• 締切済み

彼が好きすぎて

147147369の回答

回答No.3

わかります。 すごくよくわかります。笑 私はこの春大学4年生で、付き合って2年を超える彼氏がいます。 東京と宮城の遠距離恋愛です。 私も彼のことが好きすぎて いつも彼で頭がいっぱいでした。 それなのに遠距離で2年もこの気持ちのまま こうして付き合ってこれたのが奇跡だと考えています。 私の彼は、あなたの彼とは性格も境遇も違うので 私たちの話は参考にはならないと思いますが 私は自分の気持ちに少し距離を置いてみましたよ。 それは失敗しましたけど笑 あとは料理教室に通ってみました。 料理は前からうまくなりたいと思っていましたし 彼のことを考えて料理をつくる自分も好きでした。 彼のことで頭がいっぱいになって何も手につかないなら それを逆に利用しちゃえばいいんです! あなたの好きなことはなんですか? それをどうやって彼のために活かせますか? それだけでも自分の時間は充実できると思いますし 私は4年生までそれで充実してたなって思いますし 料理教室通うことは自分のためにもなりましたし win-win-winですよ笑 やっぱり、自分の気持ちに反することは なにしててもつらいですから 気持ちに逆らわないで素直に過ごすことが 自分にとっていいと思います。 そうやって楽しく過ごせるようになれたら 大学生活はもう後悔なしです笑 でもちゃんと自分の友達との時間も大切にしたほうがいいですよ! なにかあって彼氏に頼れなくなったら 友達に頼るしかないので ちゃんと絆を温めておきましょう。 私は彼氏と大喧嘩して別れそうになって 辛くて辛くて一人で抱えていたら 友達が温かく迎えてくれてもう死ぬほどうれしかったです。 もっとちゃんと友達大事にしなきゃって思いました。 友情も恋愛も両方充実させることが 大学生活を悔いなく過ごす秘訣です!笑 頑張ってくださいね!!

aacoooon
質問者

お礼

同じような気持ちのかたがいて安心しました(>_<) 遠距離すごいですね! このきもちのまま遠距離何てかんがえられません… まだ打ち込めることがないので、なにか勉強でもはじめてみようかと思います。そして確かに最近あまり友達と遊んでないのでさそってみます(*^^*) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クラスの人気者に嫌われた

    クラスでとても人気のある女子に嫌われました。なぜ嫌われたのかはよく分かりませんが(理由を言ってくれないので)、他の生徒がいないところで「顔が気持ち悪い」「センスがない」「見ていてイライラする」などと悪口を言われました。 しかしそんな態度を取るのは私にだけなので、私が周囲に「悪口を言われた」ことを訴えても信じてもらえません。「あんないい子がそんなことするわけない」「あなたが彼女を怒らせるようなことをしたんじゃないの?」とか…。私は人気者に嫉妬した人扱いです。 彼女とはクラスが変わって離れることが出来たのですが。彼女は新しいクラスでも人気者らしいです。顔が可愛くて、勉強も出来て話も面白いとなれば、そりゃ人気は出ますよね。私も何も知らなければファンになっていたかもしれません。 でも私は彼女に言われた悪口の数々がずっと頭に残っています。そしてみんなが彼女を褒めちぎる度にモヤモヤします。これは嫌われた私が悪いのでしょうか…

