• ベストアンサー

オイラー定数の無理数性

オイラー定数が無理数か超越数かわかっていない、と聞いたのですが、 どこまでわかったか、というようなサイトはご存知ないでしょうか。

noname#184996
noname#184996

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ibm_111
  • ベストアンサー率59% (74/124)
回答No.1

どこまでと言われても困りますが、例えば、 http://mathworld.wolfram.com/Euler-MascheroniConstant.html http://en.wikipedia.org/wiki/Euler%E2%80%93Mascheroni_constant#Properties によると、 有理数だとするとその分母は242080桁以上 (Havil 2003, p. 97) らしいです。 あるいは、無理数だということを証明したという人もいますが、 http://arxiv.org/pdf/math/0310404.pdf 論文作成日が2003年でmathworldがまだ更新されてないので おそらくこの証明は間違っているんでしょう。

その他の回答 (1)

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.2

オイラーの定数ガンマ ―γで旅する数学の世界 ↑ ぐぐるとこんな本がありますがどうでしょう. アマゾンで目次を見る限り,大学の数学専攻の 最初のころで習うくらいの予備知識が必要そうな感じですが, そのあたりは本の中で解説してるのかもしれません. #本屋でみてるわけではないので,実際はわかりません この手の無理数・超越数の本だと 森北出版「無理数と超越数」塩川宇賢 というのがあります.数学専攻の大学生向けです. オイラー定数がでてたかは覚えてませんが 珍しい本だとは思います. サイトはないわけではないのでしょうが, オイラー定数の超越性とかがわかれば, その筋のニュースに絶対になるはずなので まだ不明なのでしょう

関連するQ&A

  • 超越数

    実数は非可算ですが、代数的数は可算と思いますので、超越数のほうがはるかに多くあることになると思います。πやeは超越数、オイラーの定数が超越数かは不明ということはよく知られていますが、これ以外に超越数であることが示されている数はあるのでしょうか。

  • オイラーの定数

    連分数展開で第2近似までとると  √2= 1+1/(2+1/(2+…≒1+4/5  √3= 1+1/(1+1/(2+…≒1+2/3 一方  e≒1+ 1/1! +1/2! + 1/3! とすると  e ≒ 1+√3 またライプニッツの級数  π=1-1/3+1/5-1/7+ で右辺第3項まで取ると  π≒√2+√3 が分かります。ところで、1/√3とオイラーの定数はかなり近い(誤差約0.02%)のですが、これは偶然でしょうか

  • log2(3)は代数的無理数?

    超越数の定義について、高校時代は「どんな方程式の解にもならない実数のこと」と教わりました。 なるほど、ルート2はx^2=1の解だし、log2(3)は2^x=3の解だから「超越数ではない無理数、つまり代数的無理数」なのか・・・とそのときは納得したのですが、大学の数学の本を見ると、超越数の定義が高校時代に教わったのとは異なることに気づきました。 大学参考書には、超越数とは「どんな有理係数n次方程式の解にもなりえない実数」と書かれているのです。 有理係数n次方程式ということは、二次方程式とか三次方程式じゃないとダメですよね。2^x=3は有理係数n次方程式ではありません。 log2(3)は代数的無理数のはずですよね? だったら、log2(3)はどんなn次方程式の解になっているのでしょうか?

  • 小数点以下計算していくことの意味

    円周率πは超越数なので少数点以下の数字の表れ方に規則性はないと思います。 同様にオイラーの定数も超越数と予想されていますが、少数点以下の数字の桁数をのばしていくことについて、何か意味はあるでしょうか?

  • オイラー数について

    自然数nに対して、 {(z,w)εC^2|z(3乗)=w(3n乗) +1} に無限遠点を3点加えた曲面をΣとする。 このΣのオイラー数はいくらですか? また、このΣはどんな曲面ですか?教えてください。

  • オイラー数の問題

    以下の曲面のそれぞれについて、完成図の上に分割線を設定し(完成図の上にその分割線を描け)、それによってオイラー数を計算せよ。分割線はそれぞれの曲線に対して独自のものを2つずつ設定すること。 それら分割線はオイラー数の計算に用いることができるように、曲面を平面多角形いくつかにまで分割するものであることとする。 (1)球面(ビーチボール) (2)トーラス(1人浮き輪用) (3)2人用浮き輪 (4)3人用浮き輪 教えてください。

  • オイラーの定数の定義式をずらす

    lim[n→∞] Σ[k=1,n]1/k - ∫[1,n]dx/x = lim[n→∞] Σ[k=1,n]1/k - log(n) = γ (オイラーの定数) ですが、a>0として、 lim[n→∞] Σ[k=1,n] 1/(k+a) - ∫[1,n]dx/(x+a) の値は具体的に知られているのでしょうか?

  • 0.1234567891011...が無理数の証明

    チャンパーノウン定数と呼ばれているらしいのですが、これが無理数であることの証明はどうすればいいのでしょうか。。。 簡単な道筋を教えてもらえると助かります

  • 数学の定数

    π = 3.14159・・・ e = 2.182818・・・ と同様に、数学の有名な(?)定数があると思いますが、 それが何だったか忘れてしまいました。 無理数で、たしか、頭(1桁目)が5でした。 5.・・・・・ か 0.5・・・・・ のどちらかだったと思います。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 円周率πとオイラー数eについて

    円周率πは√2+√3に、オイラー数eは1+√3に,夫々近い様にも見えますが、これは単なる偶然ですか、あるいは何か根拠があるのでしょうか。