振袖用の帯を巻くことはおかしい?振袖の袖を切るべきか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 30歳になる未婚の女性が普段に着物を着たいと考えていますが、手持ちの着物と帯で間に合わせたいと悩んでいます。
  • 振袖の袖を切って振袖用の帯を巻くことはおかしいのでしょうか?街の散策には豪華すぎると書かれた本もあるそうです。
  • 振袖の絵柄は梅で、帯は桜ですが、冬以外にも着用できるでしょうか?羽織は持っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

普段に着物が着たいのですが…

もうすぐ30歳になる未婚の女です。 最近、着物ってイイなぁと感じ、関西に住んでいるため、京都散策の折にでも…と考えています。 そこで質問なのですが、振袖の袖を切った上で、振袖用の帯を巻くのはおかしいですか?(振袖の袖は切れると呉服屋さんに確認をとっております。) お恥ずかしながら、一揃えするにも高価なものが多いため、手持ちの着物と帯で間に合わせたいのです。 本などには街の散策等には豪華すぎると書いてあったのですが、まずは気軽に着物に親しみたいと感じているので…。 やはり、派手すぎておかしいのでしょうか? アドバイスお願いします。 最後になりましたが、振袖の絵柄は梅で、帯は桜ですが、やはり冬にしか着用できませんか?羽織は持っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pottoni
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.3

そうですね、袖は短くとも散策には豪華すぎるでしょうね。 京都散策に待ち合わせた友達がその格好で現れたら、正直言って驚きます。何かの帰りだったの?みたいな(笑) 着物で考えるとイメージがわかないかもしれませんが、洋装で考えた場合、お友達が結婚式に参列するような ドレスで現れたらびっくりしませんか? 着物に慣れていないと、着るだけでなくお手入れなどが結構大変だと思います。 普段着に着てみたいけれども汚れとかが心配なのであれば、洗える着物がとても楽です。家庭の洗濯機で洗えます。 まずはそういうのから入ってみてもいいかもしれません。

valion
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 やはりですか… 母は着物のことをきちんと知ってる人は少ないんだから気にしすぎと言うのですが、やはりおかしいか、おかしくないのかくらいは分かりますよね(汗) 洗える着物の購入を考えてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.2

まず振袖の袖を切った上での振袖用の帯。これはおかしくないと思います。 振袖の時は凝った変わり結びをしたかも知れませんが、お太鼓か文庫結びくらいにすればバランスがとれるでしょう。 街の散策には豪華すぎるのは本当です。 そうした場合は小紋が紬の普段着の着物を着るのが普通ですね。 けれど京都という街は特別なので、ある意味着物を着るためのステージと考えても良いかも知れません。 レンタル着物で散策する方も多く、舞妓さん姿で歩く方もいるくらいですからね。 ただやっぱり汚れが気になりますのでもったいないです。 高価な着物ほどお手入れ代も高くつきます。 気軽にというわけには行かないと思いますよ。 それならむしろレンタルにしてはと思います。 あるいはこれから着物を着る機会を増やそうと思うならリサイクル着物等を利用して普段着着物を一揃えしてはと。 最後に振袖と帯の柄の件ですが、おそらく意匠化された梅と桜と思いますので柄は結構と思いますが、袷の着物自体が10月~4月くらいの着用時期となります。 本来は5月まで良いのですが、最近の気候では4月でも暑いと感じる日も多いと思いますので街歩きには向かないかなと。

valion
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 京都はステージ…発想になかったです! 確かに街中に着物を着ている観光客が溢れていますもんね。 あの中に入るなら、普通になるのかな…。 あと他の方の回答でもありましたが、そんなに汚れるものなのですね(泣) 白っぽい生地なので、心配になってきました。 軽い潔癖性なのでリサイクルやレンタル着物は難しいですが、安価な気軽に着られる着物の購入を検討してみます。 絵柄についても、勉強になりました♪ ありがとうございました。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.1

遊びで着物を着ているものです。 実際のモノを見ずには確かな事は言えませんけれど、おそらく華やか過ぎ、豪華過ぎだと思います。 たいていの振袖は袖を切った場合、「振袖の袖を切った着物だな」と分かります。 柄付けが違うんですね。 違和感がないのは、無地やぼかしだけのもの、裾模様だけや訪問着になるよう計算されているものだけです。 無地やぼかしに振袖用の帯ならば、「何かお茶会とかパーティでもあるのかな」という雰囲気ですが、そうでなければ、「結婚式にでも出席なさったのかな」という印象を受けやすいと思います。 格が高い分には失礼ではありませんから、お洒落感に欠けるのを、どの程度まで許容なさるかだと思います。 そしてもう一つ気になるのですが、日常に着物を着るとどうしても汚すんですよ。 もちろん、汚れをべったり付けるわけではありませんが、襟元や袖口、裾がうっすらと汚れてきます。 手入れに出せば高い値段になりますし、柔らかな染めはどうしてもくたびれます。 気楽にお召しになりたいと思われるなら、安価な着物と帯を買って、着つぶすつもりでお召しになる方が、結局は経済的ですよ。 気軽に着るなら半幅帯でも大丈夫ですから、10万あれば正絹でも十分一式揃います。 リサイクル着物やポリ着物も想定に入れるなら、もっと安く揃います。 梅や桜の柄は、具象的なものでなければ季節は問わないとされています。 ただ、お洒落なのは梅なら1月から2月上旬まで、桜なら3月後半だけですね。 このあたりも人によりけりです。 宇野千代さんは、一年中桜を愛用されたそうですし。 そして羽織は女性にとってはカジュアルになります。 振袖の袖を切った着物には似合わないと思いますよ。 せっかくですから、ゆっくりと考えて楽しめるようにしてくださいね。

valion
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 やっぱり豪華すぎますよね…。 白っぽい地にピンクや朱のボタンが舞っていて、最近ではなかなかないデザインなので、着物自体は気に入っているのですが、街で浮くのはイヤです(汗) 母などは誰にどう思われようとも自分の着たいものを着ればいいと言うのですが、着物というだけで目立ってしまう昨今、不恰好だったり、場違いでは恥ずかしいと思い、今回ご相談させていただきました。 ご丁寧にありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 着物の袖って?

    成人式の時に着た振袖を初詣に着ようと思っています。 袖が長く、詳しい知識はないのですが、大振袖だと思います。 着物に詳しい方の意見をお伺いしたいのですが・・・ 1.大振袖は若くて豪華なイメージがあります。成人式からもう数年たっている私にはどうなんだろう・・・という思いがあるのですが、中振袖と大振袖の違いは何でしょうか? 私のような場合で、大振袖で初詣に出かけてもいいのでしょうか? 2.ネットで販売されいてる長羽織を着ようと思います。 しかし、長羽織の袖って短いですよね? 大振袖を着た場合はどうなるんでしょうか? もしかして長羽織って留袖用なんでしょうか? 着物初心者で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 友人の結婚式にこの着物はいいですか?

    29歳の既婚なんですが、よろしくお願いします。 12月に友人の結婚式(神前式)、披露宴に招待されました。 そこで、成人式で着たピンクの総絞りの振袖の袖を切った着物を着ようと思ったのですが、 もともと振袖なので結構派手で迷っています。 柄は松竹梅があったりなのでおめでたい感じではあります。 しかし、成人式で着ている写真を見てみると、 帯から裾まですべて柄になってしまいます。 訪問着でこん派手なのってないですよね・・・。   ちなみに帯はグレーっぽい感じでそんなに派手ではないと思うんですが・・・。 もう29歳、しかも既婚者なのでこの着物はまずいですか? どなたかご意見をよろしくお願いします。