  • 元彼に新しく好きな人が…

     先日、四ヶ月以上前に別れた彼に好きな人がいることを知りました。それも結構前からだそうです。    彼は私と同じサークルなのですが、もう一つ別のサークルも掛け持ちしていて、そのサークルの先輩が好きらしいのです。二人で出かけたこともあるらしく、今良い感じだと聞いたので多分付き合い始めるのも時間の問題だと思います。    私はこのことをサークルの男友達から聞き、ショックでどうしたらいいか分からなくなってしまいました。彼に振られたとき彼は「嫌いになったわけじゃないけど○○を想う気持ちが無くなってきた。距離を置いたほうがいいのかと思って別れたい。初心に戻ってみる。また気持ちが変わったら言うから。」と言っていました。だから結構前から好きな人がいたと聞いて、正直裏切られたような気持ちになりました。もしかしたら私と付き合っている時から気になっていて、それが原因でわかれようと言ったのかも、と…。    今精神的に本当に落ち込んでいるのですが、私にできることは何だろうと考えた結果、いくら頑張ったって彼の気持ちはもう他の人に向いてしまっているし、彼の事を想ったら、彼が幸せになる事を見守ってあげる事しかできないと思うことしかできませんでした。    最近彼と気まずさも無くなってきて、やっと仲良く話せるようになってきたところで、この事実を知った時もか彼と顔を合わせなくてはいけない状況で非常に辛かったのですが、この事実を知ったからといって彼に気まずい態度を取ってしまうほど私の想いは小さくないし、私を気使って話し掛けてきてくれた彼の優しさを想うとこれからも仲良くしていくしかないと思いました。    実際これはすごくつらいことだし、頑張っていけるか不安なのですが、他に良い方法が思いつきません。私の考えは間違ってないですか?他に何か良い方法があればアドバイスお願いします。  

  • この微妙~な感じ。。

    大学2年の女です。最近同じインカレサークル(勉強系)の人に、好かれてるというより狙われてる気がします。最初は私が話しかけやすいからよく話しかけてくるのかなぁと思ってたんですが、なんだか恋愛っぽい匂いを感じます。彼とは違う大学でサークルも規模が大きく普段はパートごとに別れて活動しているため、彼と知り合ったのは春休みに入ってからなのですが。。 初めは「明日の○○どうする~?」とか何かとメールをよくくれる程度でしたが、そのうち「今電話していい?」とか言って夜電話してきたり遊びに誘われたりするようになり、最近一回だけ一緒に映画にも行きました。その後も彼はサークルや飲みなどで会うたびに私だけによく話しかけてきます。 そうこうしているうちに私もなんだか彼のことが気になってきてしまい、好き!!ってわけではないのですが、例えばこの人と付き合ったら・・・とか考えてしまうレベル(?)になってきてしまい、映画を見たときはなんだか妙に友達同士にはないような空気が流れてしまいました。(抽象的ですが>_<) ただ気になるのは、彼は私を好きだからというよりも、「狙ってる」だけのような気がするんです。。。確信はないんですけど、まだ知り合って時間も浅くて二人だけで話した時間が短い頃からアタックされてる気がするので(A^_^; その上最近は私の方もその気に(?)なっているのを彼も分かったのか、誘い方も前のように遠慮がちな感じではなく、「明日暇だったら一緒に○○行こうぜ!」みたいな上手く言えないんですけどまるでもう付き合ってるかのような馴れ馴れしさなんです。 彼が気になってしまう気持ちもある一方、私のことをすごく好きってわけじゃなさそうなのに狙われてる感じとか馴れ馴れしい感じになんだか悔しい気がしてしまいます(>_<) 同じような状況を経験したことがある方などいらっしゃったらどうすればこのモヤモヤが解消できるか、アドバイスをください。。

  • 嫌われてしまったのでしょうか?

    サークル仲間の男性のLINE上での態度が急変して、不思議に感じたので皆さんのご意見お聞かせ願えますか? その人とは社会人サークルで知り合いました。サークルがアウトドア系なので、サークル内で車を出してくれる方が数名います。その男性もその内の一人です。その関係で個別でやり取りをする事があり、解散後にもお礼文を送っていました。 少し前からそのお礼文から会話が途切れにくくなりました。前は、向こうから「また行きましょう!おやすみなさい!」という感じで言ってきていたので、それで終わっていました。 最近は質問系ではないけれど返さないと変だよな、という感じの雑談を混ぜてくるようになり、数日に渡り会話が続いていました。「!」や「笑」、顔文字なども入れて、実際に会ってる時よりもテンション高めな文がきていました。実際に会った時は、他の人とは話すけれど私とは殆ど話しませんでした。話しかけても反応が薄く、車でみんなを送ってくれるので、降ろされる時に「ありがとうございます!」と言っても「ハイハイ」という感じであしらわれてしまい、嫌われてるのかとすら思うほどなのですが、その後のLINEではとてもテンション高めな感じでした。(※その男性は社交的で活発な感じの人です) みんなで会話していて、私とLINEで話した内容が出てきても、私と話した事については黙っています。向こうが黙っているので私も特に何も言いません。(私の周りの友達だと、「この前○○とLINEでその話ししててさ笑」みたいな感じで出してくるのでなぜ言わないんだろう、と少し不思議でした。) 先日LINEで会話をしていて、直前まで違う話題でテンション高めな感じだったのに、サークル内のちょっと問題児的な男性の話になった瞬間から明らかテンションが落ちた文になり、返事も雑な感じになり「!」や「笑」顔文字も一切なくなりました。私がスタンプだけを送っても返事が来てずっと切らなかったのに、最終的に向こうのスタンプで終わりました。そのスタンプも「会話終了」という雰囲気のものだったので、会話したくなくなったのだと思い特には返していません。 嫌われてしまったのでしょうか…? 長文になってしまいすみません。 よろしくお願いします。

  • 好きな人が出来ましたが…(長文です)

    最近好きな人が出来ました。 同じサークルの同期(1年生)の男友達です。 その人はサークルに入った初期から顔も名前も知っていて、前までは軽く話す程度の友達だったのですが、 学祭を機に仲良くなり、会えば会うほど自分の中で気持ちが大きくなってます。 でも私は前好きだった人も元彼もサークルの同期で、彼もそれを知っています。 簡単に言えばサークルの中で、しかも同期で好きになったのは彼で3人目です。 自分でもバカげてるなと言うのは重々承知ですが、軽い気持ちではないことは確かです。 正直言って、元彼と別れた後気になった人は元彼を忘れたいから好きなのか、その人だから好きなのかがずっと曖昧でした。 が、告白させられて結局フられてもそこまでショックではなかったし、やっぱりなという感じでした。 でも今好きな人は、元彼どうのこうのとか関係なく、その人だから好きだとハッキリ言えて、恋愛を楽しもうとか駆け引きどうしようかなんて考えられず、どうしていいか分からないです…。 仲良くなったのは本当に最近なので、めちゃくちゃ友達という感じはまだ無く、2人きりはちょっとぎこちなくなる感じです。 少し前に4人(私、彼、男友達2人)でクリスマス遊ぼうと軽く話していて、あと女の子2人呼ぼうみたいになったのですが、 実際今のところは他の女の子に声かけてないし、男友達2人が割とノリだけの人なんで、このまま流れで2人で遊べるかもしれないんですが、自分からハッキリ「2人がいいな」と言うのも気が引けて、どうなるか分からない状態です。 サークル内での過去の恋愛遍歴を知られている手前、「次は俺?」のように思われる怖さや、たぶん向こうは何とも思ってないので、いきなり私が恋愛的な雰囲気を出したら避けられてしまう怖さがあって、なかなか思い切って踏み込めないです… クリスマスの件や、これからどうすればよいか、アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 長々と失礼致しました。

  • どうして?

    大好きだった人とお互い傷つけ合って別れました。大分前のことです。 二人が出会ったのは職場内のあるサークルです。 彼は私と別れてもそのサークルを辞めません。私も辞めていないので(しばらく休んでいましたが)彼も、私と顔を合わせることになることくらい承知だと思います。 別れたとき、彼はまともに話し合ってもくれませんでした。 彼がこのサークルに来て私と顔を合わせるということは、私と話をしてもいいということでしょうか? もちろんサークルそのものを彼は楽しんでいるのでしょうけど、もし私と二度と顔を合わせたくないならサークルを辞めて他のサークルを探すなりいくらでもあると思うのですが。。。 彼の立場ならみなさんどう考えますか?

  • こんな男のひとをどう思われますか?

