• ベストアンサー

マザーボード比較

stonechat412の回答

回答No.2

電源フェーズ設計の差。OC時や高負荷時の安心感の違い。 AsRockは購入したことないが、AUSUSは国内販売品なら取扱説明書が日本語。

関連するQ&A

  • ASUSとIntelのマザーボード性能比較について

    自作のパソコンを作るに当たって、マザーボードをどっちを選んでいいのか分からないです(泣) 皆さんの、お力添えよろしくお願いいたしますorz まずCPUは "intel Core i7 4770k"です。 そして、問題のマザーボードですが・・・ "ASUS Z87-DELUXE"  :http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1150/Z87DELUXE/ "Intel DZ87KLT-75K"  :http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/motherboards/desktop-motherboards/desktop-board-dz87klt-75k.html となっています。 価格は上が\32,949 CPUとセットで\62,779     下が\31,800 CPUとセットで\66,123 価格と性能を考えるとどっちがいいですかね? たくさんの回答よろしくお願いします!!!

  • SATA端子の多いマザーボード

    SATA端子がMB上に10こくらいあるマザーボード(1150用)を探しています。ASRockのZ97 Extreme6/3.1がそのようですがほかにもありますか。20,000円前後のものを希望です。

  • ASRockのマザーボードのファン制御について

    ASRockから発売されているマザーボードのファン制御について教えて下さい。 Z170 Extreme4を購入予定です。 ASRockのマザーボードはファンの制御が出来ると聞きましたが、この制御は3ピンのファンでも制御されるのでしょうか? PWM制御の4ピンファンでないと制御されないのであれば、ファンコンを買おうと検討しております。 回答よろしくお願いします。

  • マザーボード(PCI E Gen3)についての質問

    1.ASRock製マザーボードのうち、   以下の製品にてPCI Express (Gen 3)をサポートしているようなのですが、   他にも対応しているマザーボードはございますか?    ・X79 Extreme9    ・X79 Extreme7    ・X79 Extreme4    ・X79 Extreme4-M    ・Z68 Extreme7 Gen3    ・Fatal1ty Z68 Professional Gen3    ・Z68 Extreme4 Gen3    ・Z68 Extreme3 Gen3    ・Z68 Pro3 Gen3    ・P67 Extreme4 Gen3 2.実際にグラフィックカード以外のカード(InfiniBand)を使用した場合、   Gen 3の論理値に近い転送速度が出るのでしょうか? 3.PCI Express (Gen 3)として利用できる最大スロット数と、   上記拡張スロットを利用するうえで、何か制約等ございましたら教えていただきたいです。   (例:    「BIOSで設定の変更が必要。」    「x16が2ヵ所あるが、実際は1ヵ所しかGen3として利用できない。」など。) お手数ではございますが、 ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • マザーボード(ビデオカード)のブランドについて

     マザーボードやビデオカードは多くのメーカーで作られていますが、一般にASUSTEKがNo.1で、価格も高く、高性能といわれています。それからGigabyteやAOpenが続き、さらにECSやASRockは、価格的にも安く廉価品となっているようです。  私には価格に差がある理由がわからないのですが、これらの価格差はブランド名による差でしょうか? それともサポートなどの差でしょうか? ぜひ教えていただきたいのですが。あと、安定して使えるマザーといったらどこでしょう? 私はオーバークロックはしません。  よろしくお願いします。

  • gamingPC マザーボード選び

    マザーボード選びで迷っています。 サイコムでゲーミングPCの購入を検討しているのですがマザーボードの違いがイマイチ判りません。 1、ASRock Z170M Pro4S  標準 2、ASUS Z170M-PLUS   +4690円 3、ASUS MAXIMUS VIII GENE  +19420円 見た目は3が好みなんですが価格差が結構あります。どういう違いがあるのでしょうか?決定的な違いとかありますか? 私はヘビーゲーマーではなく、今回初めてデスクトップを購入するにあたってどうせ買うならいいものが買いたい、見た目かっこいいものが良いというレベルです。 以前から興味もあったのでいずれはPCケースを交換したりCPUクーラーを簡易水冷に交換したり時にはOCも試したりしてみたいです。 他の構成は、 ・Intel Core i5-6600K ・8GB[4GB*2枚] DDR4 SDRAM PC-17000 ・CFD CSSD-S6T256NHG6Q [SSD 256GB 東芝製採用] ・GeForce GTX960 4GB ASUS製STRIX-GTX960-DC2OC-4GD5  もしくはGeForce GTX970 4GB ASUS製STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 ・Corsair RM750x ・Windows10 Home (64bit) アドバイスよろしくお願いします。

  • マザーボード交換の際のOSについて質問です。

    今度CPU、マザーボード、グラボこの3つを新しく交換しようと考えています。 そこで質問なのですが、OSの入ったHDDをそのまま使用することは可能なのでしょうか? CPUの交換だけなら問題無いと聞いたことがあるのですが、マザーボードも交換する場合再インストールをしなければいけないのでしょうか。 できればHDDのをそのまま使用したいと考えています、方法がありましたらお願いします。 ちなみにCPUはintel Core i7 2600からCore i7 4790へ、マザーボードはASRock Z68 Extreme4からMSI H97 GAMING 3への交換になります。

  • GeForce8600GT SLI vs GeForce8800GTX

    最近読んだPC雑誌に、GeForce8600GTのSLIと、GeForce8800GTXがほぼ同じ性能というベンチマークがありました。 しかも、前者は3万5千円~4万円、後者は7万5千円~8万円と価格もかなり違い、消費電力も前者のほうが低い結果でした。 これはかなりお買い得な組み合わせですか? あと、マザーボードASUS P5B DeluxeにはSLIは使えますか?電源はAntec NeoHE 550です。 ちなみにDirectX10はWindows Vistaでしか使えないのでしょうか?

  • ROG MAXIMUS XI EXTREMEの読み

    「ASUS ROG MAXIMUS XI EXTREME」の読み方とは? ASUS、第9世代Coreに対応したIntel Z390搭載マザーボードである「ASUS ROG MAXIMUS XI EXTREME」。 このマザーボードの読み方を教えてください! 回答お待ちしております。

  • PCパーツについて

    質問させていただきたい事があります。 余ったSAPPHIRE Radeon HD 7750が2枚あるのでこれを生かすためにPCを自作する事を考えました。 AsRock Z77 Extreme 3とAsRock Z77 Extreme 4-M(ATXかMicroATX)のいずれかのマザーボードに2スロット占有するSAPPHIRE Radeon HD 7750を2枚挿せるのでしょうか?PCI Express x16が2スロットだけなので挿せるかどうかが不安です。 また、マザーボードはATXかMicroATXかどちらがおすすめでしょうか?調べてみてもあまり変わりがないように思えますが、実際はどちらがいいのかが分かりません。 では、回答をお待ちしております。