• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プリンタ紙詰まりエラー消えず。なんとかしたい・・・)

プリンタ紙詰まりエラー消えず。なんとかしたい・・・

sgmOKの回答

  • sgmOK
  • ベストアンサー率42% (167/391)
回答No.8

紙片が詰まっている部分の可能性: ➤ローラー。 給紙/排紙ローラのクリーニングを実施する。 これまでに印刷が行えていた場合は、用紙の紙粉が給紙ローラに付着したため、正常に給紙されない可能性もあります。 小生のものは、EP-903Aですが、概ね同じと思います。一昨年暮れに実施した方法ですが・・・。 普通紙の給紙が行える場合は、下記手順にて普通紙の給紙と排紙を繰り返して、ローラクリーニングをお試しの程。  ・普通紙を使用してローラクリーニングを行う方法← 実は実施しましたが、復帰せずでした  (1)プリンタの電源を「オン」にします。  (2)A4サイズの普通紙をセットします。  (3)原稿台のガラス面と原稿カバーに汚れがないかを確認します。  (4)原稿台に原稿をセットせずにコピーを実行します。    空のコピーが始まり、用紙が給排紙されます。  (5)手順(2)~(4)までの操作を数回繰り返します。  ・ローラを直接クリーニングする方法← ダメもとで、若干後ろ側からこじ開け、綿棒にて掃除したら、すんなり直りました。 取れたのは紙の粉; 1.5x0.5mmくらいのもので、見えていませんでしたが、ゴシゴシしていたら、綿棒に付着除去でした。  (1)本体の電源を「オフ」にして電源プラグをコンセントから抜き、電源コードを    プリンタから取り外します。  (2)用紙カセットを取り外し、プリンターを横向きにします。  (3)プリンタの底面にあるローラを水で濡らし固く絞った布でふいてください。  (4)ローラをふき終わったら、プリンタを元に戻し、用紙カセットをセットして    電源コードをセットします。

oasokonkankei
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 いろいろ手を尽くしましたが、やっぱりダメのようです。 でもこれであきらめがつきました。 新しいのを買いに行きます(^-^)

関連するQ&A

  • プリンタのエラー表示(紙詰まり)が消えません・・・

    エプソンのEP-702Aですが、エラー表示「詰まった用紙と同じサイズの用紙を1枚縦方向にセットし、スタートボタンを押してください。」が出て、何度紙を入れてもこのエラーが解除されません。 入れた紙が、紙送りされて、そのまま出てくるだけです。 原因は何が考えられるのでしょうか? 見たところ紙詰まりを起こしているようには思えないのですが・・・。 ご回答よろしくお願いします。

  • 紙詰まりエラーについて

    EP-711Aですが、同じ場所で紙詰まりが起きています。インクカートリッジの下までは用紙が送られてきますが、そのまま引っ込んでしまい紙詰まりエラーになります。 どうすればいいのでしょうか。 紙詰まり検出の検知器とかあるのでしょうか? あるならそこを掃除するとかできますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 紙詰まりエラー

    EP-802A 紙詰まりのエラー表示がでています。中を見ても用紙は詰まっていないし用紙も切れていません。ガイドの困ったとき、用紙の取り除きに従いチェックして確認して、再度カセットをセットしましたが表示が消えません。もう、修理依頼しか出来ることはないでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-806AB 紙詰まりエラーになる

    初めまして。EP-806ABを使っています。電源をONにすると、空送り状態になり、しばらくすると「用紙が詰まりました。詰まった用紙を・・・」とエラーになります。紙詰まりの点検個所すべて見ましたが、紙詰まりは見つかりません。対処方法を御存じでしたらお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 詰まってないのに紙詰まりエラーが出ます

    エプソンのPM-790PTを使っていますが、突然印刷後用紙を排出し終えた後もしばらく(排出後約5秒)ローラーが回り続け、紙詰まりエラーですとのメッセージが出ました。 メンテナンススイッチを押して解除を試みましたが1回では直りません。4、5回繰り返してやっとエラーメッセージが消えます。 もちろん、プリンタ内に紙は詰まってません。 これはプリンタの故障でしょうか?もし故障であれば修理代はいくらぐらいになりますか?あまり高くつくようならいっそのこと買い替えも考えています。 よろしくお願いします。

  • EP807 紙詰まりエラー

    EP807ですが毎回紙詰まりエラーになってしまいます。紙を取り除いてもまたエラーになります。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 紙詰まりエラー

    EP-880AW 通常の印刷は問題ありませんが、ディスクレーベル印刷でディスクトレイが引き込まれ印刷開始時において紙詰まりエラーが出て印刷できません。 紙詰まり等はありませんが、紙詰まり対策を実施して(プリンターの指示に従って)スタートしますが再度紙詰まりエラーが出ます。 何が問題でしょうか?ご指示ください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 紙詰まりエラーマークが消えない

    EP804Aを使っています。 年賀状を何枚かプリントして、葉書がなくなり 追加したところ、 トレーの用紙切れか、紙詰まりの警告がでて 印刷出来なくなりました。紙詰まりは無く、 用紙も入っています。 何回か電源を落としてやり直す事をしても 駄目でした。どうすればいいか教えていただきたいです。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 紙詰まりのエラーが消えません

    DCP-4225を利用しています。 誤って対応していないサイズの紙を使ってしまい、詰まった直後にすぐに取り除きましたが、エラーが消えません。 最初は「紙が詰まっています 前 後」でしたが、上部を開けて綺麗に取り除いたところ「紙が詰まっています 前」のみの表示になりました。 背面/上部/出口全て光を当てて何度も確認しましたが紙片1つも見つけられません。 紙詰まり用のA4用紙を上から差し込もうかと思い、マニュアル通りに差し込みましたがメンテナンスから紙送りをする為に「スタート」を押すと「プリンターを確認」と出て、紙詰まり用の紙送りが出来ない状態です。 年賀状印刷をしたい為、自力解決出来ると良いのですが何かお力を貸して頂けましたら幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 紙詰まりが直りません

    EP-806ABを使っていますが、紙詰まりが起きて、後ろから詰まっていた紙を取り出しました。 しかし、その後も紙詰まりになってしまい、印刷できません。中を見たりしたのですが、汚れなどもありません。 この場合、修理でしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。