• ベストアンサー

普段使いの着物の処分

殆んどが頂き物の着物(7~8枚)と帯(3~4(枚?))が長く箪笥に眠っています。洋裁も和裁も苦手ですし、ゴミとして棄てるのにも抵抗があります。 処分の仕方についてアイデアを下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

★まず、自分で着る。着てくれそうな人に差し上げる ★リサイクルシヨップに持っていく ★大切なかたの思い出の品で思い入れがあるものならば、形を替えて手元に置く。例えば、着物は解くと正方形、長方形なので、裁縫苦手でも簡単に再利用できます。そのまま切って風呂敷、コタツかけ。まっすぐ縫ってクッシヨンカバー、袋物。帯はテーブルのセンタークロス、タペストリー など。ちなみにわたしはきものの下半分を切ったものを輪にしたウエストゴムのスカートやペチコート、紐をつけてエプロンなどにしてます。 絹、ウール、夏の薄物など、素材によって、使い分けるのがいいです。シルクでペチコートなどにすると、最高に肌さわりがいいです。絽や紗のものはのれんにしてもすてきです。スカーフにもいいです。 ★それでも、このような加工もできないし、できたものも使わないというのであれば、手芸の材料として欲しているかたに差上げる。 素材と状態によっては、はさみを入れるのが惜しいようなものでしたら、そのまま利用していただける方に差し上げるのがベストですが・・・・。 ★売れもしないし、欲しい方も見つからないというときは、地域の資源回収、NPOの資源回収があります。

rescue2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 しっかりと再利用されていらっしゃるんですね。きっと着物たちも喜んでいることでしょうね。 同じように処分に困っている方は多いと思います。私も含め、他のお困りの人にも参考になる例を沢山挙げて頂きありがとうございました。 クッションカバーぐらいなら不器用な私でも作れるかも?…頑張ってみます(笑)

rescue2004
質問者

補足

ご回答を寄せて頂いた皆さまに感謝して居ります。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#189742
noname#189742
回答No.3

買い取り業者に売るのが一番です。

rescue2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですねぇ、自ら棄てるよりは抵抗感が少なくてすみますよね。 ご回答頂きありがとうございました。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

申し込むと、専用のダンボール箱を送ってきてくれて、着払いで送れば良い業者さんがあります。 査定して買い取ってもらえます。(場合によっては値段はつかないかもしれませすが)

参考URL:
http://www.japandirect.jp/hisaya/?gclid=CL3syIHvsLYCFYdapQodtDkAiA
rescue2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 URL拝見しました。こんな方法もあるんですね、金沢と聞くと、土地柄から呉服にはうるさいイメージがあり、普段使いの着物をお願いするのは少し気が引けます。でも参考になりました。 機会あったら、こんな方法もあるよと教えてあげたいと思います。 ご回答頂きありがとうございました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

買取って貰える程の価値がないなら、誰かに無償で貰って頂くのはどうでしょう。 最近では古着物を利用した人形作りをする人や、古着物を洋装に作り変えて着る方 が多いようです。主に人形作りは老人会や福祉団体が欲しがっています。 状態が良ければ着物店や反物店で引き取って貰えるかも知れません。とりあえずは 老舗級の呉服店に行かれて、買取って貰えないなら誰かを紹介して貰えないかと相 談するのも方法と思います。今では絶対に作れない柄もありますので、着物にも次 の人生を与えてやるのも方法だと考えます。捨てては駄目です。

rescue2004
質問者

お礼

欲しいという方がいれば、喜んで無償で貰って頂きたいです。ただ、こちらから貰って下さいとは言いづらいんですよね、私への遠慮や気遣いから断りづらくてという場合もありそうで。その場合はまた同じように処分に困るでしょうし。 新しく仕立てて頂いた着物は2枚で、残りは前の方のお古ですので呉服屋さんに持ち込む価値があるとは思えません。生地として、趣味などに活かして貰えれば一番良いのですが… 次の人生を与える…上手な表現ですね。私もこの思いからの質問でした。 ご回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう