因になりますよね…? このような場合はどうしたらいいのでしょうか?(ToT) 透ピをファーストピアスにして過ごすべきなのか それとも別のピアス(ファーストピアス?)をつけて過ごすべきなのか どなたか教えて下さい(;_;) それとファーストピアスの消毒方法も分かりやすく教えて下されば有り難いです(;_;)

  • ピアス初日 動きません

    今日の午前中に自分であけました。耳たぶです。 説明書にはピアスを前後に動かして下さいとありますが、固くて動きそうにありません。どうしようもないので一応軽く消毒はしてみました。 明日ジェル状のピアス用消毒液を買おうと思っているので、今日はもうこのまま寝てもいいと思いますか?

  • ピアス消毒

    今日でピアスを開けて3日目 になるんですが、消毒のために ピアッサーに最初からついて いるピアス(透ピ)を外し消毒 をして新しい透ピをつけました つけたときに血が少しにじんで いたんですが‥大丈夫ですよね;? あとピアスはどれくらいの 期間で付け替えればいいので しょうか?

  • ファーストピアス

    近々ピアスの穴をあけようと 思うんですがファーストピアス はやっぱり透ピじゃだめなん でしょうか(;_;)? 友達がしているんですが‥ あと何度も透ピを外して消毒 しているみたいなんですが 大丈夫なんでしょうか?

  • ピアス開けたい

    ピアスを開けようと思ってるんですけど、バイト先が透ピじゃないとダメで、最初から透ピのピアッサーで開けたいんですけどそんなものありますか??

  • ピアスのこと

    今日ピアスを開けました! 消毒液と透ピも買いました 今日のうちに透ピに代えても大丈夫ですか? あと説明書に当日のお風呂は控えてくださいと書いてたのですが、入っちゃダメなのですか? 回答まってます!

  • ピアスについて

    私は昨日軟骨にピアス開け透ピで安定させていたのですが、今日お風呂で透ピが外れてしまい血が出てきました。 すぐお風呂からあがり、消毒行い透ピつけました。 この対処は正しかったのでしょうか。 またみなさんがやっているケア方法を教えてください

  • ピアスが少し太く通りにくい時の対処法

    ピアスをあけて1ヶ月半くらいになります。 ファーストピアスを最近はずして透ピをつけたんですが 毎日つけるたびに後ろの穴が通らず、かなり痛いです。 何とか痛いながらもやっと通ったと思ったら血が出ます。 (1)後ろの穴だけがなかなか通らなく痛いのは何でなんでしょうか? 都合上透ピにしないといけないです。 (2)少し太めのピアスをつける時に通りやすくしたり痛みを少なくする方法などありますか? コツや滑りをよくする方法なども一つでなくなるべく沢山教えてください。 どうか皆さんお願いします! 中傷などはやめてください。

  • ピアスを消毒する液

    ピアスを消毒したいんですが、どんなものを買えばいいかわかりません・・・ ちなみにピアス穴ではなくピアスを消毒したいんです。耳にピアスをいれる前って消毒した方がいいですよね?その消毒液です。 普通にマキロンとかでもいいんでしょうか?どんなものが大丈夫で、どんなものが危険か、教えて欲しいです。 あと透ピも消毒してから耳につけたほうがいいんですかね?本当に初心者ですいません

  • ピアスの穴

    私は2週間ほど前にファーストピアスを開けたのですが、どのくらい経てばピアスを長時間はずしたままでも穴が塞がらないようになるんでしょうか? というのも、次のバイト先がピアス禁止なんです。 私も、ピアスを付けたまま仕事ができる、という考えは全然なかったので、透明ピアスで…、と考えていました。 ですが、そこのバイト先では完全にピアスをはずした状態でなければいけないみたいで…。 もちろん透ピも…。 このままでは、せっかく開けた穴が塞がってしまうと思うんです。 なので、できるだけ早く穴を完成(?)させたいんです。 そんな方法ってあるんでしょうか? もしくは、ピアスをせずに穴を塞がない方法ってあるんでしょうか? 少々長い質問となりましたが、ご存知の方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-711Aを使用してパソコンと無線接続をしていますが、印刷時に用紙の問題が表示され印刷ができません。
  • 紙詰まりはなく、用紙の設定も正しく行われているにもかかわらず困っています。
  • EP-711Aとパソコンの接続や設定に問題があるのか、それとも他の原因が考えられるのか知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう