• ベストアンサー

デイトレーダーの利益、お金の使い道は?

デイトレしてる人が増えてるようです。 デイトレは、毎日短時間集中的に売買をこなしてる人というイメージですが、皆さん売買で利益を上げてそのあとはどうしてるのでしょうか? 売らなければ手元に入らないので、売って1部を手元に残してあとはまたデイトレに投入するという感じですか? 一旦売って得た利益を再び丸々投入する人もいますか? 一番多いパターンはどんなパターン?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.1

そんなに心配することはないです。 儲けた人はさらに儲けようと必死になります。そんな場合、ヒトはどうするか。再投資が一般的ではないでしょうか。 そして、重要なのは、、、今の相場のように誰でもが分かりやすい状況からレンジもしくは下落に移行するタイミングで儲けを吐き出すのが歴史です。

natsumega
質問者

お礼

再投資する人が多いのですね。何となくバブリーな今は、比較的楽に利益が出るということなのでしょうね。 ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 利益が出るか知りたいです

    デイトレで利益が出るか知りたいです 2008年1月11日にスズキ(株) 【東証1部:7269】で売買したとします 寄付で買って高値で売れるか知りたいです 寄付で買えるのか? 高値で売れるのか? です。 寄付きから高値まで短時間ですが指値しておけば可能でしょうか 成り行きが優先されるなら成り行きでやれるかどうか知りたいです

  • デイトレーダーの破産増加について

    昨日かおとといの何かの記事で読んだのですが、 デイトレの方で自己破産している方が急増しているとのことでした。 自分は30歳の会社員で年収は700万弱です。 株の方はちょこちょこと現物取引しているのですが、そこそこ株で儲かるようになったら 専業トレーダーもいいな~とか思ってましたが、 そんな記事を見てやっぱり会社は辞めない方がいいなと思うようになりました。 もちろん、地合い、為替、政局、海外情勢等いろいろな環境の中で勝てる時、負ける時はあると思うのですが、 一体、デイトレで成功している方はどれくらいの割合なのでしょうか。 自分はちなみに2億円作ったら、 米国長期国債で金利4~5%の利益(年間800万~1000万)で生活しながら、 株やFXで資産を増やしていこう、なーんて目標があったのですが。。 会社は会社でまあ手厚い福利厚生等あるのでいいのですが、 往復3時間の通勤やら仕事のストレス(もちろんデイトレもストレスはあると思いますが)を抱えながら定年まで働くよりも経済的な余裕がある上で、 家族との時間をたくさん作り、スポーツ、ボランティア等に時間を割く方がより充実した生活を送れるかなという理想イメージがあります(ありました)。 ダラダラと書きましたが、 要点は「デイトレーダーのリスクと心構え」について 教えていただきたいのです。

  • デイトレで勝率の高いのは・・・?

    現在5分足でデイトレやっていますが、売買が激しく利益もあまりあがりません。「外為どっとコム」などのデモトレードのランキングを見てみると上位の方はかなり利益を取っています。 いったいどの時間幅のチャートで見てトレードしているのでしょうか? 詳しく教えてください。

  • 今日はかなり利益出ます

    本日が最後のトレードとなりますが、 やはり予想通り、超円安に動いていますね。 これから、利益確定売りが入り、 その後、また買いが入るパターンとなります。 今日はおそらく3回くらいの大きな変動がありますので、 大きく稼ぐ大チャンスです あと数時間ですが、いくらくらいまで 円安に進むと予想されますか?? 皆様の意見を聞きたいです。

  • デイトレ向きの銘柄

    凍傷1部で デイトレ向きな銘柄を教えてください。 出来高や暴落率をみる との事なのですが 実際の銘柄として、皆さん 何を売買されていますか? よかったら教えてください。 あわよくば、今日上がりそうな銘柄もぜひとも

  • FXについて教えて下さい。

    はじめまして、FXを始めようと思いますが、どのような情報や資料を参考に運用すれば良いでしょうか?今はバーチャルで行っていますが、利益は出ています、しかし勘で行っている為、とても恐いです。 毎日確認が出来て、良い情報源があれば教えて下さい(2ちゃんねるなど) 毎日時間がたっぷりあるので、デイトレのような感じで進めて行ければと思います。 あと初心者でスリットが狭くて、手数料が安くて、操作のし易いFX口座も教えて下さい。

  • デイトレって儲かるのでしょうか?

    最近デイトレって話題になっていますよね? 多分取引時間中の1分-3分とか長くても30分とか で決済して1日複数銘柄を売買して利鞘を稼いでいる 人だとは思うのですけど、これって儲かるんですか? 誰か詳しい人教えてください。 デイトレで悠々自適に生活してる人っておられ ますか?

  • もうすぐ期限です。(ーー;)

    株の超初心者です。まだ10回くらいしか売買してないのに丸三証券の無料期間が終わります。まだ丸三トレードも株のこともよく解りません。今のところ奇跡的に±0ですが、みなさまは最初のころはどうされてましたか? 聞きたいこと。 1 すごい小額で売買しながら覚えていったのですか? 20万円以下なら今後も丸三は無料です。  2 それともちゃんと基礎を理解してから売買を始めま   したか? 3 デイトレもスイングも可能なのですが、最初はどちらから始められましたか?本にはデイトレはリスクが少ないと書いていますがブログとか読むとデイトレの餌食になっている人が大多数のような、、  

  • ド素人 日経225かFX 勉強を兼ねてひと儲け

    日経225(miniは除く)やFX等、レバレッジ商品で取引されている方々に質問です。 ・投資経験無し(40代)自営業(年収1000万程度、貯蓄1000万、住宅ローン3000万) ・初回投入額100万円~500万円 ・板や数字をなんとなく見るのみで一切の分析無しの裁量デイトレ希望 ・毎日はできないが、売買する日は数千円~数万円の利益希望 …という条件の方に、 質問1.会社の選び方から口座開設、売買の仕方等を教えてくれとせがまれたとしたら、皆様ならどうされますか? 質問2.質問1.で、「少額から始める」「レバレッジを落とす」「デモトレードをしてみる」等のアドバイスをした際、 「君は儲けているくせに、なぜ自分だけ少額で始めなければならないのか?」 「君はレバレッジ○○倍なのに、なぜ自分は低くしなければならないのか?」といった、儲ける自信満々の反論を受けたら、皆様なら何と返しますか? 返答次第では今後の付き合い方が変わる可能性もあるでしょうが、付き合いが無くなっては困るような相手と仮定してご回答いただけると有り難いです。 皆様のご回答をお待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

  • パターのストロークはパターヘッドと手元のどちらに意識を向けるべきか

    まっすぐ引いてまっすぐ打つというイメージでパターを打っているのですが、その際に意識を集中させるのはパターヘッドか自分の手元のどちらがいいんでしょうか? 個人的には手元の動きをまっすぐにすれば自然にヘッドもまっすぐな軌道になりやすい感じがします。 ヘッドに集中している人が大半だと思いますが、未熟な私の場合はヘッドの動きを意識すると手元で微調整してしまう場合があります。 今のまま手元に意識を持って練習していて特に問題ないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSONプリンタで「用紙が詰まりました。」のメッセージが表示されて印刷できない問題が発生しています。
  • 給紙トレイには用紙がセットされているにもかかわらず、実際は紙詰まりはしていない状態です。
  • 画像の対処を行っても同じメッセージが表示されるため、別の解決策が必要です。ご教示ください。
回答を見る