• ベストアンサー

テーブルの文字のサイズ デフォルトで9に変えたい

アクセスのテーブルを作成した時に、デフォルトで文字のサイズが11になるのですが、 これをデフォルトで9に変えたいのですが、オプション等で変更することは可能でしょうか? 場所がわかりません。 変えたいのは、添付の場所です。 acc2010です。 ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.1

ご質問の件は、『Accessのオプション』ダイアログで変更できます。 1)『ファイル』リボンを選択 2)最下方にある『オプション』を選択 3)『Access のオプション』ダイアログが開くので、『データシート』を  選択 4)最下方の『既定のフォント』グループ内に『サイズ(S)』の項目が  あるので、必要な値(今回のご質問なら「9」)を指定 5)右下の『OK』ボタンをクリックして上記ダイアログを閉じる ・・・以上です。 なお、当方はAccess2007までしか持っていないため、上記ダイアログ を開くまでの操作については、以下のサイトを参考にさせて戴きました: http://blog.goo.ne.jp/office_y/e/0c432d01031029b3a4de80e38a7d8b50

agikhmtfdpvx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テーブルを作った時のデフォルトの文字のサイズ

    アクセスで新規にテーブルを作った時のデフォルトの文字のサイズは11ですが デフォルトで9にすることは出来ますか?

  • 【再投稿】ピボットテーブルの文字のサイズを9にしたい

    回答がつかなかった為改めて質問します。 access2003です。 テーブルやクエリからピボットテーブルを作成した時のプロパティを見ると 文字のサイズが11になっていますがデフォルトで9にする事は可能でしょうか? 無理なら「むり!」だけでもいいのでよろしくお願いします。

  • デフォルトの文字のサイズを8にしたい

    パソコンでエバーノートのアプリを使っています。 新しいノートを挿入したときのデフォルトの文字のサイズを8にしたいのですが その設定はどこからやればよいですか? デフォルトは10になっています。 バージョンは5.9.6.9494です。

  • テーブル内の文字のサイズを変更し携帯で表示したい

    html文を勉強しながら簡単なホームページを作成しています。 <style type="text/css"> <!-- table { font-size: 20px ; } --> </style> を使ってテーブルの中の文字のサイズを変更していますが パソコン(IE)で見るとうまくできるのに携帯でみると文字の大きさが変わっていません。 <font size=1> </font> も入れているのですがテーブル以外の文字はちゃんと指定されたサイズになっています。 携帯で表示かつ文字の大きさを指定するのはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブル内の文字数が多くてもテーブルサイズを変えなくする方法

    テーブル内の文字数が多くてもテーブルサイズを変えなくする方法 テーブル内の文字数が多くてもテーブルサイズを変えなくする方法 はじめまして。 ホームページビルダー9でホームページ作っています。 質問(1) テーブルを作って、文字をそのテーブルに入力した場合、 文字数が多いとテーブルが大きくなります。 このテーブルのサイズを、文字が多くても少なくても、 また、文字サイズが変わっても、テーブルを固定された サイズにして、テーブルからはみ出た分の文字は、 表示されないようにするには、どうすればいいですか? テーブルをスタイル位置絶対にしてみましたが、 文字数、文字サイズによってサイズが変わってしまいます。 このイメージ通りのテーブルを作るには、どこの設定を 変えればいいでしょうか? 質問(2) テーブルの中に2つ独立したテーブルを入れて、 その独立したテーブルに各々AとBの文書を入れた場合、 条件 ・Bは全ての文書を必ず表示するものとします。 ・Aは入る範囲内で文字を表示するものとします。  表示しきれない分の文字は表示しないものとします。。 これら条件でのテーブル設定は、どのようにすればいいでしょうか? これに近いHPのソースを除いてみたのですが、目新しいタグが見つかりません。 仮にA、Bの文書がデータベースから引き出されていたものだとすると、 HP上のテーブル設定ではなくて、データベース作成時の文字数調整(AとBを足してAがはみだすようであれば、はみ出した分を削除)だということでしょうか? イメージの図を描きました。 線がずれて見づらいですが。 Aの文字数が少ない場合 |--------------| |--------------| ||A || |--------------| |--------------| ||B || |--------------| |       | |       | ーーーーーーーー Aの文字数が多い場合 |--------------| |--------------| ||A || ||      || ||      || |--------------| |--------------| ||B      || |--------------| ーーーーーーーー よろしくお願いします。 以上

