• ベストアンサー

ヤフオクでの失敗です。

商品をせっかく落札できたのに・・。 金額はともかく・・送料の分も計算せず「私が落札」されました。 正直・・金銭的に無理だな・・と思い、 とても自分の不注意と愚かさに反省している次第です。 悪い評価がついてしまうのは当然の事と自分でも認識して、 落札を取り消す方法をお教えください(泣) shopでしたので「取引ナビ」は使用できなく、オーダーフォームからのお支払内容です。 どうか宜しくお願い致します。 本当に・・馬鹿者でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zur
  • ベストアンサー率33% (17/51)
回答No.1

オーダーフォームを利用して取り消しの連絡ができませんでしたっけ? メールも載ってるストアもあると思いますのでそこから連絡できるはずですよ。

参考URL:
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40802/p/353
ponpon5
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 教えて下さった通り、「オーダーフォーム」にて 事情を書き込み、丁重ににお詫びさせて頂きます。 URLも書いて頂き感謝しています。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • cutjoy
  • ベストアンサー率35% (168/472)
回答No.5

迷惑な話ですが、必要としない物をそのまま購入するのはストレスの元ですね。 そのまま放置しておきましょう。 あとは相手が課金前に取り消すでしょう。 オーダーフォームからキャンセル依頼をすると、送付先住所などを知らせてしまう事になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

落札後のキャンセルはできないことになっているので 出品者にお願いするしかないですが 出品者は、 そのまま放置すると 取引しなくても落札システム利用料が落札価格の5.25% yahooに取られるので 貴方を落札者都合で削除します。 そうすると貴方の評価に「非常に悪い」(-1)が 自動でつきます。 http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40696/p/353 http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40719 たくさん評価ポイントがあるのならまだしも 大して評価がない状態で-1は目立ちます。 評価の内容は落札者がその様な理由でキャンセルしたということでは 今後の取引にも悪い影響があるでしょう。 ちなみに 送料だけではなく 総額ということでは 落札価格+送料+送金手数料(または、代引き手数料)です。 落札したのなら 丁寧に取引して転売する方が 実態のダメージとしては少ないのではないでしょうか。

ponpon5
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 他のかたにも書きましたように、 「キャンセル」させて頂きました。 向こうも「shop」でしたので、 電話で丁寧にお詫びをして、一区切り付きました。 この先も気をつけながら、慎重に進めて行こうと思います。 本当に細かく書いて下さり、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.3

今後このような失敗しないようにするには、今回は1200円を支払ってお取引を進めるべきです。 相手に謝るだけで実害がなければ、人間はすぐ忘れてしまい、さらに大きな失敗をするものです。 借金の尻拭いをしてもらうと、さらに大きな借金を作ってしまう人と同じ事です。 失敗のない人はいませんが、失敗を生かすためには、ちゃんと責任を取らないと、今度はもっと大きな失敗をするようになりますよ。

ponpon5
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりました。 結局、キャンセルさせて頂きました。 >>失敗のない人はいませんが、失敗を生かすためには、ちゃんと責任を取らないと、今度はもっと大きな失敗をするようになりますよ。 おっしゃる通りですね。 今後、送料も含め、慎重にやっていきたいと思います。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yutapan
  • ベストアンサー率35% (121/345)
回答No.2

幾らの送料でしょうか? ちょっと無駄使いしたか、授業料を払ったと思って今回はそのまま進めるほうが結果的に今後のためになりますよ。

ponpon5
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「送料」は・・お恥ずかしいのですが「1200円」です。 他の商品のお支払の関係上、#1様に教えて頂きました通り、 丁重にお詫びしてキャンセルする事に致します。 確かに「授業料を払ったと思って・・」 ごもっともです。 別の方向からのアドバイスにも感謝しています。 このようなことが無いように気をつけて行きたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクで取引不成立?の落札者に評価をするのはおかしいですか?

    ヤフオク出品終了後、梱包時に出品物に気になる部分を見つけました。 取引ナビで落札者にその旨を詫び、 送料を出品者負担で送るので、届いたら取引ナビしてくださいと伝えました。 発送して4日経ったのでこちらから「そろそろ届いたでしょうか。お支払いの件を進めたいのでご連絡ください」と取引ナビしたところ、 「留守にしていたので連絡が遅れました。やはり気になるので返送します。」と返事が来ました。 「大変申し訳ありませんでした。 お手間がかかってしまうので、 ご返送は不要でございます。 楽しみにしてくださいましたのに、 こちらの不手際をお許しくださいませ。」 と返事しました。 この場合、落札者に評価をしてはおかしいでしょうか。 お詫びの意味で、非常に良いをつけます。 悪い評価しないでねと言ってると受け取られかねないでしょうか。

  • ヤフオク取引について

    商品を落札したのですが、相手が商品が無いと連絡してきました。こちらは取引ナビで取引情報を入力し、支払い前でした。この場合、この商品のページで何もしない(できない)でいいのでしょうか? かんたん決済支払期限が過ぎたらどうなるのでしょうか?私に悪い評価はつきますか?