  • 結婚式に着る着物について

    来年友人が結婚します。 その結婚式に着物を着て行きたいと思っています。 着て行こうと思っている着物は成人式に着た振袖なのですが、私は今年結婚したので袖を切ったものに仕立て直す予定です。 ネット等で調べたところ、既婚者が着物を着る場合が留袖が正式だということですが、振袖の袖を切ったものは色留袖ではないですよね? また、元々が振袖なので色や柄が派手なのですが、そのような着物は既婚者としてはふさわしくないのでしょうか? 振袖は、濃い青緑の地に裾の部分に川っぽい模様と薄いピンクの小花柄が入っています。 帯はシルバーというか、光沢のある灰色です。 せっかく買ってもらった振袖なのに1回しか着ないうちに結婚してしまったので、できれば着たいのですが… 振袖は振袖として残しておいて、着物を着るなら色留袖にしたほうが良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 着物について教えて下さい

    結婚式に着物を着ていくことになり、困っています。 私の持ってる着物は振袖の袖を切った物なので、少し派手かな?と思い悩んでいます。色はエンジ色に茶色の布地に花柄です。 地味にも見えるのですが、そういった、振袖を切った着物って結婚式などに着て行っても良いものなのでしょうか?年齢は38さいで既婚しゃです。どうぞ宜しくお願いします。

  • アンティーク着物◎帯選びについて。。。

    19歳女です。 10月16日に園遊会(城下町を1000人の着物女性が散策をするイベントhttp://www.nagahamashi.org/event/enyuu/)に友達と参加します! アンティークきものを着ようと思っています。 京都のリサイクル着物ショップで買ったハデなものです☆すごく気に入っているお着物なのですが、合わせる帯が、その着物と一緒に買った黒の半幅帯しかありません。 過去の園遊会の写真などを見ると、皆さん成人式のような豪華な振袖です。 私の着物は振袖でもないし、さらに半幅帯を合わせると、どうしても貧相になってしまうのではないかと思います。。。 そこでヤフーオークションで、帯だけ安く手に入れたいと考えております。 名古屋帯を買うつもりです。 現代にはない個性的な柄が良いです。 しかしきもの初心者なもので、今の時期にどのような柄の帯を合わせるものなのか、イマイチわかりません。(-_-;) 例えば鳥柄が欲しかったら、10月にピッタリの鳥はどのようなものがあるのでしょうか? 年中使えるものも知りたいです。 こんな柄もかわいいよ、とかいうお着物の先輩方の声も聞きたいデス☆ できれば検索しやすいように具体的に書いていただきたいです。 本当の初心者なもので、ダラダラとした文になってしまい申し訳ありませんでした。m(__)m どうかいろいろなアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 細帯での着物・・・

    着物初心者ですが、教えて下さい。 浅草など、プライベートで遊びに行く際に着物で出かけたいのですが、 帯が細帯(17cm位の幅)しかありません。 着物だと、お太鼓等が基本かと思うのですが、この太さだと、どうしてもお太鼓は作れなさそうです…。 そこで質問なのですが、着物を細帯で締める事はおかしいでしょうか? もし、細帯でも大丈夫そうならどの様な結び方が良いでしょうか? 帯だけでも5本以上あるので、出来れば、今ある帯を使いたいのですが… ちなみに、着物は普通の小紋で、袷の物ですので、春とか秋に着用する事になりそうです。 (羽織は着用しないつもりなので、多少ボリュームある結び方でも大丈夫でしょうか?) それと、出来れば帯締めもあわせたいと思うのですが、細帯に帯締めをするのはおかしいですか? もうそろそろいい季節になってきたので、着用したいです。 よろしくお願いします。

  • ウールの着物について!

    着物でお出掛けしたいと思う今日この頃です。 友達とレストランでランチするのに、羽織とアンサンブルになったウールの着物だとラフ過ぎますか?ウールは普段着ということなのですが、この時期寒そうなのと、初めてなので汚しそうだし、羽織があれば帯が崩れても隠れるし、という理由でウールの着物にしようかと思っています。 ウールの着物に合わせる帯は名古屋でお太鼓だとおかしいでしょうか?半幅帯だとさらに普段着度が増すような気がしまして…。 履物も草履より下駄の方が合うのでしょうか? それと、羽織の上にコート(道行?)を着るのは変ですか?というか、羽織の上にショールで防寒できるのでしょうか? 超基本な質問ばかりですみません!振袖しか着たことがないので、お出掛け時のコーディネイトがイマイチ分からないんです…

  • 結納式に着る着物について

    10月の初めに娘の結納式をホテルで行います 娘は振り袖、主人はダークスーツを着る予定ですが、母親の私は呉服屋さんに相談して鮫小紋にフォーマルな袋帯を誂えました。呉服屋さん曰く帯の格が高く大変豪華なので着物には紋は入れずに誂えております。しかし色々と調べておりますと、これでいいのかと不安になってきましたので。。。。 やはり、付け下げか紋入りの色無地の方がいいのでしょうか? ネットなどでは、いくら高価でもやはり江戸小紋は普段着と書かれているものもありますし、ホトホト困っております。どなたかお着物に詳しい方教えて頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 着物の仕立て直しトラブルについて質問です。

    着物の仕立て直しトラブルについて質問です。 振袖の袖を切るために呉服屋に行きました。着物の柄は裾だけにしかなかったので、袖を切るときに裾の柄を持ってきてもらうように依頼しました。呉服屋は承知しました。 しかし、先日、「柄を切ってしまった。」と連絡がありました。 無地の袖で色留袖(?)で完成した状態で持っていました。 呉服屋は弁償として3つの選択肢が用意してきました。 (1)袖の部分のみ反物からつくり、染めをし、刺繍をコンピューターでし直す。 (2)新しい着物を無料で作る。 (3)お金で弁償する。 振袖には思い出があるし、デザインは君島一郎さんが亡くなる前のものでとても気に入っていました。 13年前に購入しましたが、金額は表地だけで60万、裏地、染めを行ったので80万くらいはかかりました。 (1)の選択肢をとっても100%同じ色や刺繍はできないだろうし、(2)は安い反物を持ってくるかもしれない、(3)の場合13年前の着物で80万も弁償してくれないだろうし、どうすべきか分からないです。 皆さんの意見を聞かせてください。 それと (3)のお金で弁償の場合は着物は呉服屋が持っていってしまいますか。

  • 振袖に羽織はおかしいでしょうか?

    近く、カジュアルなガーデンパーティーに振袖にて出席するのですが、移動距離が長いため(電車、飛行機、車)、着崩れや気疲れが心配です。 現地に到着してからは時間が殆どなく、自宅から着てゆくことになりました。パーティーの趣旨から周囲に振袖を勧められており、私も希望してとても楽しみにはしているのですが、とにかく移動が心配です(帰りは着替えて帰ることは可能です)。 現地に到着次第、帯を締め直し着崩れを直すこと位はできると思いますが、着物に慣れていないのと、気疲れしてしまうと大切なパーティーでの役割をきちんと果たせないという心配があり、せめて移動中は羽織を着て心配や周囲の視線から開放されたいと思っています。(羽織を着ていれば、多少、中の着物や帯がおかしくなってもそれ程、気にならないと思い。) ただ、羽織や道行着は袖が短いものが一般的ですね。手持ちのものもそうです。最近は長羽織も人気だそうですが、それも袖は一般的には短いと思います。振袖は華やかで街を歩く時にも注目を浴びるので、それが着用の醍醐味の一つというようなところもあるかもしれません。一般的には皆さん羽織など着ることなく堂々と歩かれていますものね。 長々と申し訳ありません。質問ですが、「本人が気にしなければ、振袖の上に袖の短い羽織を着ても大丈夫でしょうか?」また、長距離の移動の際の「ちょっとした工夫」などがありましたら、是非教えてください。 どうぞよろしくお願い致します☆

専門家に質問してみよう