    みなさんはこんな男のひとをどう思われますか? ・まめでかなり優しい ・ルックスがいい ・経済的に恵まれた環境にあって気前がいい ・機嫌がいい時は明るく話題が豊富なので、人気者 ・束縛がひどい ・いいわけが多い ・ネガティブ ・気分の浮き沈みが激しくすぐ不機嫌になる ・浮気性(女友達が多く距離が近すぎる) ・小心 ・言うことが変わりやすい ・他人を見下したような態度や言動をする ・被害者意識が強くなんでも他人や環境のせいにする 約三ヵ月半前に別れた元カレです。束縛がひどくすぐ不機嫌になるのに耐えられず、私から別れ話をしました。彼は私と別れてすぐ私の親友とつきあいだしました。 ふたりに裏切られたような気持ちと、彼は周りのひとには本当の姿を見せず、いい人で通っているため、周りから私が一方的に別れを切り出したわがままな人間のように言われ、ずっと落ち込みがちでしたが、最近やっと元気になってきました。 でも、ここにきて彼が当たり障りのないメールを送ってくるようになって、彼の真意を図りかねています。 もう、未練も何もないのに、動揺してしまう自分にも腹がたちますし、もう関係のないひととして、いっさい連絡を絶ちたいです。 彼はいったい何を考えているんでしょう? そして、私はどうしたらこのモヤモヤした気持ちから解放されて晴れ晴れした気分に戻れるのでしょう。 彼と親友、私は同じサークルなので、ちょくちょく顔を合わせます。

  • 下宿先に母親が来るかもしれません。本当に嫌です。

    こんばんは。 私は大学3年生になる21歳の女子の者です。 今は実家を離れて遠く九州で下宿生活を送っています。 この2月~3月いっぱいの春休みはずっと実家に帰っていました。 兄弟はいなくて一人っ子です。 明日、もうすぐ授業が始まるので、下宿先に戻るのですが、 母親が「あなたが下宿先戻ったら近いうちに私も行くからね」と言い出しました。 正直嫌です。来て欲しくありません。 1年生の夏休みが終わった後と2年生の夏休みの終わった後、下宿先に来たのですが、とても嫌でした。 いずれの長期休暇は私は実家に帰っているのですが、 こうやっていちいち下宿先にやってきていろいろと私生活を覗かれるのがすごく嫌です。なんだか検察か探偵に来ているようでものすごく嫌悪感を感じます。 6畳一間でずっと親と顔を合わせているなんて、物凄くうんざりします。 しかも、3日間とかそんな短い期間だけではなく、かなり長いこと長居します。 2週間とか1ヶ月間とか。 気が滅入ります。 かんがえるだけでも、吐き気がして気持ち悪くなります。 私は今でこそなんとか母親に合わせてうまいこと親子関係を保っている節があるのですが、 幼い頃からいろいろとあり両親があまり好きではありませんでした。 なので、狭い一室にずっと親といるのはとても苦痛です。 ずっと春休み長いこと家に居て、 いきなり子供が家から居なくなって寂しくなる気持ちもよく分かりますが、 だからと言って下宿先まで押しかけて来て欲しくないです。 あんな田舎な下宿先でやることもないのに、どうして来るのだろうと思います。 母親は何をしているのかというと、ただ下宿先に居るだけです。 一応、私が生活費を全て払い、学費は親が出しています。 もう親が下宿先に長居するのは、去年の2年生までで十分です。 なんとか、親を下宿先に来させないようにする方法はありますでしょうか。 本当に気が滅入ってしまうほど困っています。

  • 彼に対してと自分がわかりません。(長文です)

    ----彼と私について---- 付き合って2年になる彼氏がいます。 彼はサークルの先輩で、今年の3月まで約1年半彼の家で同棲をしていました。 4月からは私が就職するので私は実家に戻り、彼とは同じ市内なのですが 2時間ほどかかる距離なのでプチ遠距離みたいな感じです。 ・お互い連休などは実家に帰っていたので会わない日以外は電話は日課。 ・メールも毎日。 ----現在---- 今は週末だけ彼の家にお泊りに行っています。 ----相談です---- 最近、彼のことが信じられません。 浮気とかするような人ではないのですが、どうしても疑ってしまいます。 疑ってしまう理由は、 以前、私に内緒で女の人と2人きりで家にいた事があったからです(同棲中) その事は彼のケータイを興味本位でチェックした時に判り、彼に聞いたところ 彼の友人が、彼が飼っていたハムスターを見に来ただけですぐ帰ったとのことでしたが、 2人きりという所がどうしても腑に落ちず、その場では納得したものの未だに引きずってます。 また、私はすごく焼きもちを焼いてしまいます。 彼とサークルの女の子が話しているところを見ただけで少しイラっとしてしまいます。 だからといって喋らないでとかは言いません。私も男友達と話したりしますし。 でも、最近電話をしていて、私の知らない1年生(サークルの子・女の子)の名前が出てきたり、 「その子達とカラオケに行ったんだよー」とか聞くとすごく腹が立ちます。 私は学校を卒業したのでサークルで知らない1年生が居て当然だし、 彼はまだサークルにも行っているので、その子達と絡んだりするのは自然なことだと理解はしています。 でも、今までだったら自分もその空間に居たのに、とか私と彼の会う時間より他の子の方が多いのか。と思うと どんどん、彼が遠くなっていく感じがして、悲しいのと、よくわからない怒りみたいなので モヤモヤした気持ちになります。 あと、これは前からなのですが、メールも電話も私からする方が多い事に嫌になっています。 たまには彼からメールや電話が欲しくて、2日ほど私から連絡するのをやめましたが、 2日とも彼からの連絡はありませんでした。 つい最近、彼の方から電話がかかってきて、私は嬉しくて電話に出ました。 「今日は何をしていたの?」と聞いたところ「今日は1日何もしてなくて暇だった」と少し ふてくされているのか、テンションが低く・・・その後は普通に会話をしましたが。 でも、「暇だったから電話してきたのか?私はひまつぶしの対象?」とか思ってしまって、 電話を切った後またモヤモヤした気持ちになってしまいました。 上に書いた事などがあり、最近彼の事を考えては不安になり、会いたいけど平日は会えない。 電話をするけど、私の方からばかり・・・またテンションが下がる。 というような感じですごく疲れてしまいます。 これは私自身の問題なのですが、彼に女の子らしく甘えられません。 私はサバサバした性格なので、女の子らしく甘える=ぶりっ子みたいなイメージがあるのと 「私がしたらキモイよなー」と思って女の子らしい甘え方が出来ません・・・。 後輩のAちゃんはすごく外見もかわいくて純粋に(計算してるぶりっ子ではなく)普通に Mちゃんの彼氏に甘えている所をよく見かけます。 私はそれを微笑ましい気持ちで見ているのですが「私には出来ないなー」と少し引いている自分もいます。 でも、本当は私も甘えたいんです。けど、今更どーやって甘えたら良いのか・・・ 今までサバサバしてた奴がいきなり女の子らしく甘えてくることに対して彼は引かないか?とか 考えると余計できなくなってしまって。 せっかくの週末もイチャイチャしたいという私の本心とは反対の少し冷たい態度をとってしまいます。 こんな矛盾した自分にも嫌になっています。 長くなってしまいましたが、 彼に対する思いと、自分の矛盾した気持ちで戸惑っています。 彼とも最近ケンカが多くなっていますし・・・ 自分でも自分の事がよくわかっていないのですが・・・(すみません) 私はどおしたらモヤモヤする気持ちがなくなったり、 素直に甘えられるようになるのでしょうか? 是非皆様のお力を貸してください。 ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 人を引きつける魅力

    小さい頃から人気者でした。 小学生の頃、中学生の頃、高校の頃(始めは友達作りに失敗したけれど)、大学の寮生活。 よく周りを気遣うし、悪いことは言わないし、テンションが高いし、面白いことをいいます。 けれどそういう人はけっこういて、それでも一番人気者になる人とそうでない人がいます。 何か他に要素があったりするんでしょうか??