  • ヤフオクで失敗をしてしまったけど結果が不思議です。

    5万円ほどの商品を落札しました。 でも、終了前に家族が別の商品が欲しいと言い出し、どちらを選ぶかで、その5万円の出品者に オークション終了前に「入札の取り消し」を頼みました。 でも、そのまま終わり、私が落札した状況でした。 取引ナビで、訳を話し「悪い評価」が私についてもよいので・・と丁重に謝りました。 1日経ち・・その方は再度出品していて、値段も上昇してきています。 きっと私に悪い評価が付き、再度出品したのだなぁ・・とみたところ。 ●私にはマイナスが付いていない。 ●出品者にも付いていない。 ●1円スタート商品でしたので「1円」で落札された状態になっている。 ●まだ取引ナビで連絡が取れる状態になっている(これは普通にわかります。1円で落札した事になっているわけですから) ということで、 出品者には、手数料がかからなく良かった!と思ってはいるものの・・。 5万円近くで落札し、終了、ナビでもやりとりしていて、今でもそのまま。 落札後に・・どうしてこのような事ができるのでしょう? 「落札者なし」なら、まだわかりますが。 どなたかお教え頂ければありがたいです。宜しくお願い致します。

  • ヤフオクでの送料のごまかし。

    ヤフオクでの送料のごまかし。 ある商品を1000円で落札したところ、以下請求されました。 1000円+定形外送料1150円+梱包代300円+手数料(代金の0,085%)85円=合計2535円 定形外送料1150円というのは、2キロ以上4キロまでです。 そんなに重くない物なので、少しでも送料を安くするために、 箱はいらないので、ゆうパックでお願いします、と取引ナビに書き込みました。 すると今度は、ゆうパックだと1000円です、と返事がありました。 そんなはずはないと思いましたが、了解して送ってもらいました。 本日届いて伝票を見たところ、700円と記載がありました。 このまま正直に評価に書こうと思ったりしたのですが、 こちらも内心疑いながらも了承して送ってもらった弱みがあるので、 評価はしないでおこうかと迷っています。 みんさんならどうされますか?

  • ヤフオクの簡単決済での連絡について。

    私の商品が落札され、 相手の情報が開示されています。 しかし、ナビには何も書かれてありません。 簡単決済でのお支払という事ですので、 こちらはそのまま何も書かず、お支払される通知(Yahooメールで)を確認するまで 何もしないで、待っていれば良いのですよね? ちなみに画面には ●落札者からお届け情報、お支払い情報の連絡がありました。 引き続き、支払い完了の連絡をお待ちください。 ↑ と書かれてあります。 送料も無料ですので、落札金額だけを相手が簡単決済の中の種類 カード・コンビニ払いなどを選択し、 振込の知らせ(相手からはメッセージは来ないような気がします) なぜなら、外国人さんで、そのような方は、何もナビに入れて来ない事が非常に多いからです。 一応、落札後上記の形だと、取引きに入り込んではいるが、 振込みの手続きがまだできていないという事で宜しいでしょうか? 画面に発送して下さい・・みたく「発送」の部分に表示が移動したら、 発送すればよろしいでしょうか? 評価も微妙です。 今迄落札商品4つのうち悪いが1つで、評価3です。 このかたが悪い落札者とは、あまり思いませんが・・。 ただ手順にそって表示されたものにそって、進めて行くのは特に問題ありませんか? アドバイスをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • ヤフオクのオークションストアから買った時の完了方法

    オークションストアから買ったのは初めてなんですが、完了の方法が分からないため、教えて頂きたくお願いいたします。 通常、個人から買った場合は、 (1)落札したら送付先を連絡する (2)送料連絡があったら入金する (3)受領したら受け取り連絡と評価をする の手順ですが、ストアから落札したら、競売ではなく、即落札だったため、(1)(2)を同時に行いました。 品物が到着したので、(3)を行いたいのですが、落札分のリスト右端にある[取引連絡]を見ると支払ったはずなのに[支払う]のボタンしかなく、商品画面を見ると[オーダーフォーム]、少し下に[出品者を評価する]と[支払う]しかありません。 何度も支払わなければならないのでしょうか? 受け取り完了連絡は不要で、いきなり評価をすれば良いのでしょうか? 経験あるかた、アドバイスをお願いします。

  • ヤフオクで出品したものですが・・・。ちょっと不思議なんです。。。

    私はヤフオクで服を3000円で出品し、無事、落札されました。しかし、この後の対応をどうすればいいのか悩んでいます。 落札された方は新規のIDの方でした。落札されてすぐに、支払い方法や送料などを記載した文面を取引ナビにて投稿しました。すると、その10分後ぐらいにヤフーかんたん決済で送料込みの金額が振り込まれていました。 「素早い対応だなぁ」と思いながら、次に、商品を送るために落札者の住所等を教えて下さいと取引ナビにて投稿したんですが、返事がありませんでした。「忙しいのかなぁ」と思って3日ほど待ったのですが連絡がなく昨日も、商品が送れませんと投稿したのですが、まだ連絡がありません。と、いうか、1週間経過してもまだ一回も落札者から連絡がありません。 しかし、料金が振り込まれています。通常ならイタズラの可能性もあるので削除するんですが、料金が振り込まれているので削除するにできなくて・・・。 気長に待とうとは思っているのですが、今後、まだ連絡がとれない場合はどういった対応すればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヤフオク IDを変える方法

    ヤフオク IDを変える方法 ヤフオクの自分のIDを変えたいのです。 解約して、新規にIDをとるしかないでしょうか? 今のIDを解約すると、現在使っているヤフーのメールアドレスも 同じものはもうとれないでしょうか? 最近ヤフオクで落札し、とても怖い想いをしました。 出品商品に不備があり、出品者に非があったのですが、 メールの口調は脅したり言いがかりをつけたり、 こちらが落札手数料と送料を負担までさせられ、 とりあえず、何度か取引が終了しました。 お互い評価はつけていません。 数ヶ月すると評価をつけたり、取引ナビより連絡できなくなるようですが、 相手が怖くて、もう関わりたくないのです。 何か良い方法があればよろしくお願いします。

  • ヤフオクでの落札者が停止中

    今回、当方が出品していたものが落札されました。 0時あたりにご連絡先を頂いたのですが 先ほど、その落札者様の評価が停止中になっておりました。 新規の方との取引は初めてではないのですが 普段の取引であれば、当方が取引ナビでメッセージを送り、 落札者様から返信があり次第、こちらの住所などを明かすのですが 今回の落札者様は何というか嫌な予感がしまして・・・。 というのも、落札から2日経ってからの返事でした。 落札した日には新規だったのですが 返事をもらったときには、評価が-3ほどでした。 良いなどのプラスの評価はなく、 すべて落札者の都合により、キャンセルばかりです。 マイナスが付く方はないのでこちらの用心のため、 素性を明かしておりません。 一番最初に支払い方法、住所などの記入を お願いしているのですが、書いてあるのは住所と電話番号だけで 「何で支払うのですか?」と送った後に この方は停止中になりました。 調べたところ、取引ナビなどは見れなく、連絡掲示板のみ見ることができるそうですが。 当方はすぐにでも取引を白紙にしたいのですが・・・。 これは停止中になったので 取引は中止と考えてよろしいのでしょうか? それとも、この方の停止中が解けるまで この取引も保留にしないといけないのでしょうか? そもそも、これってイタズラなんでしょうかね? 今回落札価格が5000円以上なので、 プレミアム会員の会費も払わないといけないのに、 そんなバカなことをする人がいるのでしょうか?

  • ヤフオク 送料トラブル

    ヤフオクで、入札前に「質問」欄で、送料の問い合わせをしました。が 回答がなく オークション期限がせまってきたため、入札をしました。 ところが、取引を始めると、クロネコヤマト、フリマ扱いの送料ではなく、送料が高い連絡が来てしまい、過去にも こちらの出品者さんは、「悪い評価」で、「送料が高い」との評価があったので、事前に「質問」をしたわけですが、(※出品終了の3日前くらいに・・。回答がなかった。) そこで、取引ナビで、ヤマト運輸160サイズ ヤフオクQアールコードから、フリマ料金だと2212円なので、そうしていただけますか? とといあわせると 出品者さんは「キャンセルでもいいですよ」との連絡 自分は、年始から嫌な思いをするのもいやなので、「フリマ送料で取引継続」または、「出品者さんがいうキャンセル」どちらでもいいですが・・・? と返答しました。 そうしましたら 出品者「フリマ送料の設定での出品ではなかったので、お取引はキャンセルとゆうことでお願いします。 なおこちらの画面はそのまま放置とゆうことでお願いいたします。 宜しくお願いいたします」 との返答 当方支払いまえなので、「放置」なにもしなければ、いいのでしょうか? 何もしないことにより、「落札手数料」とか「悪い評価」とか ペナルティはつくのでしょうか?