  • 文字サイズ変更のボタンを付けた場合のデフォルトの大きさ

    http://www.code-0.org/archives/2006/08/29/2213.html ↑こちらに掲載されているコードを使って、閲覧者が文字サイズを変更できるようにしてみました。文字の大きさは変わるようになったのですが、デフォルトの大きさが変更できなくて困っています。デフォルトは12ピクセル程度の大きさ(CSSで body { font-size: small; } と指定しています)にしたいのですが、どこを変更すればよろしいでしょうか?お分かりの方がいましたらよろしくお願いします。

  • 文字化けしているテーブルがある

    諸事情により作成バージョン不明・作成者不明なAccessファイル(mdb形式)を 当方のAccess2003で開こうとしたら、 「データベース 'hoge' のオブジェクトの設定を変更することはできません。  このデータベースは以前のバージョンのMicrosoft Office Accessで作成されています。  このデータベースを Microsoft Office Access の現在のバージョン形式に変換するには、  データベースを閉じ、[ツール]メニューの[データベースユーティリティ]をポイントし、  [変換]をクリックします。」 …というメッセージが出ます。 一応、このメッセージを無視してもデータベースは開くことができます。 ところが、一部の日本語が使われているテーブルが文字化けしています。これには、 全てのカラム&全てのレコードの日本語が文字化けしているテーブルと、 全てのカラムと全てのレコードがまったく文字化けしていないテーブルとがあります。 ちなみに、テーブルは100近くあり、ファイルサイズも500MB程度と大きいです。 とりあえずメッセージでいわれた、「変換」を試みました。 ・「Access97ファイル形式」は選べなく(文字が白く)なってますので、 ・「Access2000ファイル形式」と ・「Access2002-2003ファイル形式」の両方への変換を試しましたが、 いずれも文字化け症状は変わりません。 なお、変換しても化けるテーブル/化けないテーブルは同じみたいです。 おそらく、ファイル形式の変換と、文字化けは関係ない問題かもしれませんが、 以上の文字化けの原因につき、何かお心当たりありませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • OpenOffice四角形の中の文字サイズ

    openofficeのcalcで、 四角形を配置しその中に文字を記述しました。 英字と平仮名の文字サイズが異なっているのです。 毎回毎回、フォントサイズを12に変更するのが億劫になっています。 この四角形の中に文字を記述する時の サイズをデフォルトで決めたりすることは出来ないでしょうか? ご教授お願いします。

  • アクロバットリーダーのデフォルトの文字サイズ変更

    アクロバットリーダーのデフォルトの文字サイズの変更をしたいです。 説明文の文字が小さくて、読み辛いので。 自分で入力する文字の変更ではなく、アドビで表示される(説明される)文字の大きさの変更です。 教えてください。

  • オラクルテーブルで受け付けない文字

    ACCESS97のデータベースで オラクルのテーブルを使用しています。 アクセスのテーブルではクエリーが実行できたのですが (実行時に読込めた) 名前を変更して、(リンクしている)オラクルテーブルで実施すると 上手く行きません。 オラクルテーブルでは、受けつけない文字があると聞いたことがあります。 例えば、 " や ' など。 このような文字 一覧がわかるページ等 ないでしょうか? 

このQ&Aのポイント
  • ThinkstationD20にWindows10をインストールする際、HDDが認識されずにインストールができない問題が発生しています。
  • Linux Mintでは問題なくHDDが認識され、インストールができることから、Windows10がThinkstationD20のHDDを認識する方法を知りたいです。
  • 質問者はLenovoのデスクトップでの問題について質問しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう